dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイパンについて何度も質問してる、tomokooです。
ホテルも決まり、旅行が迫ってきました!
アクアリゾートクラブに泊まります。
そこで質問!
1.ホテルに石鹸とか放置しておいても捨てられませんか?
2.セーフティーボックスに貴重品を入れておけば安全ですか?(入れておいても盗まれたという話を聞いたため。でもサイパンじゃなかったかも・・・。)
3.シーウォーカーはターシツアーなどで130ドルくらいかけないと、やっぱりできませんか?
4.その他サイパンのお勧めを教えてください!

以前も質問してるので、またかよ!って思う人、すみません。。。
でも前いただいた回答も参考にしていきます!
よろしくお願いします!!

A 回答 (7件)

アクアリゾートクラブは利用したことはございませんが・・・



> 1.ホテルに石鹸とか放置しておいても捨てられませんか?

石鹸どころか、自分で持っていった歯ブラシやシャワーキャップ、
クレンジングクリームその他の化粧品だって、勝手に捨てられたり
することは基本的にありませんよ。(^_^)
でも、保証はできませんので、自己責任でお願いしますね♪

> 2.セーフティーボックスに貴重品を入れておけば安全ですか?
> (入れておいても盗まれたという話を聞いたため。でもサイパンじゃ
> なかったかも・・・。)

ハイアットではそんな心配は一切必要ありませんでした。
ハファダイビーチホテルや第一ホテルでも大丈夫でした。
アクアリゾートクラブだってそれと同等に近いグレードのホテルですから、
心配ないと思いますよ。(^_^)
グアム(ハイアット、パシフィックスター(現マリオット)、ヒルトン)
でも全くそんな事件は起こりませんでした。

ここ数年、韓国からの旅行客が減ってますから、サイパンの人たちに
とって日本人観光客は大切な存在です。
安心していいのではないかと思いますよ。
でも、やっぱりこれも自己責任でお願いしますね♪

> 3.シーウォーカーはターシツアーなどで130ドルくらいかけないと、
> やっぱりできませんか?

シーウォーカーは現地ツアー会社の主催ですから、どこで申し込んでも
料金は同じはずです。
ただ、130ドルというのはマニャガハ島とのセット料金じゃありませんか?

サイパンにはタシ・ツアーとPDIという2つの大きいツアー会社があります。
JTBで行くとオプショナルツアーはタシの方を紹介されますけど、
近畿日本ツーリストで行くとPDIになります。
PDIのシーウォーカーはパンフレットによると75ドルになっていますよ。
タシの方でもシーウォーカー単独のツアーを設けていませんか?
現地に行って確認して無いようでしたら、ツアーデスクの人に言って
PDIの方を申し込むということも可能なはずです。(下記参照)

> 4.その他サイパンのお勧めを教えてください!

逆に、ツアーデスクに申し込んでマニャガハ島に行かれる場合には、
PDIではなくてタシツアーで行かれた方がいいです。
マニャガハ島にあるレストランや土産物店などはタシツアーの方の経営です。
(シュノーケリングセットなどのレンタルグッズはPDIの方にも
あったかも知れませんけど、数が少なかったような。。。)
PDIで行くと肩身が狭かった記憶があります。(笑)
私は近畿日本ツーリストのツアーで旅行したにも拘らず、
タシのツアーでマニャガハ島に行ったことがあります。
ツアーデスクの人にしっかり主張すれば、なんとかしてくれますよ♪

以前のtomokooさんのご質問(QNo.275845)でマニャガハ島のことが
紹介されていますね。
一番安上がりに行くのは、ホテルのビーチにマリンスポーツのショップに
申し込むものです。

前のご質問(QNo.292870)でも書きましたけど、マニャガハ島の海には
餌付けされたカラフルな熱帯魚がたくさんいますから、
水中カメラ(2000円弱で買えます)をお忘れなく~♪

あと、アクアリゾートはへんぴな場所にありますけど、
ニッコーホテルから比較的近いです。
道を挟んでニッコーの真ん前にラ・フィエスタ・サンロケというのが
あります。レストランとかお土産物屋さんとか色々ありますので、
一度足を運んでみて下さい♪

ブランド品はやっぱりDFSですね。
ブランド品以外にも色んなものがありますから、一度は足をお運び下さい。
無料バスが循環してますし、タクシーも片道分は無料なのではないかと
思います。
(アクアは遠いからタクシーの方はダメかな? ツアーデスクの人に
聞いてみて下さいね。)

アクアリゾートも島の西側にあります。
サンセットは6時半を少し過ぎた頃のはずです。
晴れていると、水平線に太陽が沈んでいく素敵なシーンを見られることが
あります。その時間にはビーチの方で待機していて下さいね。
季節的にちょっと厳しいかも知れませんけど、幸運をお祈りしています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Moorish_Idolさん、ありがとうございます!
毎回質問にこたえて頂いて、感謝感謝です♪
今日買い物に行ってきたのですが、水の中でも写るんです、忘れてたー!
明日早速買ってきます。
ツアー会社の細かい比較もとても参考になりました。
ツアーデスクでの強気な発言も見習おう!と思います。
ところでPDIのシーウォーカーってのはマニャガハ島ではないんですか?
マニャガハ島のが海がきれいと聞いたけど、そうじゃなくてもシーウォーカーはいいのかな?
もしこれを見かけたらまたご回答くださると嬉しいです。ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/22 23:05

今年のお正月にサイパンに行ってきました! ハワイやグアムやバリよりもずっと海がキレイです。

特にマニャガハ島はとても気に入りました。
マニャガハ島でシーウォーカーもやったんですが、ホテルまでの送迎+入島料(お昼ごはんつき)+シーウォーカー合わせて140ドルでした。
これはホテルのJTBデスクで申し込んだ金額です。ご飯込みでこの値段でしたが、お昼のバーベキューは可もなく不可もなくという味でした。
現地の兄さん達が送り迎えするもう少し安いコースもあると聞きましたが、保険がついてなかったりするのでトラブルが多いとのことです。

私のサイパンのおすすめはアクアリゾートクラブのサンデーランチブッフェです。
アクアにお泊りのようなので、もし日程に日曜が入るようなら、ぜひ行ってみてください。
他のホテルのディナーブッフェでもかなわないくらい、質・量・メニューが充実しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

luiさん、ありがとうございます!
日曜日、日程にありますよ。
サンデーランチブッフェ、お勧めですか!?
迷ってたんですが行ってみようと思います!
シャンパンも飲めると聞いたので、お酒大好きの私にはとても魅力的♪
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/23 20:35

こんばんわ。


もうすでに、よい回答がついているようですが、私からも回答を入れておきますね。実は、今年の夏はアジアのビーチにするかサイパンにするか迷ってるんです。なので、少し調べているので、お役に立てるかもしれません。

1.ホテルの洗面所に私物を置いておいても、捨てられることはありませんよ~。アクアリゾートのアメニティは良く知らないのですが、歯ブラシは持っていったほうが良いと思います。置いてないホテルが多いので。

2.アクアリゾートのような高級ホテルなら、セーフティボックスに貴重品を入れておいても問題ないと思いますよ。おそらく部屋に金庫があると思いますので、そこに入れておくのが安全です。

3.私の持っているガイドブックには、アクアノーツ(シーウォーカー)が90ドルと載っています。もしかしたら少し情報が古いかもしれませんが、ツアー会社によって値段が違うのだと思います。

4.私がサイパンに行ったのはもうずい分昔なのですが、マニャガハ島はきれいでしたよ~
あ、そういえばアクアリゾートクラブの「ラライナ」というフランス料理のレストランは有名みたいですね。

それでは、良いご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pochi523さん、ありがとうございます!
私もアジアのビーチリゾートと相当迷いました。
でもサイパンが安かったので値段で決めてしまった。。。
もしサイパンに行かれることになったら私が質問に答えられるように、細かくチェックしてきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/23 20:32

私は、友人と行きましたが、


半日ほど単独行動の時間を作りました。

友人は、タクシーでショッピングを楽しんでいました。
(ショッピングモールへは無料のタクシーが随時出ているので。)

私は、原付をレンタルして、ひとりで走ってました。
手続きとか難しいかなーと思ってたんですけど、
予約もなしに、当日すぐに貸してくれました。

免許証もいりませんし、ノーヘルでOKです。
スピード制限もなく、とっても気持ちよかったです!

観光客が原付に乗っているのが珍しいのか、
地元の車やパトカーから手を振られたりして、
すごく楽しかったです!!  (*^-^*)

DFSギャラリアの近くにある小学校の隣くらいにあったと思います。
半日で20ドルくらいだったかな。

レンタカーではなく、レンタ原付というところが、
普通とはちがっておもしろいところです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cat55さん、ありがとうございました!
原付レンタル!初めて聞きました。
私は原付乗ったことないのですが、一緒に行く人が普段乗ってるので薦めてみたいと思います。
私は無料タクシーとやらで、その間買い物でも。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/22 22:55

以前、サイパンに行ったとき、初めてスキューバーダイビングをしました。


初心者用の講習は、30分ぐらいで(うろ覚え)、インストラクターについて、海に潜りました。
このあたりの海は、世界でも有数のダイビングスポットです。本当にとてもキレイでした。
5年前の話ですが、日本円で、8,000円ぐらいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hima-827さん、ありがとうございます!
スキューバダイビング、いいですね~。
私も是非やってみたいのですが、運動神経と体力がないので、シュノーケリング止まりになると思います。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/22 22:51

こんばんは。



サイパンには行ったことがありませんが、アクアリゾートクラブに宿泊されるということですので、高級ホテルに宿泊するという基準でアドバイスさせていただきます。

1.洗面台やお風呂場などで、明らかに使っているとわかるようにしてあれば大丈夫です。
基本的には宿泊客の荷物には無闇に触らないように教育されている(はず)なので、ゴミ箱に入っているもの以外は捨てられないはずです。

2.疑い出したらキリがありませんが、大丈夫なはずです。カギの管理には注意して下さい。

3.サイパンでのシーウォーカーの相場はわかりませんが、確か沖縄で一万円前後だったと思いますから、日本人又は日本語が話せるスタッフがいる会社なら妥当なのではないでしょうか?
海に潜るなど危険を伴うオプショナルツアーを主催する安すぎる会社は、スタッフの人数や質、機材の質、保険に加入していないなど、様々な点でお薦めできません。

4.行ったことがないので具体的なアドバイスはできませんが、参考になりそうなサイトだけご紹介させていただきます。もうご存知かな?
SAIPAN SUPER GUIDE:http://www.saipan-web.com/
サイパンに行こう!:http://gosaipan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matildaさん、ありがとうございます!
海外初めてなので細かいことが気になってしまって。。。
シーウォーカーはやはりちょっと高くても、しっかりした会社でやったほうが良さそうですね。
高くてもはずすわけに行かない!と思えるくらい気持ちよさそうなので、楽しんでこようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/06/22 22:49

>>1.ホテルに石鹸とか放置しておいても捨てられませんか?



 捨てられる可能性もあります。

>>2.セーフティーボックスに貴重品を入れておけば安全ですか?(入れておいても盗まれたという話を聞いたため。でもサイパンじゃなかったかも・・・。)

 確かにそういう話は聞いたことはありますが、まあ、そこまで気にし垂らしようがないと思います。部屋のセーフティーボックスの方が危険なので、心配だったらフロントのセーフティーボックスに預けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sitamachikkoさん、ありがとうございます!
細かいことが気になってしまって。。。
あまり神経質になりすぎず、旅行楽しみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/22 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!