dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win7のDSPセットでどういう組み方がいいですか?
FDDが無くなって、今年sandy bridgeで組もうと
思っているんですが。

A 回答 (1件)

次に買うPCへ使いまわしを可能とするためには以下の条件を


満たしているパーツということになるかと思います。

・壊れにくい物
・次に買い替えor組み換える時に使用できるもの
 (=実際に使うかは別として、規格が残っていてPCに組み込める物)
・可能なら組み込んだ時に使う可能性が高い物(実用的なもの)

この条件に当てはまるものでは最安ではないですがNECのコントロールチップを
採用しているUSB3.0増設カードが良いのではないかと。
最近のマザーはコスト削減の為か、よくわからないコントローラチップで
USB3.0を実装するようになり始めていますので安心して使用できる
USB3.0ポートを用意できるのもポイントかと。

実用的でなくても良いのならUSB2.0増設カードあたりでしょうか。
次に組み替える時にPCIスロットバスがあるかちょっと不安ではありますが。

この回答への補足

MINI-ITXでしたら何を選んだら賢明でしょうか。

補足日時:2011/05/12 04:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カード類ですね。ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/05/12 04:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!