
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
D50の良いところはAFカップリングがあることです。
そのためD1とD2Hのサブとして中古で購入しました。AF-Sで無いとうごかないD40,D60シリーズは確かにいいカメラですが、過去の財産が一杯あるのであえてD50の購入です。
ちなみにD50では焦点距離が換算で1.5倍になりますので28-80は42-120mm、70-300mmは105-450mm相当となります。(35mm換算で) もちろん純正の18-55も27-82.5mm,55-200mmは82.5-300mm相当となります。
理由はCCDセンサーがAPSサイズのため35mmフイルムより写る部分が狭くなるためです。
D50であればAFレンズはすべて使えるはずですので中古レンズを探すのにもあまり困らないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
U2は持っていたほうが良いですね。
下取りでも1000円とか2000円とかの世界です。それならばフィルムを使って写真を撮るのに残しておいたほうがずっと良いと思います。大体店頭で中古販売価格が3~4000円ですからね。
No.2
- 回答日時:
問題ナク使えますヨ。
私が、銀塩からデジタルにシステム変更スル際に、ナンの知識もナク
価格の安さと、旧レンズの装着可能!との謳い文句で購入した、D50の
WズームセットがGEN009サン所有のレンズと同じモノでした。
当時は、今までの使用レンズと比べて、アマリの質感・フィーリングの
ワルさに、純正・サードパーティ製レンズを購入スル際に下取りに
出してしまいましたが、購入当時のテスト撮影を見ルと、ボケは少し
キタナイ感じですが、タムロンなどと比べると、AF精度も高く、
ニュートラルな発色でケッコウ色ノリのイイレンズですヨ。
↓の写真を見て、70-300mmは手元アリますが、どうしても馴染めずに、
数年前に一度使ったキリですが…
個人的な意見ですが、プラスチキーな質感と、スカスカのズーム・
ピントリングのフィーリングが気にならなければ、D50との組み合わせ
ナラ、全く問題ナイ、と思いマス。特に、70-300mmは、価格以上の実力
だ、と思いますヨ!
D50は、今もサブ機として、活躍してクレてマス(^^/
参考URL:http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=nikon&ac …
この回答への補足
ありがとうございます。
まだ、初心者!なので、全てのレンズを使用して、いろいろ撮影したいと思います。U2はコンデジの下取りにします。(売れるのかな?)
No.1
- 回答日時:
同じニコンFマウントを採用していますし、D40やD60のような「AF用のモーター内蔵レンズでないとAFが効かない」という制約もありませんので、機械的には問題なく使えるはずです。
ただし、フィルム時代のレンズは当然デジタル一眼のAPS-Cサイズ撮像素子のことまで考慮した光学設計はなされていませんので、周辺減光やケラレ、入射角の不揃いによる解像力の低下といった問題が発生することはありえます。
まあ、一度使ってみた結果から使用の可否を検討してもいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
ニコンD40
-
ソフマップの査定
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
PhotoShopで樽型歪み補正
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
デジカメ購入指南
-
一眼レフで彼女のヌードを綺麗...
-
望遠レンズのズームリングが固い
-
デジカメのレンズ内にほこりが...
-
聲の形でゆづるが使ってるカメ...
-
レンズを別のメーカーのカメラ...
-
イオス7DとイオスKIssの関係、...
-
Googleフォトで画像を自動補正...
-
レンズの緩み
-
チェキの写真、引き伸ばしは?
-
一眼レフデジカメの画質につい...
-
ストロボのズーム機能
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
一眼レフデジタルカメラで点光...
-
カメラ内部の暗室について
-
ミラーレス一眼カメラを買いた...
-
カメラの数値(絞り)と被写界...
-
カメラの明るさについて
-
デジタル一眼のファインダーの...
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
レンズを落としてしまいました。
-
コシナ・フォクトレンダー SL...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
タムロンのレンズ「A061」...
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
キャノンのEFレンズは・・・
-
一眼のカメラレンズについて。 ...
おすすめ情報