プロが教えるわが家の防犯対策術!

父が小売業(2業種)をやっておりそこに勤務しております。
昨日、取引先と言うか問屋の元会長が亡くなったという連絡がきました。行くのなら本来父が行くものでしょうが、その業種についは父もあまり詳しくなく(ちなみに父は3代目です。)、集まり等はたいてい私が出席をしております。
ただ取引のある問屋が大きく言って3つありほぼ同額の仕入れの状態です。(その問屋は地域的には大きいですが)
しかもその会長は勿論現社長すら会合でたまに顔を合わせる程度で、向こうは私の事は知りません。(場合によってはうちの会社も(^_^;))
うちの営業担当者も顔は見たことある程度で、話したことはもちろん名前すら知りません。(顔を見ても誰がその問屋なのかも・・・)

しかも通夜告別式の場所が電車で1時間10分ほど、自宅からドアトゥドアでプラス30分ほどの場所です。
本来こういう場合は行くべきなんでしょうか?

特に今回は小6の子供の最後の大会があり、応援ならキャンセルできますが、保護者が車何台か出し引率する事になっているので余計に考えております。

子供の事はともかく、ビジネス上このような取引先の通夜告別式には出るものでしょうか?

今まであまりこう言う事がなかったので、今後の事を含めご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (8件)

故人または遺族と面識がないのにそういった場所に行くのはなぜか。


それは人間付き合いが大事だからです。
しかしこれは片方だけが大事にしても意味なく双方が大事に思わないと何の効果も得られません。

質問文を読んでいる限りその問屋は人間付き合いを大事にしているとは思えません。

その業界がそのような組合から連絡が来るのが当たり前で直接その会社から連絡が来ないのが当たり前なのでしょうか?
それが当たり前でも弔電を打つだけにしますね。

そうでなく、普通はちゃんとその会社からも連絡が来るなら、至急その営業を呼んで連絡しない理由を確認しますね。
理由次第ではほかの問屋に価格を合わせることができるかを聞いて、その問屋との取引を辞めます。

利益を求める企業だからこそ、お互いの人のつながりが大事です。
それをないがしろにする仕入先とは付き合っていてもろくなことにならないですから。
    • good
    • 0

今後も貴方の会社が何らかの取引を続ける意向であれば通夜か葬儀に行くべきです。

冠婚葬祭を重んじるのはビジネスの基本です。顔を知っている、いないで判断することではありません。一般の会社では、取引先要職の尊属、配偶者の通夜葬儀でも、新幹線や飛行機での出張扱いで行くこともよくあります。
香典や供花(今回は不要でしょうが)などは交際費という経費で落とすので気にならないはずです。香典支出に関しては領収書代りに逝去の挨拶状を伝票に添付すれば税務、経理上の証拠になります。
取引関係が親密でないのであれば、記帳又は名刺提出、香典お供え、焼香、挨拶状受取と短時間ですませればよいのです。
名刺は貴方と父親の両方差し出しておいたほうが良いです。
    • good
    • 0

総務職のものです。


参列しないのなら、弔電だけでも打っておくべきかな、と思います。
組合のつながりで知ったのなら、他の同業者は参列されるのかも知れないですよね。
他の方の回答にもありましたが、周りから「あそこの会社は冷たい」と思われないためにも必要です。イヤな言い方ですが、その問屋さんのためではなく、自分の体裁のために必要経費と思ってください。

場所にもよりますが、電報なら安い業者さんもあります。
ビジネス電報¥840~↓
http://www.bd800.com/

電報、弔花、香典どれにしても自分ではなく社長名で出すのがよろしいかと思います。
ご参考まで。
    • good
    • 1

取引の規模にもより、選択肢は色々あります。


(下世話な基準ですが費用の安い順に記載しています。)
1.弔電を送る。
2.お花を贈る。
3.お子様の用を済ませた後、通夜に行って焼香だけ済ませる。
(宗派にもよると思いますが、通夜は遅れて行ってもかまいません。)
4.通夜にのみ参列する。
(大抵の場合、通夜と告別式とが分かれていると思います。)
5.告別式にのみ参列する。
6.通夜、告別式とも参列する。
あまり重要な相手でなければ、せいぜい4まで良いと思いますが。
今後の取引のことを考慮してご判断下さい。
まだお若いようなので今まで経験がなかったと思いますが、
これからはこのような機会が増えるのではないでしょうか。
誰しもいずれ自分が葬儀を行う立場になりますので、
逆の立場でご判断されても良いでしょう。
    • good
    • 0

参列するべきです。



元取引先とは言え、やはり葬祭に関しては別物です。それに、今は取引が無くても、他の方からしたら冷たいと見られる場合もあります。
    • good
    • 1

取引先からたとえ、連絡が無くとも、お通夜、告別式が分かった場合は、何らかの形で弔意を表すのが所謂人間関係であり、円満な取引関係の【いろは】です。


お子さんの事が気がかりでしょうが、俗に【葬儀は一度。祝い事はいつでも】と言います。お葬式に、済んでから出かけていっても間に合いません。お祝い事は、済んでからお祝いを申し上げても礼儀は通じると、言う事です。
これ以上は失礼ですから申し上げるのを遠慮します。
ついでですからご香典の相場を附記します。

参考URL:http://www.aoyamakaikan.com/kouden2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子供の事は気にはなりますが、お通夜の日なら何とかなりそうなので良いのですが・・・

それよりもNo.1さんへ書き込ませていただきました理由と場所的な事も含め悩んでいます。

お礼日時:2009/02/25 08:46

名前は知らなくても式場で記帳をするので事後に照合します


連絡をしたのに来ていないということは分かります
顔ではなく名前で繋がりがあるのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに記帳を見ればわかると思うのですが、今後そのような場合に出て行くとキリがなくなってきます。やはりそれでも出るべきでしょうか?
悩む理由はNo.1さんへのお礼に書きこませていただきました。

お礼日時:2009/02/25 08:43

出席するべきです。


今回のケースではあなたの所へ連絡が来たと言う時点で確定でしょうね。

*かつての取引先で今は音沙汰無しというなら、御判断は難しいですが
今後の事も考えれば最優先にしなければなりません。

御参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

その会社から直接来た訳ではありません。
業界の組合見たいのに入っておりそこから来ました。

>今後の事も考えれば最優先にしなければなりません。
他は知りませんが、うちにとってはあまり好感の持てない問屋です。
1つ2つそこからが一番安く仕入れられるので、プラスして使っている感じです。
営業の評判も代々宜しくなく、うちに在庫しないのでお宅に多めに入れませんか?とか頼んでもいないようなセット物を送りつけてきます。
(最終的に返品は受け付けますが、数ヶ月間しつこく言ってやっとと言う感じです。)

お礼日時:2009/02/25 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!