
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
私は現在妊娠7ヶ月です。
主人と結婚してすぐ転勤になり知らない土地にきたもので、いきなり就職よりも、土地に慣れたいのと友達がほしいのと資格をとりたくて、職業訓練に昨年9月からかよっていました。
期間は11月半ばまでだったのですが、9月末に妊娠がわかりました。
私の受講コースはパソコンもありましたが、簿記や税法の勉強などもあり、コース終了までに4つの資格をとるという結構ハードな内容のものでしたが、通っているうちに勉強が楽しくなってしまい、私にはやめるという考えはありませんでした。
電磁波のことは、私は全然気にしていませんでした。
つわりがひどく通えないようなら、退校を考えようと思っていましたが
気をはっているからか?学校中は思ったよりひどくもなく、結局資格もすべてとって卒業しました。
学校の方には妊娠のことは話しませんでしたが、クラス内のお友達には話したので、気遣ってくれましたね。
妊娠がわかっても、生まれるまでは働きたいという意思があれば給付はもらえるはずですが退校すれば制限はかかります。
卒業後、届いた合格証書をとりに学校にいったときに、先生に実は妊娠していたことを告げたのですが、
具合が悪そうだな・・と思えた日があったけど、妊娠のことを告げてくれたら、先生の方も気遣っていろいろしてあげたのに!なんで言わなかったの~?なんて言われましたよ。
失業給付は、今もらうか、出産後にもらうかですから、給付がほしくてかよったというより、私の場合は慣れない土地にきたため
まわりに誰も知り合いがいない初の妊娠で、家に1人でこもっていたくなかったのです。
ただやっぱり、妊娠していることは、学校には言いづらかったです。
退校させられるんじゃないかと思ったので・・。
電磁波の影響は実際のところわかりませんが、体調をみながら決めてはいかかでしょうか?
人によって、つわりの重さは違いますし、私の場合は学校で勉強してるとよい気分転換になりましたよ。
安定期前なので、無理はいけません。無理だと思ったら赤ちゃんのためにもやめたほうがいいとは思います。
どうぞお体を大事になさってくださいね。
一緒に元気な赤ちゃんを産みましょう!
milk-pokkyさんこんにちは。電磁波はPC以外からも出ているので訓練校を避けたからといって安全という保障はないですもんね。気にしないで前向きに受講したいのですが、初めての妊娠で不安で不安で。訓練校を欠席していても、元気な赤ちゃんが産めるか不安でしょうがないです。しかしmilk-pokkyさんのご意見は勇気付けられました。本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
失業保険は確か家庭に入る予定の人は原則貰ってはいけないことになっているかもしれません。
失業保険の説明会や職業訓練校の入学説明で貰った資料に書いてあると思いますので確認してみて下さい。
退校を申し出た日で給付終了になります。
出産はお金が入用なのでできるなら続けた方が良いと思います。
電磁波についてですが気になるようであればエプロンを
ワンピースの下に着るなど工夫されると良いかと。
しかし3ヶ月くらいでつわりが酷いようなら無理せず赤ちゃんのために
退校した方が良いです。
いろんな方のご意見が知りたくこの質問を致しました。退校するならすぐにでも働こうと考えてます。3月頭に初認定日です。退校申し出まで給付があるんですね。ハローワークでは「わざわざ籍を抜かなくてもいいのでは?」と言われましたが、私の中で受講を続けて流産でもしたらきっと後悔するって心の隅で決断ができてるのかもしれませんね。回答者さんアドバイスを頂けて本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
まあ、気休めにしかならないでしょうね。
そもそも授業を受けるのも仕事しているのも時間的にも
変わらないでしょうから。
PC事務系の職業訓練ですから受講期間は3ヶ月くらいでしょう。
頑張れば通い続けることもできるでしょうし、委託側には退所を
強制できませんからあくまで自己責任になります。
ただ、このご時世ですから他の生徒さんに妊娠していることが
分かれば「妊婦で働く気もないのに(質問者様が妊娠中でも職を
探そうとする気がたとえあってもそう思われるでしょう)
タダでパソコン習って雇用保険もらって虫のいい奴」って悪く思われる可能性もあることを頭においておいた方がいいと思いますよ。
そんな後ろめたい思いをして受講するよりは退所して失業保険受給延長
してもらった方が精神的にもいいと思いますけどね。
お返事ありがとうございます。私には働く気がありますがやはり他の受講生には悪く思われるかもしれませんね。退所してパートで働ける所を探そうかとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。 現在も...
-
妊娠初期 胃が痛い。。
-
妊娠経験マウント?をしてくる...
-
妊娠初期の歓迎会欠席について
-
結婚予定で入籍日より前に妊娠
-
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活...
-
入社から何年目で妊娠しても許...
-
妊娠初期の喉の渇きについて
-
ある人からカルピスを飲むと 妊...
-
妊娠12週目に飛行機でアメリ...
-
妊娠初期に肝油ドロップを毎日...
-
妊娠初期のこたつの影響
-
妊娠初期の妻を怒らせてしまい...
-
妊娠5週目 つわり,便秘なし。。
-
おはようございます。 妊娠3ヶ...
-
妊娠初期 動悸 息切れについて ...
-
就職してすぐ妊娠発覚
-
職業訓練校在学中に妊娠について
-
調理師免許について
-
妊娠9週目なんですが、つわりが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠経験マウント?をしてくる...
-
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活...
-
職場恋愛をしていますが秘密に...
-
妊娠7w、実家暮らしです。両親...
-
6ヶ月目で死産しました。
-
パート始めてすぐ妊娠…
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。 現在も...
-
就職してすぐ妊娠発覚
-
妊活中の友達に妊娠報告してか...
-
教師の妊娠について。 現在中学...
-
現在妊娠5ヵ月の25歳です。 私...
-
妊娠報告後、冷たくなった友人...
-
妊娠初期の歓迎会欠席について
-
子供は欲しいのに・・妊娠が怖...
-
12週での新幹線移動。
-
披露宴1週間前に妊娠発覚
-
私は今妊娠4週3日目です お腹が...
-
妊娠4ヶ月で気づかないという事...
-
妊娠初期に重たいものを持って...
-
韓国の女性は妊娠中でもキムチ...
おすすめ情報