
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカー保護用生地 スピーカーグリルネット(サランネット)
単純にSPを保護するためにあります
したがって、無くても大丈夫です
通常は影響が極小で問題無いように設計してますが、取った方が干渉が無くなるので音の方位感が増すと思います
この辺はこのみなので 気にいる方を選択すれば良いです
私のSPではサランネットは取りはすしてます
また、製造設計時にサランネット有りで音を作っていますのでサランネットが無いと高域が強く成りますので取り外し時は、再びSPのセッテングすることをお勧めします
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
サランネットという物なのですね。
自分の持っているスピーカーの見た目があまり好きでないので、
何か別の物で隠そうとした次第です。
サランネットは外しておこうと思います。
SPのセッテングは出来る物なのか不明ですが、やってみようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
再び iBook-2001 です♪
サランネットと言うカバーでしたか。音響的には若干の抵抗となり、特に高音域を弱めてしまいます。
sかし、ネット込みでチューニングされたスピーカーの場合は適切なフィルター効果で心地よい音色になっている事もあります。
なにより ホコリ防止には必須なので、外した時の音色が良いと思える場合以外は装着した方が良いと思いますよ。
と 言いながらも 見た目でネットをはずしている私みたいな人も居ますけれどね(苦笑)
No.6
- 回答日時:
布というとサランネットですかね?木枠でワンタッチで脱着出来る物?
言わば何かがぶつかってスピーカーの破損を防いだりホコリ避けてところですかね?
別な物に取り替えた所で音質が良くなる事は無いでしょう?
メーカーは音質に悪影響がなくそこそこ丈夫な物を選んで商品にしています!
昔のオーディオ雑誌で前面のネットの材質で音質が変わるかの実験見たことがありますが精密な測定器で測るぐらいしか変化はわかりません
人間の耳ではよほどスピーカーの前面に張ってはダメだろうという材質で無い限り変化はわからないと思います!
純正品を使用していることをお勧めします!
気になるようでしたら使用する時にネット外して音楽聞けばダイレクトにスピーカーの鼓動が伝わってくる感じになります!
質問している物が布でなく金属やプラスチックで出来たフィン(薄い板の組合せ)見たい物なら外さないほうが良いでしょう!
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
サランネットだったようです。
自分の持っているスピーカーの見た目があまり好きでないので、
何か別の物で隠そうとした次第です。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
はじめまして♪
「スピーカーの前の部分にはめてある、カバーの様なもの」
実際にどんな機種のどの部分を言っているのか具体的にはわかりませんが、「みたいな」と言うことから想像して高音域ユニットのイコライザーの可能性もありそうだと思います。
機種によりイロイロな場合が有りますが、高音域ユニットでは 正面だけに集中するエネルギーを分散して指向性改善目的とか、周波数的に極端なピークやデップが有るが、全体の音色として利用したい時にピークやディプのデメリットを減らす目的のイコライザー(デュフューザー)等というパーツも有ります。
もちろん 力学的な外力からの単なるプロテクターや 見た目だけのパーツの場合も考えられます。
具体的な製品名等がわかれば 設計目的等は想像ができそうですけれどね。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
サランネットという物のようでした。
無くても問題なさそうなので、外しておこうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>別の布か何かに替えたいと思ったのですが
布ですと音の透過が悪くなって高音域が減ってしまいます。
通販でもいろいろ販売されていますのでお好きな色を選ばれて張り替えてください。
http://e-arrow.ocnk.net/product/126
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
やはりただの布だと音に影響があるのですね。
なるべく薄手の物を探そうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
スピーカー自体の保護と気休め程度の埃よけですね。
音抜けを妨げるので無い方が理想、支障がなければ取っ払った方が良いです。
張り替える場合、布なら何でも良いわけではありません。
やはり、音抜けを考慮されたサランネット用の生地がベターです。
ピン、キリありますのでスピーカーに見合った物を使いましょう。
高級機ほどネットにも気を遣っていると言えます。
普及機にどんな高級サランネットを使っても、スピーカーの性能以上の音質は得られませんのでご注意を・・・
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
サランネットという物なのですね。
音質はさほど気にしていないのですが、
自分の持っているスピーカーの見た目があまり好きでないので、
何か別の物で隠そうとした次第です。
サランネットは外しておこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 布団カバーのサイズについて。 2 2022/03/25 16:10
- その他(家事・生活情報) 長座布団カバーを探していますがどうしても見つかりません。。。。 6 2023/03/18 11:21
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ 光ファイバーケーブルの口が合いません 1 2022/11/01 09:37
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- ピクニック・キャンプ 車中泊での窓カバーについて 車中泊をやってみようと思うのですが車中泊の際、外から見られないように窓に 10 2022/11/28 22:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- バイク車検・修理・メンテナンス 自動車の底部のカバーが破損しました 2 2022/08/15 07:42
- 薄毛・抜け毛 発毛剤の使い方に関して 2 2023/08/18 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
これは監視カメラですか?
-
スピーカーについて
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
パソコンが無線の音を拾うので...
-
職場にスピーカー女がいて、言...
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
通話中、自分がスピーカーモー...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
USBスピーカーのケーブルは、ミ...
-
スピーカーからバチッという異...
-
ミニコンポのスピーカーですが...
-
【高級スピーカー】なぜ高級ス...
-
jblスピーカー 4305pで、youtub...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
jblスピーカー 4305pで、youtub...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
これは監視カメラですか?
-
エッチ動画のみイヤホンから音...
-
通話方式
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
スクロールの時等に出る音
-
非常放送設備のトラブルについて
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
おすすめ情報