dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Webサイトの問い合わせなどで、クリックするとメールソフトの作成画面が立ち上がるのがありますが、これをGmailで開くよう設定できますか?

Googleツールバーのオプションから設定すればできるのはわかっているのですが、画面がせまくなるので、なるべくならツールバーは入れたくないのです。

Gmailのヘルプを見たり、検索してみたりしましたが、ツールバーの設定しか見つけられませんでした。

ツールバーを入れないと無理でしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

 インストールすることで狭く為ることが気になるなら、


該当するツールバーを非表示にして終うとか。

 インストールされたツールバーを非表示にすることで
不都合はあっただろうか。この点も未確認。

 該当するツールバー名からチェックを外します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!非表示にするって手がありましたね。
通常はFirefoxを使っていますが、使っていないIE7のほうにツールバーが入っているので試してみました。

リンクをGmailで開くように設定し、クリックするとGmailが開くことを確認してから、非表示にしてもう一度クリックしたところ、非表示にしてもGmailが開きました。
でも、一旦IEを閉じて再び開き、リンクをクリックすると、既定のメールソフトにしているWindowsメールが開いてしまいました。

ブラウザを開いてから、一度ツールバーを表示しないと駄目みたいです。

しょっちゅうメールを送るわけではないので、普段は非表示で必要な時だけ表示でもよさそうですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/01 10:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほかにもやり方があったんですね。

デフォルトの状態でできれば一番よかったんですが、やっぱり無理そうですね。

とりあえずツールバーを入れて非表示にしてみようと思いますが、使い勝手が悪ければ、Googleトークも考えてみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/01 11:20

InternetExplorerなら


IE7Proなどの導入で環境を整えた上で、
”Mailto Compose In GMail”などのスクリプトを導入すれば可能ですが、

ifuurinさんの回答を実践される方が、簡単だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、使用ブラウザを書いていませんでした。
普段はFirefoxを使っています。

IE7は、私のPCでは重くて放置状態なんです。

#1さんのお礼を書いたあとでFirefox用のツールバーを入れてみました。
こちらのツールバーにはデフォルトの検索ボックスをGoogleに置換して、ツールバーを非表示にする機能があるんですね。
IE用と同じものだと思っていたので、知りませんでした。

最初、Firefoxだと無効→再起動しないといけないと思い、しかも無効にするとリンクしなかったので、「使えないじゃんっ」と焦ってしまいました(笑)

こっちはIEのように起動させてから、一旦ツールバーを表示する必要はないので楽ですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/01 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!