重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ADSLに変更したと同時に、ルーターを使い始めました。
ルータをはさんでMSNでファイルの送受信をすると相手によって送受信ができたりできなかったりします。

使用環境は以下の通りです。

OS    :Win2000
ルーター  :エレコム LD-BBR4M2(UPnP対応)
プロバイダー:Yahoo!BB

以下4っつのポート設定はしてあります。
「6891-6900」「2001-2120」「6901」「6801」
不具合が出てからファイヤーウォールは入れていません。

相手のルーターの問題である場合も有り得るとも思いますが、とりあえず自分側のの設定の再確認をしたいのです。

正確な設定をご存知の方、同じ環境で正常稼動している方いらっしいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

UPnP対応のルータなら、UPnPを有効にして、OSをWindowsMeかXPにすると


できるようになります...

ルータをはさんで、MSNメッセンジャーはポートを開いても
というか、1024-65536を開かないとうまく繋がらないようです
音声とか、ファイル転送とかどこかで不具合がでるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!