dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッファローWHR-300HPを使ってwifiをしています。
最近、接続が途中で切れることが多くなりました。
特に、パソコンがスリープになってから復活すると、必ず
切れています。関係あるか分かりませんが、インテルが
無効になっています。

再度繋ごうとすると、何度も何度も「接続できません」となり、
15分くらい続けてやっと つながる状態です。
何か対処法があれば 教えてください。

※パソコンに詳しくないので、易しく教えてください。

A 回答 (2件)

バファロー製ならば、付属ソフト「クライアントマネージャー」(アイコントレイにあるはず)を立ち上げ、「再接続」ボタンをクリックします。


このダイアログでIPアドレスが正常な値が表示されれば接続はできています。
この対応は特にスリープから立ち上げた時のことです。

頻繁になるようでしたら、無線ルーターを新しい別物に買い換えた方が早いです(NEC製がいい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。今度なったら一度試してみます。
あまりうまくいかなければ、買い替えも検討します。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/03 12:52

パソコンのネットワークアダプタがスリープに対応していないのかもしれない。


スリープする前に接続を切っておこう。
そしてスリープから復帰したら接続しなおせばよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スリープに対応しているかどうかが、私では分からないので、
一度試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!