重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

環境:WinXP+USBハブ
USBハブに機器を接続したとき、左からA,B,C,Dと仮に呼ぶとして、
Aに接続した機器があればそこに'A'というデータを、Bに接続した機器があれば、そこに'B'というデータを送信したいです。
もちろん接続された機器がなければそこには何も送信しません。
接続される機器の種類や接続順番は問いません。
このようなサービスを実現するソフトウエア(たとえばC言語)では、どのように記述したらよいのかお教えください。

A 回答 (1件)

外部からソフトでHUBの接続状況調べることができないので


無理じゃないかと思いますが

やったことは無いですがSNMPプロトコル使って
データ収集できるような部類の機器ならば可能なのかもしれません
(USBハブ程度じゃ対応していません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ソフトでHUBの接続状況を調べることが無理なんですか・・

HUB自身はどこに何がつながっているかはわかるのですよね。
もちろん、特注などできませんが、極端な話、HUBを特注すれば可能ということでしょうか、それでもUSBでは原理的に不可能ということでしょうか?

お礼日時:2010/12/14 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!