

どなたか、わかるかた教えてください。
セルは回ってもエンジンがかかりません。
2週間前に室内灯をつけっぱなしでバッテリーが上がり、充電して車を走らせていました。1週間ほどして車に乗ろうと思い駐車場でエンジンをかけましたが、セルは回るのにエンジンがかからない!
これはバッテリーか?と思い、新品に交換しましたがやはりセルは回るのにエンジンがかかりません。
車はY33シーマです。タイベルはチェーンですのでこの原因はないです。
バッテリーがあがってしまうまでは何も問題ありませんでした。
どんな原因が考えられるでしょうか?
今はお金がないので原因次第では修理を少し延ばそうと思っています。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
10です。
間違えました。セルモーターのギアがかみ合ってなければエンジン側のギア(フライホイール=クランクシャフト)が回ってないので燃料は出てないと思います。
「プラグを抜いて燃料が出ているかどうか調べる」というのは訂正します。
No.10
- 回答日時:
(1)混合気(燃料+空気)が送られていない。
(2)プラグが火花を飛ばさない。
(3)プラグの火花が弱い。
(4)セルモーターが空まわり。
(1)
シーマは触ったこともありませんが、プラグを1本抜けませんか。
燃料が適正に来ていれば点火しないままセルを回せば出続けるのでプラグの先端が燃料でベトついてると思います。「かぶる」ってやつです。
(2)(3)
1本か2本の点火不良なら考えられるかもしれませんが、全部ということになると元のイグニッションコイルのほうがNGなのではないかと。
こちらも確かめるのであればプラグコードを1本抜いてエンジンブロックなどの金属部に向けて1cmぐらい放し、
誰かに一瞬だけセルを回してもらうのです。
1cmの距離で火花が出ないようでしたらコイルの性能が落ちてます。
高圧縮されるシリンダー内でプラグに点火するには、かなり大まかな
診断ですがそれぐらいの火花(電圧)が必要です。
(4)
別の方の回答にもあるように私もこの可能性が高いと思います。
セルモーターが見える位置に(あるわけないですよね。V6の縦置きでしょうか?)あればハンマーなどで軽く叩いてやれば
一時的に動くようになることがあります。
モーターのギアのついた軸がセルONでピョコっと飛び出てエンジン側のギアにかみ合いエンジンを無理やり回すのです。点火するまでの補助です。
これが飛び出ないとセルモーターだけがひたすら回り続けることになります。
そこでハンマーで衝撃を与えてギアが出やすくしてやります。
仮にこれでエンジンがかかったとしても数日でまた動かなくなるケースがほとんどなどで結局交換になります。
日産はこのセルモーター内のグリスが少ないと電装屋からよく聞きます。固着しやすいようです。
こちらが原因であればセルモーター交換になりますが、新品は高いのでリビルト品を頼んだほうがいいです。
1歩間違えるとエンジンやミッション降ろして修理…と、悲惨な状態になりかねません。
モーターのギアがまったく出てこないのはセルモーター交換で直りますが、
中途半端にギアが出た場合はエンジン側のギア(フライホイール)を痛めてしまいます。
この際はかなり大きい音が出ますのでやたらとセルを回してはいけません。
点火系統はあくまで情報提供として受け取っていただき、個人では作業しないでください。
簡単な作業ですが、万が一と言うことがあります。
ありがとうございます。
プラグもしくはセルモーターの可能性ということでしょうか。
セルモーターであれば金額もかなりするとおもいますが、
自分では確認できないのでやはり一度ディーラーに見てもらおうかと思います。
No.9
- 回答日時:
燃料ポンプだと思うのだけど・・・
ディーラーで燃料ポンプの取り付け場所を聞いて
キーをオンにしてポンプが作動しているか音を聞いてみて
作動していないようなら軽く叩いてみたら動くこともあります。
一度試してみてください。もしポンプが作動しても一時凌ぎですので
交換は必要かと思います。
No.6
- 回答日時:
お尋ねのお車には詳しくはありませんが。
インジェクタが全て同時にダメになることはめったにないので、EFIのヒューズが飛んでいない事を確認。
インジェクタ分岐する金属のパイプの端に丸い部品(パルセーションダンパー:燃料の脈動を抑える部品。エンジンによってはプラスチックのカバーがしてあるのではずす)のまん中にネジがついていますが、それが飛び出ている(指で押すと弾性がある)場合やスタータを回したときに飛び出ていればインジェクタ付近まで燃料がきている。凹んでいれば(弾性がない)来ていないと判断できます。来ていない場合は、フューエルリレーの接触不良か故障、または、タンク内の燃料ポンプの故障と判断出来ます。リレーかポンプかは短絡配線でリレーをバイパスして確認しますが、お尋ねのエンジンには詳しくないためわかりません。
来ていれば、点火系の故障だと思います。
が、ディーラーに来てもらった方がいいでしょう。金額はその時、電話で聞いてみてください。
No.5
- 回答日時:
>セルは回ってもエンジンがかかりません。
とありますがどういう音を出して回っているのでしょうか?
セルモータのみ元気に回っている クランキングの音がするもしくはセルの回る音に変化がある。
前者ならばセルモーター本体の故障 後者ならば皆さんの答えが原因かと思います。
No.4
- 回答日時:
以前質問の方と同じ症状になり、ディーラーに電話して来てもらったことがあります。
救援車とブースターケーブルで繋いで、アクセルを軽く踏んでセルを2分近くも廻し続けると、やっとかかりました。
曰く、「たまったカーボンが剥がれて、それがバルブの隙間に挟まり圧縮がかからない状態だったので、それを吹き飛ばした。」とのことでした。
ありがとうございます。
そんなこともあるんですか、、、
やはりディーラーに見てもらうしかないようですね。
ちなみに、ディーラーに来てもらうといくらくらいかかるもんなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
エンジンに燃料が届かない原因としてガス欠だけではなく、燃料を送り出す燃料ポンプ、燃料を噴射するインジェクターなどの不具合によっての可能性もあります。
プラグはシーマなら1.2本死んでも不安定ですがエンジンはかかると思います。
全く始動しないのであれば燃料がエンジン内に供給されていないかプラグが点火していないかでしょう。
これもプラグ自体の不具合だけでなく色々な要因があります。
プラグを外すことが出来ればプラグが濡れていれば燃料は供給されているとかが判断出来るのですが。
ありがとうございます。
プラグはまだ外していませんが、少し前の点検時には「良好」にチェックがありました。。。
一気に全部がだめになるということは考えにくいですよね?
自分で外すのはちょっと難しそうです。。
他にも原因が考えられるようですので、一度ディーラーに見てもらおうかと思います。
No.2
- 回答日時:
セルが回るのにエンジンがかからない原因は2系統あります
エンジンに適切な混合気が言っていない場合
何らかの原因で発火していない
この2点です
まずはガソリンがちゃんと入っているか、エアークリーナーは詰まっていないかを確認してください
バッテリーは新品との事で、問題はないと思いますが、やっとセルを回せるようでしたらバッテリー不足も有ります
素人が出来るのはそこまでで、それ以上となると、専門家が分解しながら探らないと分かりませんので修理工場に持って行ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルは回ってもエンジンがかか...
-
フォルツァ(MF08)のエンジン...
-
ブレーキレバーを握るとセルが...
-
99年型 w650の始動不良
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
エンジンがかからない
-
XJR400 エンジンが掛かりません...
-
cb250t ホーク 電装系
-
フォルツァが当然…
-
ホーネット250始動せず・・
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
キーを回しても無反応のときが...
-
1995年式XJR400Rの度々のバッテ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
ホーネット250始動せず・・
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
ホーネット250 mc31に乗ってま...
-
船のエンジンのセルが回らない。
-
99年型 w650の始動不良
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
cb250t ホーク 電装系
-
セル回らなくなってスターター...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
セルモータが勝手に回る
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
XJR400 エンジンが掛かりません...
-
スクーピーの故障
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
アドレスV125Gのセルモーターが...
-
ベンツのエンジンが突然停止し...
おすすめ情報