
ずっと昔からなんですが嫌な夢ばかり見ています。
夢診断や夢占いの本を見ても総合的なことは書かれていないので
自分の心理状態が一体どういうことになってるのがイマイチ分かりません。
心理学に詳しい方に教えていただきたいです。
【夢の内容】
最初は楽しい夢です。
家族や友達、好きな芸能人などを追いかけています。
どんどん追いかけていくうちに高い場所(ビルの屋上や崖の上など)へ行き着き、
追いかけていた人を見失ってしまいます。
探しているうちに、今度は逆に私が"何か"に追いかけられています。
この"何か"の正体はいつも分かりません。
ただ追いかけられているという意識だけがあります。
そして追いつかれそうになり高い所から飛び降りたり、他のビルの上えジャンプしたりして逃げていきます。
(飛ぶときはものすごく怖いです)
逃げる先々にはバラバラの腐乱死体があったりします。
夢の最後に私は追いかけてくる"何か"とは違う人物を殺害してしまうこともあります。
(銃やナイフ、首を締めたり)
その人物は身近な人だったり、知らない人間だったりします。
自分が殺されることもたまにあります。
こんな怖ろしい夢を時々見るのですが、
私はどこか精神状態がおかしいのでしょうか?
普段は「このままではいけない」「もっと人間的に上を目指さなければならない」といつも思っています。
そのために自分で努力していることもあります。
こういった気持ちが夢に出てきているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夢分析(夢占いとは違います)においては、実は、ご自分の思い当たることが最も近い解となる場合が多いようです。
tearsclown さんの場合、「>そのために自分で努力していること」がその夢を見させていると考えるのが最も妥当ではないかと思われます。
#1さんも触れていますが、その「努力していること」に対する強迫的な使命感というか、こだわりがストレスになっているのではないでしょうか。
結論から言うと、自分に対する規制を少し緩めてやることが肝要です。
【高い場所を目指す】
というのは通常、精神的な向上の象徴とされます。
向上を目指す精神性を『超自我』と呼ぶことがあります。
主に本能の抑制によって顕現するものです。
【追いかけていた人を見失ってしまう】
のは、努力しても理解しあえないもどかしさが現れているのでしょう。
【追いかけてくる何か】
は、先に述べた「超自我」と考えることが可能でしょう。
追いかけられているのは、抑制されている「本能」という構図です。
つまり、良かれと思って「自分で努力していること」が、tearsclown さんの本音としては辛くなってきていることの象徴ではないかと考えられます。
【高い所から飛び降りたり、他のビルの上えジャンプしたりして逃げていきます。】
高いところを目指すのは精神的向上の象徴と先に述べましたが、逆に高いところから飛び降りるのは堕落願望の象徴とされます。
「自分で努力していること」を一旦はやめようと思う(飛び降りる)が、思い直して再び挑戦する(上へジャンプする)。
【飛ぶときはものすごく怖いです】
というのは、そのことをやめてしまうと、意志の弱さを露呈してしまうので怖い、ということではないかと思われます。
【バラバラの腐乱死体】
は既に挫折した(とtearsclown さんが感じる)人々の象徴かもしれません。
【夢の最後に私は追いかけてくる"何か"とは違う人物を殺害してしまうこともあります。】
すでに述べたように、「何か」はtearsclownさんの超自我ではないかと思うのですが、これを殺したくはない、ということでしょう。
つまり、本音としては、「自分で努力していること」が辛くなってきているのでやめたいのだが、やはり意志を貫こうと思い直しているシーンのように見えます。
>私はどこか精神状態がおかしいのでしょうか?
:夢というのは現実で実現不可能な欲求を仮想実現したり、抑圧されていた本心を発散させるために脳が行う、言ってみれば自己防衛的な作業です。
普段は無意識領域に隠蔽されている内容が出現することになります。
現実的に実現不可能な(と感じている)こと、あるいは実現させるべきではない(と思っている)ことなので、たとえ夢の中とはいえ、そのまま出現することは少ないようです。
脳の作業として、置き換え(代替)や歪曲などといった様々な手法を使って、夢の中でもわずかに目覚めている意識の検問をくぐり抜けようとします。
前後の脈絡のない荒唐無稽な内容になるのはそのためです。
誰もがそうですし、おかしいわけではありません。
No.4
- 回答日時:
tearsclownさん こんにちは
ご存知のように、我々、人間は、生活している中で登場する人物や物体に対して、イメージを描き、他の人間や物体との違いを見つけて、記号化し、脳の中に記憶しております。普段の生活で、印象に残っていることや考えていることが、これらの記号を連鎖的につなぎ合わせて、夢の中で具現化されます。
夢の中で登場した記号を以下に示します。
・本人が動く行為 → 時の流れ
・家族や友達、好きな芸能人 → 自分の好む社会集団
・人を追いかける → 善し悪しの判断無く、時の流れを他人に任せる。
・高い場所 → 人生の切り替え地点
・追いかけていた人を見失う → 人生の方向を自分で決める時期になる。
・探しているうちに、今度は逆に私が"何か"に追いかけられる → 人生の方向を決めなければならないプレッシャーが現れる。
・高い所から飛び降る → 人生の方向をリセットしようとする。
・他のビルの上にジャンプする → 経験を生かしたまま別の人生に向かう。
・逃げる先々にはバラバラの腐乱死体→プレッシャーに迫られて動く人生は、油断すると道を踏み外す人生であると考えている。
・夢の最後に私は追いかけてくる"何か"とは違う人物を殺害してしまう → プレシャーの元が見えないので、ひとまず、自分の周囲の社会集団に反抗する。
tearsclownさん、これは誰もが見ている夢ですので、安心して下さい。この夢は、普段の生活の中で、追い立てる"何か"わからないプレッシャーの正体を一つ一つ探ろうとしているのです。余談ですが、出来るだけ、他人と共有しない何か自分だけの目標を密かに持ち、進み続けると、この夢はしだいに見なくなります。そして、夢の中で、空を自由に飛べるようになるので、試してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
他の方へのQAにも書いたのですが、参考意見として書いておきます。
素人からの意見ですが、変な夢は誰でも見ます。
過去に夢を見る理由をここで質問した事があります。
他人褌な回答なんで、宜しければ下記QAの「参考になった」「役に立った」ボタンを押して下さいませ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4191299.html
質疑応答が長いのですが、ここでの要約を簡単に言うと、
・夢とは生命維持に対する目的が無い。
・何々の夢を見た、これはどういう意味だろう、と考えるのは意味が無い。
・夢とは生命活動の副産物である。
・夢とは生命活動のおまけでもある。
という事でした。
生命維持の為、寝ている間も脳細胞を意識しない部分で通電させなければならないので(その際の副産物として夢を見る)、夢にストーリー性・妥当性・常識や通俗概念が無くて当たり前のようです。
自分が常日頃考えている本心が夢に必ず出る訳ではありません。
むしろ、起きている時の自分に対する教訓(夢のようにはなってはいけないのだ、という注意や心構え)を持つべきでしょう。
お気になさらずに。
No.1
- 回答日時:
>「このままではいけない」「もっと人間的に上を目指さなければならない」
「~でなくてはならない」という原理主義を求めすぎて、脅迫的になって追い詰められているのです。
また原理主義は、他者にも強要するので、周囲からの批判的圧迫もあります。
原理主義は、ゴールのビジョンがないために発生する夢想的な思考法です。
だからイスラム教徒に多いのです。コーランの中に死後の世界や天国がないから。
アルカディアという理想郷はありますが、どこにあるとか、どうやったら行けるのか何も書いてないのです。
行き方がわからないから、コーランに書いてあるとおりにしなければならない。
「~でなければならない」以前に「~になりたい」という成功した将来像と「~になるため」の手順が考えられないと絶対に成功しません。
あなたには寛容が必要です。そうすれば自然と悪夢は見なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 私が酔って記憶のない間に 銃で人を撃ったというリアルな夢を見ました。 夢、夢占いに詳しい方教えて下さ 1 2022/06/09 13:14
- 占い 今さっきあまりにリアルな悪夢を見ました。夢占いに詳しい方お願いします。 鮮明に映る実家や地区の映像本 1 2022/11/13 15:58
- その他(占い・超常現象) 夢について質問です 2 2022/08/31 12:30
- 占い 怖い夢を見ます。 1年に2回ほど見る怖い夢ですが、夢占いの視点から見ると どのような精神状態でしょう 1 2022/11/21 21:47
- 会社・職場 病気により諦めざるを得なかった大きな夢。独りで追いかけた夢を閉じて違う分野に進んだはずなのに、かつて 1 2022/03/31 12:08
- 占い ここ最近、夢占いの存在を知って昔見た夢やその日に見た夢などを調べていたのですが、昔何回も見ていた夢で 1 2022/07/02 07:35
- その他(占い・超常現象) 連続で変な(怖い)夢を見ることについて 2 2022/07/18 04:12
- 心理学 最近見る夢について 1 2022/10/03 21:45
- その他(占い・超常現象) 【夢占い】で悪夢を見て目覚めましたがこれはどういう意味でしょうか? 自分が子供のときに友達の大勢の家 1 2022/04/12 04:08
- その他(占い・超常現象) 田舎の実家で、イノシシから追われ、噛まれそうな夢を見ました。 2 2022/07/18 04:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
同性とキスやいやらしいことを...
-
夢でスマホやパソコンの文字を...
-
ストーリー性のある夢って何で...
-
明け方の夢
-
リアルな夢
-
夢の中では痛みを感じない?
-
寝言が日本語ではないのです。
-
死んだ人が、夢に出てくるのは...
-
夢の中で起きて、やっと起きた...
-
寝てるときの夢がいつも楽しい...
-
萩尾望都の「銀の三角」のラス...
-
空を飛べるのに、飛べない夢を...
-
父親とSEXする夢
-
彼女が妊娠する夢…
-
同じ部屋で眠った友達と同じ夢...
-
夢に出てくる男の人が必ず初恋の人
-
高いところから落ちる夢を何度...
-
小中学校の頃に好きだった人の...
-
電気毛布で寝ると悪夢を見る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報