アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題で
条件(2)より x^2+(y-7)^2<6^2
になるのかがわかりません。領土AとBに入らなかったらいいわけなのでX軸いっぱいまでいけるのではないのでしょうか?
(なんで半径6cmの円が限界なんでしょうか?もっと左右と上は広範囲に領海が取れるのではないのでしょうか?)

もう一つ
√x^2+(y-7)^2 -2<y この式の意味(なんでこんな式が使われてるのか)がわかりません
↑条件(3)からなんですが、その関係性がわかりません



全部の式がかけなくて申し訳ないのですが、自分は解答を持ってるので答えは知ってるのですが、理解ができません
どうかお願いします。

ちなみに x^2 というのは xの2乗 という意味です。
この使い方であってたでしょうか?

「大学入試レベル 数学の問題 解いてくださ」の質問画像

A 回答 (3件)

まず、x^2 + (y-7)^2≦4が(0、7)を中心とする半径2以内の領域であることはお分かりでしょうか?


これが分からないと以下の問題は解けません、もし分からなければ教科書や参考書で勉強しなおしてください


それは分かっているとして
>領土AとBに入らなかったらいいわけなので
と考えたのはなぜでしょうか?


Aの領土との間の最短距離が4より小さいと書いてあるのです
例えば(7、7)はどちらの領域にも入りませんが、Aの領土と最短距離は5となり満たしません(グラフを書けば分かります)


P(x、y)、Q(0、7)とすると、
PQとx^2 + (y-7)^2 =4との交点とPまでの距離がPとAの領土との間の最短距離になります(これもグラフを書いてください)
つまり、この最短距離は
√{(x-0)^2 + (y-7)^2} -2 =√{ x^2 + (y-7)^2} -2
ということになります

これが4より小さいのですから
√{ x^2 + (y-7)^2} -2≦4
⇔√{ x^2 + (y-7)^2} ≦6
⇔ x^2 + (y-7)^2≦6^2

また、PとBの領土との間の距離はyとなります(Pの存在領域を考えると0<yとなるので)
よって、(3)より
√{ x^2 + (y-7)^2} -2≦y
となります

>ちなみに x^2 というのは xの2乗 という意味です。
この使い方であってたでしょうか?
合ってます

ただし、
>√x^2+(y-7)^2 -2<y
どこまでが√の中身か分からないので
√{x^2+(y-7)^2}
としてください
出来れば、
(√{x^2+(y-7)^2})
とした方がもっと分かりやすいですが
    • good
    • 0

簡単な事なんだけどな。



P(α、β)とすると、Q(0、7)、Mを円周上で最小値を与える点とするなら、PM<4、MQ=2だから、PQ<6.

(3)はPQ-2<β
(1)からβ>0、α^2+(β-7)^2>4.

これだけのことなんじゃないの。
    • good
    • 0

 まず、Aの領土は、座標(0,7)を中心とした半径2の円内(円周を含む)にあります。


 従って、条件(2)から分かることは、点Pは座標(0,7)から4+2=6 より近い距離にあることになります。
 そのことは、つまり、点P(x、y)は座標(0,7)を中心とした半径6の円内(円周を含まない)にあることになりますので、そのことを式で表すと、
  x^2+(y-7)^2<6^2
となります。


 つぎに、条件(3)についてです。
 点PとAの領土との最短距離は、上記(2)の考え方と同様に、点Oと座標(0,7)までの距離に2を引いたものに等しくなります。
 従って、その距離は、
  √{ x^2+(y-7)^2 } -2
になります。

 一方、点PとBの領土との間の最短距離は、領土Bの境界がx軸を含みそれより-y側にありますので、点Pのy座標そのものになります。

 以上から、条件(3)から 次の式が得られます。

  √{ x^2+(y-7)^2 } -2 < y


>ちなみに x^2 というのは xの2乗 という意味です。
>この使い方であってたでしょうか?

 2乗の使い方はOKです。
 ただし、√を使う場合、その範囲が曖昧になりますので、括弧などを使って範囲を限定してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!