dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浦和サポーターですが、大事な試合の時などに歌われる「pride of urawa」はいつ頃から歌われるようになったのですか?レッズ誕生時からあったのでしょうか?
浦和にとってはすごく大事な歌なので、そのいきさつを知りたいと思います。

宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

当時は8割位参戦していました。


出来た経緯はBOYSの方に聞くしかないですが・・・。
確か、2001年セカンドステージのC大阪戦(AWAY)で
歌われたのが最初だと思いますよ。
    • good
    • 1

すいません。

No.1回答のneurocoです。数字間違えました。プライド・オブ・浦和が歌われるようになったのは、「2001年後半頃から」です。試しに99~01年前半の試合ビデオを何本か見てみたら、当時は「カモン浦和レッズ」や「ララ浦和」、「アイーダ」はコールされていますが、「プライド・オブ・浦和」は歌われていませんでした。
    • good
    • 0

こんにちは。

創立時からレッズを応援し、試合は10年前から観戦している者です。
私なりに調べみたら、MDP(レッズがホームの試合で発行するプログラム)193号('02年4月7日広島戦)に、サポーターからの「去年の後半頃から歌われるようになった歌の歌詞は?」という質問に編集側が、プライド・オブ・浦和の歌詞を掲載していました。ですから、2002年後半からではないでしょうか。
ただし、いつの試合で、どういう経緯から、というのは私にも判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!