
初めて利用させて頂きます。
Macbook OSX 10.5.5 を使用しています。
タイトルの通りなのですが、初めてtimemachineを外付けHDDに使用(BUFFALO 1TB)したところ、フォーマットされてしまい、中のファイルが全て消えてしまいました。
大変貴重な資料や写真が含まれていたため、非常に困惑しております。ただいま緊急でネット上で情報収集しているところなのですが。。。
1、何かマックのシステムを使っての復旧は可能ですか?(他のソフトを使う等せずにマックのシステム自体でデータの復元を行うという事です。)
2、他のデータ復元ソフトを使うとして、個人的に行った場合、データを全て取り出す事は可能なのでしょうか?また業者に依頼した場合、データは100%取り戻す事は可能なのでしょうか?
突然のことでかなり頭が混乱しており、文章が煩雑で申し訳ありません。
是非、何かアドバイス頂ければと存じます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1の回答より> なんらかの人為的ミスが関与しているように思えます。
HFS+(Mac OS 拡張)でフォーマットされたハードディスク以外、たとえばFAT32などでフォーマットされているハードディスクを、Time Machineのバックアップ先に指定すると、HFS+にフォーマットされます。もとより、フォーマットする前に、「このディスクは、フォーマットするけど、それでもいいなら、バックアップ先として使用のボタンを押して」というダイアログが出ます。それに同意してしまった以上、どうしようもありません。私のいう「人為的ミス」というしかありません。
解答ありがとうございます。
確かに不注意でした。私の人為的ミスです。すぐに停止(始まって3秒程)しましたが、その時には既に全てのデータが消えていました。
丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 1、何かマックのシステムを使っての復旧は可能ですか?(他のソフトを使う等せずにマックのシステム自体でデータの復元を行うという事です。
)不可能です。
> 2、他のデータ復元ソフトを使うとして、個人的に行った場合、データを全て取り出す事は可能なのでしょうか?また業者に依頼した場合、データは100%取り戻す事は可能なのでしょうか?
100%は無理です。業者に依頼してもおなじ。確率は上がりますけど。
Time Machineで、40GBのデータをバックアップしたとしたら、その40GB分のデータは、復旧不可と考えてください。
なお、Time Machineの設定で、バックアップ先に指定した瞬間、バックアップ先がフォーマットされるというのは、ちょっと考えられないことです。なんらかの人為的ミスが関与しているように思えます。
解答ありがとうございます。
消去は私の人為的ミスです。
Time Machine始動後、5秒程度で停止しましたので、復旧不可能なデータは少ないのかなと思います。しかし、やはり100%取り出す事は不可能なのですね。とにかく、明日一番に復旧業者に頼んでみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- ドライブ・ストレージ HDD復元ソフト 4 2023/07/30 16:42
- Mac OS フォーマットされてしまったTime Machine 1 2022/08/24 01:01
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
バックアップの方法
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
PCのバックアップについて
-
レジストロキーを削除するように
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
Macの故障?
-
True Imageでバックアップできない
-
Windows XP Service Pack 3 のU...
-
まるごとバックアップ
-
OSX Lion 10.7.2対応のバックア...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
WIN.INI を自分で書き換えたら...
-
B'srecorder8でバックアップを...
-
無料で・・・
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
PDFが開けない!!!
-
全くその先への進みかたがわか...
-
osをかえたいのですが・・・
-
再度の質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
Time Machine バックアップで B...
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
iPhotoのバックアップを作りた...
-
Shuriken のデータ修復について
-
2年前にとったバックアップを...
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
PC画面にエロサイトの登録完了...
-
バックアップを取る為に必要な...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
削除したソフト、ファイルなど...
-
WindowsImageBackup保管場所
おすすめ情報