
No.3
- 回答日時:
ウイルスセキュリティゼロのサポートページにも無効にするように、との記載は特に見当たりませんので、まずは両方入れて様子を見てはどうでしょうか。
ウインドウズディフェンダーはWindowsに標準で組み込まれている(vistaの場合)ものですし、ウイルス対策ソフト同士のように複数入れると致命的な問題を起こすようなものでもありませんから、両方入れて見て何か問題があったら無効またはアンインストールしてみる、というスタンスが一番無難だと思います。
No.1
- 回答日時:
>御社のご判断をいただきたい。
こちらはソースネクスト相談窓口ではありません。
完全ボランティアによる質問サイトです。
で、本題ですが、こんなところで相談を勧めるような会社のソフト、
信用できますか?
自社でサポートも出来ないと言うことですよ。
ただ、Windowsdefenderもたいしたことのないソフトです。
いたずらに競合もし、下手をするとシステム不安定を招きます。
消せるなら消した方が良いのでは?
と私は思います。
また、もしかしたら、ある人は、消さない方が良いという回答が
出るかもしれませんよ。
どちらを信じますか?
安心を得たければ、ZEROを手放し、
他の(少なくとも年間1本5千円以上する)優秀な対策ソフトに
切り替えることです。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストーラーのないソフ...
-
ドライバーの更新ソフトDriverDoc
-
installshieldって?
-
富士通のノートパソコンのアッ...
-
スタートアップにある Egis Tec...
-
パソコン画面の右下に広告がで...
-
ウイルスソフト入れ替え時の空...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
ノートンとウィルスバスターの違い
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
no-sandboxについて
-
Norton Internet Security 2004...
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
Nortonシマンテックストアから...
-
MSNメッセンジャーにつながらな...
-
鬱陶しいウイルス対策ソフト
-
マカフィーの設定について
-
ノートンの更新催促を停止した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
GV-MC7/XSを知人からもらったの...
-
ノートンのアクティブ化ができ...
-
編集ソフトのムービーメーカー...
-
ドライバーの更新ソフトDriverDoc
-
Internet Washe...
-
体験版について
-
ウイルスソフト入れ替え時の空...
-
Rip!AudiCO FREEのファイルが...
-
マカフィー削除してもいい?
-
ノートンのお試し期間中に解約...
-
画像を渡すソフトを選択?
-
winmx で アップロードができ...
-
ルーターとファイアーウォール
-
パソコン画面の右下に広告がで...
-
DVDfabは安全ですか?
-
セキュリティソフトを自作して...
おすすめ情報