dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在Norton Internet Securityを使っているのですが、
サービスの更新期限が一ヶ月に迫った頃から毎日更新手続き(再契約)の催促をしてきます。
電源を入れる度に現れ、更新の選択をするまで消えないので他のソフトが使えません。
まるでサラ金かキャッチセールスの嫌がらせの様で嫌になります。

余りにしつこいので、他社に変えようと思うのですが、
ウイルスバスターとか他社の物も同じように嫌がらせがあるのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

私は Kaspersky , norton , buster を使っています(自宅、勤務先)



煩わしい順番に Kaspersky > norton > Virus Buster ですね。

Kasper は2週間前から出始めますが、パソコンをスタンバイから復帰させるとその都度警告が出てきます(1日何回でも出てきます。)
Virus Buster は1ケ月前から2~3日置きに出ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
使用者のご意見が一番参考になりました。
Virus Busterにしようと思います。

お礼日時:2008/09/25 20:11

ノートンは煩いですね、カスペルスキーなども煩かった記憶です。


後のソフトは、更新料無料にしたり、自動引き落としにしたりなので、経験無く何とも言えませんが。
ノートンが気に入っているのにこれが嫌なら「ノートン・オンゴーイングプロテクション」といって、クレジットカードで自動更新するプランがあります。

http://www.symantecstore.jp/Contents/Explanation …

これ以外ですと、3年とかのものを買うとか。

後は、更新料無料のものを購入する。
ウィルスセキュリティゼロ、ウィルスキラー、キングソフトなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
更新料無料の物の質が上がると助かるんですけどね。

お礼日時:2008/09/25 20:07

McAfee VirusScanを使っていました。


質問の文と同じような症状になりましたし、このソフトは役に立たないと感じたので使用を中止しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
マカフィーは人によって評価が分かれるので難しいですね。

お礼日時:2008/09/25 20:01

こんにちは。



私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

Kaspersky Antivirus 2009を使用してます。

カスペでも期限切れ2週間前になるとメッセージが出ますが、他の操作の邪魔になるようなことまでは無いですよ。10月3日に2009が出ますが、軽さ、速さ、性能が絶妙です。オススメ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
このソフトも人によって評価が分かれるのですね。

お礼日時:2008/09/25 20:04

NO7です。



自動更新・・・
そういえば確かに以前そんな物がありましたね・・・
ダウンロード購入限定で。

今はユーザーが自動更新するかどうかを事前に選択できますよ
(マイページログイン後に選択できます また、パッケージ版では自動更新はありませんのでご安心を)
私は自動更新を無効にしています。

この機能(自動更新拒否機能)はここ半年ほどでついたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2008/09/25 20:00

しつこいまでの更新案内は、逆に期限切れから最新の感染に対応出来なくなることの深刻さを訴えるものとも考えることが出来ます。



個人的に言わせて頂けば…『次をどうするかは今使っているものの期限が切れてから考える』というようなちょっと困った人もいる以上、ある程度は仕方ないのではないかと思うのですが。

あと…7番さんがマカフィーは良心的、みたいな回答をしておられますが、実はマカフィーの『自動更新サービス』という仕組みが元でトラブルに発展するケースもあったりするようです。次のURLでは、トラブルまでは行ってないですが…かなり参考になるでしょう。

http://winmac.exblog.jp/2757440/

全てのユーザーにこのようなケースが発生する訳ではないのですが、ユーザーが前もって電話などで連絡して契約終了の手続きを行わない限り、毎年有無を言わさず、自動で引き落とされてしまう、という仕組み…

果たして、更新の催促がうざい、というのとどっちが困るんでしょうね。

かくいう私は無償のものを使ってますので、こうしたことで悩むことはありません。ただし…無償のものを使うにはそれなりの知識を身に付けたり、自己解決能力を磨いたりする必要があります。

まぁ、どう転んだとしても、どこかで多少なりとも苦労しなくてはいけないのではないかな、と思うのですが…いかがなものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
マカフィーは人によって評価が分かれるので難しいですね。

催促を選択できると良いと思います。

お礼日時:2008/09/25 19:59

私はメイン機がマカフィーですが、実は後10日ほどで更新です。


しかし、そこまでしつこくないですね・・・

マカフィーでは期限切れ一定期間前にメールによる通知が来ます。
(通常60日前と30日前)
ソフト自体は催促は全く出ません。
(但し、優待更新通知のポップアップが2週間ほど前に出ます)

もちろん問題があると起動時にポップアップは出ますが・・・(期限切れ含めて)

割と良心的な部類だとは思います。
参考までに(ここではユーザーが少ないので目立ちませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
マカフィーは人によって評価が分かれるので難しいですね。

お礼日時:2008/09/25 19:57

まるでサラ金かキャッチセールスの嫌がらせ



うまい表現だ。

自信あるなら、技術などに、フリーソフト。でも感染しない自信があれば対策ソフトなしでいいことにはならないのがつらい。

早いとこ更新したら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ウイルス対策無しでは世渡り出来そうもありません。

でも、更新の催促が頻繁すぎると、
過ぎたるは及ばざるが如しとなり、
天邪鬼の小生は嫌になるのです。
その結果、更新しようとしてたのを取り止めにしてます。

お礼日時:2008/09/24 22:38

ウィルスバスターも更新のお知らせが来ますが、毎日来た記憶はありません。

更新期限1週間以内でも3日に一度程度でした。
ポップアップしているお知らせの×をクリックすれば消えますから、他のソフトが使えない状態にはなりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ウイルスバスターの方が良さそうですね。
購入を検討します。

お礼日時:2008/09/24 22:32

Norton Internet Security 一年契約


のものにはあるかもしれませんね

そんなに鬱陶しいのでしたら
Norton Internet Securityの
オンラインにすれば宜しいのでは
一回契約していれば月定額で引き落とされる物ですから
辞めるまではこないと思いますよ

参考URL:http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
リンク先拝見しました。
確かに便利そうですね。
ただ当方3台使用中の為、パッケージ版と同様の3クライアント記述が確認できませんでした。
この差は大きいのです。

お礼日時:2008/09/24 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!