
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、#4です。
足らなかったことがあったので追記させて頂きます。
基本的感染防止策
https://www.ccc.go.jp/knowledge/
有用ツール紹介
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/20 …
脆弱性対策は対策ソフトのインストールよりも優先されます。この認識を持っていないユーザーは潜在的リスクかなり高くなります。マジ。
対策ソフトだけに頼る考え方は危険なんだということを決して忘れないで下さい。
あと、バックアップを取っておくことも非常に重要。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
日頃から市販総合対策ソフトを中心に性能テストなどをしている者です。
どこのメーカーでもユーザー登録あります。ユーザー登録しないと次年Verへの無償アップグレード等受けられなくなります。
なお、個人的にはマカフィーはお勧めではありません。防御性能重視するならKasperskyがお勧めです。
では。
No.3
- 回答日時:
当然、どこのウイルス対策ソフトでもユーザー登録は求められますよ。
ウイルス対策は、ソフトだけあれば良いわけじゃありません。
ウイルスの最新データがないと意味がありません
だから、ユーザー登録し、その権利をもらうわけです。
カルチャークラブなどでも、入会するときは、住所などを書きますよね?
それと同じだと思ってください。
パソコンに残るわけじゃなく、先方のサーバーに送られます。
No.2
- 回答日時:
有料系ウィルス対策ソフトは登録に個人情報の入力求められます。
勘違いされてるようですが、入力した個人情報はパソコン本体に残る訳ではなく、先方のサーバーに送信されるのです。
Amazonや楽天等のネット通販と同じです。
それと年会費払う事によって、定期的なアップデート、使い方やトラブル時に電話やチャットでのサポートが受けられるのです。
No.1
- 回答日時:
McAfeeというウイルス対策ソフト(アンチウイルスソフト)なら知ってるけど...。
メールアドレスを入力ですね。
あとは名前。
それだけは最低でも入力を求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスター2012期限切れたら
-
先日パソコンが壊れてしまった...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
ドライバーの更新ソフトDriverDoc
-
ノートンの警告画面を消したい
-
GV-MC7/XSを知人からもらったの...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
ウイルスキラー2007 北斗の拳...
-
ウイルス対策ソフトについてア...
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
スパイウェア?
-
ヤフオクで不法ソフトを売って...
-
ノートン360プレミアム付属のウ...
-
ドスパラのOSプリインストー...
-
デバイスマネージャーに不明な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイルス対策ソフトを教えて
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
PCのウイルス対策ソフト(McAfe...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
マカフィーとNTTセキュリテ...
-
Windows10のセキュリティ
-
新しいパソコンをセットアップ...
-
知り合いにパソコンを頂いたの...
-
鬱陶しいウイルス対策ソフト
-
ウイルスバスター2012期限切れたら
-
xpのパソコンでインターネット...
-
appcompat.txtとは何者??
-
パソコンの購入を考えているの...
-
どなたか教えて頂けないでしょ...
-
ウイルスセキュリティのソフト...
-
パソコンの買い替え時期
-
Surfaceのウイルス対策ソフトに...
-
マカフィー期限切れのままその...
-
ファイルの名前が勝手に変わる...
-
ASUSを購入したのですが初期の...
おすすめ情報