
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シュートで終わるというのはまず一つにチーム全体に点への意欲が感じられます。
そしてもっとも根本的な考えとしてはカウンター防止です。
中途半端なところでパス回しをしていて取られた場合カウンターの危険性が高いのですが、シュートをして最低でもゴールキックやキーパーに取られればそこで一旦流れがとまりディフェンスへの切り替えを行うことができますし、相手にあたってコーナーキックになれば大きなチャンスとなります。
ですから、まったく枠内に入っていないようなシュートでもシュートで終わることに意味があるのです。
ただ相手にブロックされたシュートなら点を取るという姿勢を感じられるのみでカウンター防止にはなりませんが、
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/09 07:34
カウンター防止…そこまでは思いつきませんでした。
とんでもない方向へ飛んだとしても、評価されるのはそういう事も考慮した上なのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
・シュートで終わることは点を獲得する可能性があるし、シュートを打たなければ点を取ることはできません。
・シュートで終われば良いムードで終わることができる。
・シュートで終われば、一端流れが切れてゴールキックなどでゆっくりとポジションに戻ることができる。
・シュートを打たずにパス回しをしていると、カットされた場合カウンターの危険性があり、ダッシュなどをして戻らなくてはいけないためスタミナが切れる。
・シュートを打てば、たとえコースが悪くても、GKのミスやこぼれ球などで得点の可能性がある。
などだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/09 07:36
見ていて「ハァ!?」と思うようなシュートでも、デメリットよりはメリットの方が多いのですね。
とんでもない方向へのシュートでも評価される意味が、やっとわかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
オウンゴールとは?
-
サッカーのゴールキーパーって...
-
ドライブシュートを打つことは...
-
ボールの空気の抜き方。
-
ゴールキーパーへのねぎらい
-
サッカー練習のリフティングの...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
おじゃる丸について!
-
サッカーボールはどうしてあん...
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
足首が動きにくくなる
-
手相についてです。 右手にこう...
-
ジャッキ-チェンが木の人形を...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
高校からサッカー始める場合は...
-
キーパーの手から離れたボール...
-
ボールの空気圧
-
ソフトテニスボールの空気圧の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報