dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年新築をして、初めての冬を迎えています。
以前は分譲型マンションに賃貸で暮らしていました。
マンションから一戸建てに住むと寒いよと
さんざん言われていましたが、実感しています。

マンションでは床暖房をつけると
リビング中、温かく感じられたのに、
今は床暖房だけでは少し寒いです。

お風呂は以前は、
夜に湯張りしてから、家族が順番に入浴して、
翌朝入る人だけは追い炊き機能を使っていました。

今ではお風呂を湯張りしてから、子ども二人が入浴し、
その後直ぐ私が入ったらもうお湯が冷めていて、追い炊きします。
一度入浴している間に何度も追い炊きが必要なくらいです。

お湯の冷めにくいタイプのバスタブをオプションでつければ良かったと
ちょっと後悔しています。
オーバル型のお風呂でバスタブが少し大きくなったことも
湯が冷める原因だと思うのですが、
それにしてもこんなに冷めるとは…
マンションと違って浴室に窓があるからでしょうか。

みなさん、追い炊きはどれほどお使いですか?
少しでも冷めないようにするにはどうしたらいいでしょう。
シャワーも結構長く出してないと温かくならないし、
一度止めてしまうとまた次は冷たい水になります。
だから勿体ないけど洗っている間出しっぱなしにしています。

A 回答 (8件)

>マンションから一戸建てに住むと寒いよと



これは間違えた認識です
マンションだからどうのではありません
建物の構造体がたまたま違ったに過ぎません
一軒家でもRC構造でお風呂場が外壁に直接面しているようなものでなければ
マンションと変わりありません

あなたがお住まいの一軒家は木造家屋ですよね?

構造体の種類や施工方法によって断熱性能が違いますし
隙間風の量も違います それらは当然質問のような内容に結果として現れます


>お湯の冷めにくいタイプのバスタブをオプションでつければ良かったと

ホーロータイプですね  でも高いんですよねこれ

シャワーの出湯時間が長いのは 給湯器から配管までの距離が長いからです
不便に感じるのであれば お風呂系のみ別給湯器とするほかありません
(お風呂の近くに設置します)

根本的な解決を望むには 大改造が必要になってしまいます
ある程度妥協するほか無いでしょうね

簡略的には浴室を暖房するなど方法もありますが・・。
    • good
    • 3

 三度目NO4です。

これで最後にします。
 バスタブの件。「普通は」と書きましたが、拙宅と某メーカーのショールームで見たことがあるだけです。そちらでお使いのものは構造が違うかもしれません。HPなりメーカー(ショールーム)なりでご確認ください。実際自力でバスタブ全体を覆うのは不可能かと思います。
 工務店がきつくて言いにくいとのこと。変な工務店ですね。わざわざそこにしたのはなぜでしょう。知人?身内?それとも身内の紹介?まあそれはいいにせよ、とにかく情報を仕入れることを先決にすることです。その上で、各回答にあったようにとりあえずの方法をとってみる、または仮に大きく手直し(リフォーム)するか考えてみるのはどうでしょう。その際またその工務店を使うか別の会社にするかは判断が必要でしょう。新築したてで残念極まりないでしょうが、早めに気づいてよかったぐらいの気持ちでいきましょう。
 その工務店の対応が余りによくなければ、地元にもおそらくあるだろう地元民が見るような掲示板にがんがん書き込むというのもよろしいかと。それも誹謗中傷ととられることなく、感情的ではなく事実を中心にして。
 正確な状況も知らずあれこれ書き込みました。もしかしたら回答としてズレているのかもしれませんが、ご容赦ください。
    • good
    • 0

 NO.4です。


 浴室周りの断熱材の有無確認はまずはその家を建てた施工会社に問い合わせるのが簡単でよいかと思います。そのときの担当の営業でもいいでしょう。手抜きとかそういうのでなくて、案外そういう施工がその会社の標準だという可能性もあります。現状を話した上で、施工会社と共に対策を考えるというのはどうでしょう。とりあえず床下点検口からもぐって状況を視認し(けっこう冒険っぽくて面白いですよ)、浴室周りの外気(冷気)の流入をできる範囲で止めるのもいいかもしれません。
バスタブ自体の型や大きさはユニットバスでしょうし、関係がないかと思います。普通はバスタブ周りに断熱材(といっても発泡スチロールですが)が入っているはずですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答感謝です。
工務店さんに連絡してみます。
工務店さんが結構きつい人で連絡取るの勇気必要なのですが、
がんばります。

バスタブ周りには発泡スチロールのようなものはありません。
バスタブの側面のカバーを外して見ましたが、ありませんでした。
とりあえず、バスタブも覆った方がいいでしょうか?

お礼日時:2009/03/12 14:51

高気密住宅だと簡単には温度は下がりませんが、日本家屋とか名古屋や


富山の家に住みましたが、何であんなに隙間だらけなんですかね
北海道の高気密住宅、及びそのメーカーの家だと外気温が-15度でも室内は20度以上ありますがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(高気密住宅って最近よく聞きますが、
換気はめんどくさくないものなのですか?)

お礼日時:2009/03/12 14:49

 冷めるのが極端なので、もしかしたら浴室周りに断熱材が入っていないのかもしれません(参考先をどうぞ)。

浴室以外はどうなんでしょうか。暖房機を止めるとすぐ寒くなるということはないでしょうか。そういうことがなければ、やはり浴室周りの断熱の施工を疑ってみるのはどうでしょうか。

参考URL:http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/13.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考UR、見ました。
我が家の断熱がどうなっているのか
の確認はどうやったらいいかわからないのですが、
たぶん断熱していないように感じます。
湯船につかっている間に、冷え冷えとしていくのが
わかるような冷め方をするんです。
バスタブの下の部分だけは見てみようと思います。

お礼日時:2009/03/11 14:56

>マンションと違って浴室に窓があるからでしょうか



絶対違います、窓だけのせいではありません。
マンションの一階に住めば同じ体験をすることになります。
下層階で温められた空気もコンクリートの温度もそのまま上層階の伝達します。
マンション全体が最適に近い温度になっているからです。

戸建ての場合は仕方ないことですので、早めにに順番を決めて入浴するしか解決方法はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
窓は関係ないんですね。

以前のマンションは1階でしたが本当に
暖かでした。
その代わり、窓の結露はすさまじかったですが。
(今は結露に悩むことはなくなりました)

お礼日時:2009/03/11 14:47

家はオプションでサーモバスにしましたが、謳い文句ほど冷めないわけではありません。


エコキュートで自動保温にしていますが、約15分に一回、追い炊きがかかり、その時の湯温により、10秒位で追い炊きが終わる時もあるし、1分、2分追い炊きしている時もあります。
シャワーは手元にスイッチが付いている物を使ってますが、一度止めてもすぐに出すのであれば温度はさほど冷めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷めにくいバスタブについてご回答ありがとうございます!
サーモバスでもうたい文句ほどではないんですね。

シャワーの手元スイッチ便利ですよね。
以前は当たり前に使っていましたが、
現在なくなると結構不便に感じます。

シャワーの温度が冷めやすいのと、手元スイッチは、
構造上関係があるのでしょうか。

お礼日時:2009/03/11 14:44

お風呂の保温には、ホームセンターなどに500~1000円ほどで売っている、「省エネお風呂保温マット」が有効ですよ。



それでも湯冷めしてしまう時は、「バスパ」というレンジで8分ほど加熱してお風呂に入れておくと保温できる商品が、4000~5000円で売っていますので、こちらをご利用下さい。

私は両方使用していますが、数時間は温度が保てていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
まずは、お手軽そうな「省エネお風呂保温マット」の
方を見てみようと思います。

湯船に複数で入る場合は使いづらいですかね。

お礼日時:2009/03/11 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!