
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は21世紀中には昭和天皇は外して置く方が無難に感じます。
さて、徒然なるままに挙げて見ますが
●渋沢栄一→http://www.geocities.jp/kazumihome2004/
●北里柴三郎→http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/shouk …
●小泉八雲→http://www.matsue-tourism.or.jp/yakumo/yakumo_k. … (民族的には兎も角)日本に帰化したのだから全く問題はないでしょう。)
●津田梅子→http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/292.html?c=0
●西周→http://www2.pref.shimane.jp/kouhou/esque/18/18_0 …
辺りでしょうか!?
No.4
- 回答日時:
今更、聖徳太子はありえないでしょう。
1984年に紙幣が一新され、今の30歳以下の人たちはもうリアルタイムで聖徳太子紙幣を使用した経験なんてないし。
紙幣一新後は、(苗字だけで)夏目、野口、新渡戸、樋口、福沢と明治以降の文化人です。この中に聖徳太子が入ったら違和感ありあり。
よって、候補は明治以降の文化人でしょう。政治家は特定の色がついたりして好ましくありません。
与謝野晶子なんかどう?与謝野大臣が総理になれば実現するかもね。
No.3
- 回答日時:
再び聖徳太子が第一候補です。
一番馴染んでいます。また、下記を読むと、昭和天皇、西郷隆盛にも賛成です。
http://q.hatena.ne.jp/1196864589
http://www.yoronchousa.net/result/417
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 日本人は年々金持ちになってるのに貧乏と言われているのはなぜですか? 10 2023/03/04 23:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 手取り15万円 一人暮らし生活費14万円でやっていけますかね? 10 2023/06/11 09:03
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- 会社経営 貧乏人しかいないgooでこんな質問するのもなんですが 7 2023/03/23 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 幼馴染みから2000円を借りるのに、 空き缶拾え! とか、ホームレスになれ! とか、何でお前はスロッ 7 2023/07/08 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
- 通信費・水道光熱費 ネット契約料金って単身者不利ではないですか?五人家族なら、1500円ずつ出し合える、 8 2022/11/21 23:17
- その他(お金・保険・資産運用) 新卒1年目でふるさと納税をしたいのですが、下記年収でいくらまで購入できますでしょうか。 ※ハンバーグ 2 2022/07/27 19:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報