
こんにちは^^ 質問に目を止めていただき、ありがとうございます。
よろしくお願い致します。
私は結婚10年目の30代女性です。
主人とはとても仲が良く毎日楽しく生活しており、今のままでも十分なほど
幸せは感じているのですが、お互い愛している人の子供が欲しいという
気持ちが強く、現在不妊治療を始めて1年強たちました。
原因は男性不妊で、医療の力を借りずには子供は望めない状態です。
通院し始めた頃は まだ若いんだし気楽にいこうと思えたのですが、
経済的にも負担はありますし、毎日注射に通ったりすれば無意識に
期待もしてしまい、期待→撃沈を繰り返すうちにふと
「本当に私は子供が欲しいのか?」と考えるようになってしまいました。
病院に通って頑張っている間は、「主人をお父さんにしてあげたい」
「4人の親に孫を見せてあげたいのに、長く待たせて申し訳無い」
この2つの気持ちが強烈に強く、私個人だけのことを考えると、
「主人との子供が欲しい、子育てもしてみたい。人間的にも成長
出来ると聞くし、更に幸せ要素が増えそうで楽しみ♪」
という思いもあって前向きに通院できるのですが、撃沈の直後は
「子育ては大変だろうし、そんな大それたことが私に務まるのか?」
「こんな気持ちで妊娠して、100%喜べるのか?」
「100%喜べないかもしれないのに、治療なんて矛盾しているかも」
と後ろ向きな気持ちになってしまうのです。
そして次周期に入ってからしばらくたつと、上記に書いた2つの前向きな
気持ちから順にフツフツ湧き上がり、後ろ向きな気持ちはどこかへ消え去り
治療を頑張る、というサイクルを繰り返しています。
不妊治療をする前に、自己流でタイミングをはかっていた時期があったの
ですが、その頃は前向きな気持ちのみで、このように後ろ向きな気持ちに
なることは皆無でした。
この不安定な気持ちは、治療の有無に関わらず、皆経験しているのか?
不妊治療をしているからこそ、子供を持つことに対して過度の覚悟と過度の
期待をしてしまい、そこからくる気持ちなのか?
子供を授かれない期間が長過ぎたための、考え過ぎ?
これらの疑問が沸き、主人に話そうと何度か思ったのですが・・・。
男性不妊が原因で治療をしているのと主人は子供を授かることを切に願って
いることもあり、言えません。主人はきっと、自分が原因で治療をしている為
落ち込むでしょうし、「ツラいなら、いったん治療を休もうか」と言って
くれそうで可哀相で話せないのです。
なんとか自分の中でこの気持ちを解決したいと思い、質問させて頂きました。
自然妊娠でお子様を授かられた方も、私と同じような不安はありましたか?
また、このように不安に思うことがある私に、子供を望む資格はあると
思われますか?
普段は神経質では無く適当お気楽タイプなので、自分の中にある
このような気持ちに少し混乱しています。
長文乱文で申し訳ないです。
子供が居る方だけでなく、子作り奮闘中の方の回答も歓迎いたします。
よろしくお願い致します。

No.2
- 回答日時:
理屈ではない、子どもとは授かるものです。
理屈の理詰めで旨く行く方が不自然です、辛い不妊治療をしたジャガー横田夫妻も挑んだが、最後はコウノトリのご機嫌を自然体であの男の子を授かったと報道で出て居ました。
最後は自然妊娠と言っていたと思います。
なるようにしかならない、これも授かるご縁に尽きませんか?
回答いただきまして、ありがとうございます。
ジャガー横田さん、本当に良かったですよね^^
子供さんを抱く横田さん夫妻はとても幸せそうで、見ているこちらも
元気をもらいます。
ただ私の場合は主人の病気の関係上、自然妊娠が望めませんので、
諦めた頃に自然妊娠、というのが無いのです><
でもホントに、授かることはご縁ですよね^^
悩んで出来るなら、いくらでも悩みたいけれど(笑)そうじゃないですものね。
「なるようにしかならない」 凹んだ時心の中で唱えてみます。
少し元気が出てきました!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
申し訳ありません、私は結婚も子供を授かる事も、若気の至り。
位にしか思っていない人間です。30、40になって真剣に結婚相手を考えても自分にふさわしい相手が見つかるとは思えません?
若さのホルモンの分泌が相手を天使か神様の様に思わせ、子供を授かると言う様に、自然の摂理はなっているんだと思います?
話を貴女の質問の本質に戻して、
子供が欲しくて出来ない人の本当の悲しみ、苦しみは私には分かりませんが、
アメリカなどではそう言う人が孤児をもらい育てる、などと言う映画など沢山ありますよね、
言い方は悪いかもしれませんが、生臭い方法もあるにはあるけれど、
日本人もそのようなドライな考え方にも目を向けて行けば?と思います。
とても良い答えとは言えませんが、悩みが増幅し、広がる事はもっと悪いと思いますので。
真摯にご回答いただき、ありがとうございます。
養子に偏見は無いですが、今のところ考えたことがありませんでした。
いつか自分の子を授かることを諦めた時には、検討してみたいと思います。
今回質問させて頂いたのは、既婚の場合、
「子を持つ覚悟をしっかり持ってから子作りをするべきなのか?」
言い換えれば
「子を持つ覚悟が少しでも揺らぐなら、子作りしないべきなのか?」
を皆様どうお考えか問いたかったので・・・。
養子を頂きたい気持ちになったとしても覚悟が揺らぐなら
同じことで悩むと思うのです。
質問の主旨が分かりにくかったようで申し訳無いです。
ご意見、参考になりました。ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 不妊 現在、不妊治療(人工授精まで)行なっている産婦人科で不妊治療をうけています。 1人目も不妊で、現在の 5 2022/05/30 16:27
- 子供 なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、 4 2022/09/06 14:30
- 医療費 不妊治療費について。私が全て負担するべき? 2人目が欲しくて不妊治療しているのですが(まだ通院2回目 2 2023/05/13 10:24
- 不妊 2人目が、できなくて辛い 8 2022/08/12 13:47
- 出産 臨月の初産婦です。 4 2022/10/22 14:39
- 夫婦 うつ病とセックスレスの関連性 3 2023/07/31 09:26
- 妊活 妊娠する気あるのか 6 2023/04/15 21:39
- 不妊 子供が出来ない妻と別れたほうがいいですか? 私は代々伝わる味噌やの長男です。 結婚して7年、子供いま 9 2023/02/03 00:20
- その他(悩み相談・人生相談) 不妊治療をしているのに死にたい 3 2022/07/25 15:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療に疲れてきたです。
-
子宝運を知りたいです
-
子供ができない人生が寂しいです。
-
不妊でしょうか?
-
不妊で悩みます
-
皆さんはなぜ妊活をするのです...
-
はじめまして。 今夫婦で不妊治...
-
不妊治療って楽しいんですか? ...
-
不妊
-
不妊治療疲れた…。赤ちゃん来て...
-
不妊治療 35〜37歳まで不妊治療...
-
不妊治療してる方って育児の大...
-
双極性障害(躁鬱病)と糖尿病で...
-
不妊治療 クロミッドを使用する...
-
漢方と不妊治療に詳しい方教え...
-
17歳で不妊治療ってダメなんで...
-
どうしても子供がほしいからと...
-
不妊治療について質問です。 職...
-
不妊治療の病院で出される小児...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療中です。妹が女の子を...
-
写真付きの出産報告‥私の心が狭...
-
睾丸の強打と不妊
-
妊活という言葉
-
(不妊)息子をもつ親側の気持ち...
-
子供を諦める?男の本音・女の本音
-
不妊・・・。
-
不妊治療における牛乳の摂取に...
-
自費で不妊治療を行った場合高...
-
濡れないのに
-
婦人科=不妊治療 じゃないで...
-
彼氏に俺精子ないと言われた。...
-
金銭的理由で3人目を諦めた方、...
おすすめ情報