dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酢卵の作り方に付いて卵1個酢1合の割合で作る様書いて有る文をよく見ますが私は卵3個酢2合の割合で作っています.3対2だと飲む時1対1より飲み易い.ただそれだけの理由ですが酢卵を作るのは1対1のほうが良いのでしょうか?. 卵は有精卵でと書いて有るのを見たことが有りますが無精卵では駄目ですか?.(ちなみに私は卵は烏骨鶏の有精卵酢は玄米黒酢を使用しています。)

A 回答 (2件)

お薬を作る訳ではないので分量は好みで良いです。



「有精卵でないと駄目」なことはありません。
それはきっと宣伝文句です。
栄養価的には全く同じです。
卵を高く販売するための宣伝方法なのでしょう。

参考URL:http://www.mfarm.jp/make.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。  私は(糖尿と高血圧)病が有り酢卵が良く効くと聞き毎日(薬)として飲んでいましたが?ただのドリンク剤ですかね~???

お礼日時:2009/03/14 15:52

のみやすい方法でかまいません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。短名文でわかり易く有り難いのですが質問文全体を回答して頂けるとまだ有り難いのですが???

お礼日時:2009/03/14 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!