プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在木造アパート2階角部屋に住んでいます。
隣・階下の足音・物音・声・震動に悩まされています。
RC造4階建てマンションの4階角部屋に引っ越そうかどうか考えています。
下からの物音、そしてこちらの物音はどれくらい響くものでしょうか?
ミシンを使ったりしたいのですが、可能でしょうか?
物件を見にいったところ、隣と接している部屋の壁はコンコンと音がしたのでコンクリートが入っていないように思いました。
今住んでいるアパートでは、自分の音も他の部屋の人の音も気になってしまい、落ち着いて生活が出来ない状態です。
神経過敏になっているとは思いますが、落ち着いて暮らせるところに引っ越したいです。
「音を気にするなら、重量鉄骨造がいいよ」と友人に言われたのですが、
「RC造」と「重量鉄骨造」ではそんなに違いがあるものでしょうか?
RC造のマンションでは階下・隣の物音(足音)は響きますか?

A 回答 (7件)

RC造の建物は、木造や鉄骨建物よりも防音性・遮音性は優れています。

防音性能は天井や壁の素材とその素材の密度が大きいことでより効果がでます。コンクリートはとくに防音性に優れた素材です。RC造では、隣の世帯や階下の世帯の物音はまず聞こえません。ただし、コンクリートの厚さや使用量により防音効果が変化します。
    • good
    • 3

RC造でも、住戸間の界壁はコンクリートでは無い場合が多々あります。

予算や重量を抑えるためにパネルやブロックを利用する事もあります。低音を除き、音は重い質量のものほど遮られます。その為、RC造は遮音性が期待されるわけですが、界壁間は前述の通り物件によりけりです。 また、上下間については足音等の重量音になる為RCでも伝わります。床についてはΔL等の遮音性のレベルがありますので確認されると良いかと思いますが、ΔL等の記載をされている物件はそこそこ新しく高めの物件になるかと思います。また、重量鉄骨の記載がありますがRC程遮音性は無く、木造よりは良い程度で考えた方が良いと思います。 ミシンのペダルとの事であれば、1Fに住むのがベストかと思います。
    • good
    • 4

 「木造」と「RC造」の部屋に住んだ事があります。



 それほど過敏にならなくても大丈夫だと思います。
 「木造」に比べたら「RC造」の遮音性は格段に高いので、よほど大きな音や振動を出さない限り、響かないと思います。

 ミシンも、夜中とかでなければ大丈夫かと。それがNGなら洗濯機とか回せないので。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

洗濯も下の住人がいないときにしたりしてる状態なので、早く開放されたいです。
普通に会話も楽しみたいです。

じっくり物件を見て、決めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 20:23

追記します。


質問者さまの生活音、ミシンなどは振動を含めて下の部屋へ直通。
音楽などの音は隣の部屋へ直通と推察します。
4階建(多分16棟から30前後でしょう)の造りはその程度です。
まして寒冷地なら断熱材で多少軽減も見込めますが・・
10年前~の建物はコスト重視が多いです。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

そうですか。。。
引っ越そうかと考えている物件は築12年です。
寒冷地でもありません。
どこに行っても音には悩まされると言うことですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 23:27

現場監督経験者としての施工者側の立場として説明できればと思います。


RC造においても賃貸、分譲に限らず音の問題はあります。
コンクリートを振動として伝わって行きます。糸電話と同じかなとも感じます。
分譲、賃貸を問わず集合住宅では、隣家や上下階には気を使う必要はあります。
賃貸は、分譲のように階数を稼ぐことがあまりないので、床全面で二重床とすることが多いのですが、下階への音の問題は振動としても音としても伝わります。
隣家との界壁でも同様です。ですが、壁面を打つ音以外は伝わってこないとも思います。
これは意外と知られていないのですが、窓を開けているとバルコニーにある隔て板を迂回して隣の音は入ってきます。
これらは、分譲マンションでも同じです。
5LDKで1億円以上のマンション建設にも携ったのですが、現場にかかってきた電話に上司が「コンクリートは音を伝えるので絶対的な遮音とはいきません」と受け答えをしていたのを覚えています。

じゃあ、S造はどうかというと、結論は多少RC造の方がいいのかなというところです。
外部共用廊下を歩く足音などはS,RC造とも同じようです。
ただ、隣家との界壁はRC造に比べて音・振動面で難点があるようです。
重量鉄骨と軽量鉄骨の差は、部材の厚みによりです。
例えば、H鋼や柱材がコラム(角材)といってもハウスメーカーのものは軽量鉄骨造がほとんどです。
遮音を性能としてみるなら
  木造< 軽量S造< 重量S造< RC造
としてみてもいいとも思いますが。

上下階への気配りなどはRC造とも変りは無いと思うべきです。
当然、木造よりはS,RC造ともいいですが、気兼ねなく勝手きままに生活音を出すことには注意が必要です。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

木造< 軽量S造< 重量S造< RC造  なんですね。
糸電話  わかりやすい表現ですね。それは防げませんね。。。
今より静かに暮らせる物件をじっくりと探してみます。
勝手気ままに生活する気はありませんが、
今のように抜き足差し足の生活や、
ドキッとさせられる足音物音震動からは開放されたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 23:05

検討されている部分はほとんど防音には無関係です。


角々の「柱」に相当する部分が鉄筋コンクリートならRC、鋼材なら重量鉄骨と称されます。
むしろラーメン構造とか部屋割、区画割の構造の方が防音には影響大です。

下見された物件は下からの音は気にしないで良いレベルと思いますが隣の部屋から、質問者さまの階下への音はスカスカの可能性が高い(現在と同じレベル程度)と思われます。
分譲MSでは壁、床もコンクリが入っていて防音対策がされていますが
賃貸用は期待しない方が良いです。
例外として大家さんが建てて住んでいる建物だと壁に吸音材が入っていたりして良い物件が多いと思います、これは木造でも同じです。

この回答への補足

>隣の部屋から、質問者さまの階下への音はスカスカの可能性が高い(現在と同じレベル程度)と思われます。
とはどういうことでしょうか?
私が借りる部屋が408号室(角部屋)だとすると、
407号室の音が308号室に響くということですか?
ということは408号室の音は307号室に響くんでしょうか?
それとも、コンクリートが入ってないと思われる隣と接する壁から、階下の音が響いてくると言うことですか?

理解力がなくて申しわけありません。
ご覧になりましたら、もう一度回答をお願い致します!!

分譲マンションが買えればモチロンそれに越した事はないようですが、
今は賃貸で考えています(というかそれしか選択肢がないです)。

補足日時:2009/03/13 18:33
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
補足質問を書きましたので、
もしご覧になられましたら、もう一度回答をお願い致します!!

お礼日時:2009/03/13 18:46

「重量鉄骨造」より「RC造」のほうが防音・遮音はずっと優れています。


なぜなら、防音・遮音の性能というのはその材料の重さ(密度)に左右されるからです。コンクリートのように重い材料は音が来てもそれに従って振動することが非常に少ないのです。これにくらべて石膏ボード壁のような軽い材料は振動(音)が伝わりやすいので遮音効果が低いのです。
RC造でしたら、隣の部屋は階下の部屋の物音はまず聞こえません。TVをよっぽど大きな音でかけたりすればかすかに聞こえる程度でしょう。上階の音もほぼ同様です。
ただし、コンクリートに直接振動を与えるような場合(床で跳ねたり、重い荷物をドシンと落としたり)するとさすがに下に響きます。ミシンを使われる場合にはミシン台の足にクッションを張るなどの対策をすれば、このような振動音が伝わる心配は減少します。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

RC造のほうが、防音や遮音にすぐれているんですね。
では下への物音や下からの物音に悩まされることもなくなりそうですね。
下の住人がTVを大音量で見たり大声で話したりする方でなければいいのですが・・・。
それはどこでも同じですね(^_^;)
ミシンの下には響かないようにクッションを敷いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A