
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
育つかといえば 育つでしょう
ですが 花や実をつけて色つかせるのには 豊富な日照と紫外線が必要です
よく屋根に使われる ポリカーボネート の物性DATAによれば
http://www.acrysunday.co.jp/products/date/06.html
無色の場合 全光量の85% 紫外線 50%
グレーだとどの程度になるか かなり低いと思います
花や実をつけるまでになるかどうかは???
雨に当たらない乾いた 通気が悪い 環境だと カイガラムシ ハダニ アブラムシなどが好む環境なので時に大発生して 壊滅的打撃をこうむります
実が目的なら 上に作られたほうがいいと思いますよ
ご回答ありがとうございます。
まさにポリカの駐車場です。うーむ、やはり難しい条件のようですね。
通気だけはいいのですが。
やはり外側に這わせる形を検討してみます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
育つことは育ちます・・ただぶどうは大変害虫のつきやすい作物ですから、防虫剤の散布はマメにして気をつけていないと、あっという間に全滅させることがあります。
つまり植えっぱなしでは収穫はのぞめませんので、噴霧器を使ってそういう薬剤散布作業ができるかどうかが問題です。散布すればその液が下に滴ってるうちは、カーポートに車はとめることはできませんよね 外側につくれるのであればむしろそのほうが良いかも知れませんありがとうございます。
育つことは育つんですね! 色づきが悪くなるというのは聞いたことがあったのですが、味さえきちんと食べられるものであれば色はどうでも気にしないので、試してみます。
実は我が家のカーポートは、あまり車は置かず、オープンスペースになっています。ので、大丈夫かなぁ、と。
防虫対策はやっぱり必要なんでしょうか…。うーん、あまり薬剤は使いたくないのですが、周りは山や川で自然がいっぱい、虫がいっぱい。
鳥や虫との戦いになりそうです…。がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラムの実から蜜のようなもの...
-
この花の名前を教えてください。
-
鉢植えレモンの小さな実が黒ず...
-
桃の実が落ちる
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
桜の木に実はなりますか?それ...
-
【さくらんぼの花芽について】 ...
-
ブドウの巨砲が熟さない
-
イチゴ苗の葉先が黒くなる
-
この赤い実の名前を教えてください
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
庭に植えてはいけない木?
-
ぶどう棚の作り方
-
ブドウの根の深さについて
-
苺に虫?どうしたらいいでしょ...
-
オリーブの木が枯れてきたみた...
-
植物の名前を教えてください
-
野イチゴのような実をつけたこ...
-
サフランを北海道で育てるには
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報