dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画 かもめ食堂 で
フィリピンの人が箸を使うシーンがあるのですが
本当に現地の人は箸を使えるのでしょうか?
また 自転車乗るときはヘルメット被るのがあちらの常識なのですか?
フィリピン文化に詳しい方がいましたら是非教えてください。

A 回答 (2件)

私は以前マニラ市ビノンドのチャイナタウンの近くに住んでいましたが、中華系のフィリピン人は多く、中国料理が出るチャイニーズ・レストランでは箸が出てきますし、日常的に使っていると思います。



但し、庶民は使ったことがない人が多いと思います。
サイクリングは最近流行していてサイクリストが被るようなヘルメットをして乗っている姿を良く見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画内で箸を使っているフィリピン人の役者は中国系の方には見えませんでした。
きっと映画のために練習したんでしょうね。
あまりにも箸の持ち方が綺麗だったので惚れ惚れしてしまいました(*^o^*)
自転車に関してはよく再現されていた気がします。
あの街並みをサイクリングしたら気持ちいいだろうなぁ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 00:52

こんにちはフィリピン在住者です。


フィリピン人で箸を使うことができるのは極少数で例えば日本でタレントをしていた人などに限られます。
こちらではスプンとフォークを使うのが一般的で、スプンの横をナイフ代わりにつかっています。
また自転車を移動の道具に使う人はほとんどいませんね。非常に稀に自転車に乗っている人を見かけますがロードレースでかぶるヘルメットをしています。移動手段というより、ファッションかスポーツ感覚で自転車に乗っているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

箸はさすがに使いませんか。
映画だからしようがないですね。
しかし、スプーンをフォーク代わりに使うというのは以外でした(@_@)
自分だったらフォークで刺す、切る、すくうの3役させちゃいますけどw
自転車はオシャレ感覚ですか!
確かに映画見ててもそんな感じはしました。
今回の回答を見てフィリピンにまた、興味が沸きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!