公式アカウントからの投稿が始まります

家庭用CD再生機(アンプレス)とカーオーディオ用アンプを
RCAアナログ出力により接続し、スピーカーを鳴らすと
アンプ側のゲインつまみを最小にしても、
大音量で鳴ってしまいます。
この理由がどういうことか理解できません。

どなたか教えていただければ幸いです。

システムは、下記の組み合わせになります。

CD再生機:パイオニア:DV-S757A
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.p …
音声出力レベル 200mVrms(1kHz、-20dB)
消費電力 13W(待機時 0.25W)

アンプ:ビートソニック MA504
http://www.beatsonic.co.jp/musee/amp/
入力感度 0.2V~5V
適合インピーダンス 1Ω~8Ω
定格出力 50W*4、ブリッジ時180W*2
※12V安定化電源にて電源供給

スピーカー:ECLIPSE TD-508
http://www.eclipse-td.com/j06_508/index.html
許容入力(定格/最大) :12W/24W
インピーダンス:8Ω
能率 :81dB/W・m

A 回答 (2件)

細かい計算はちょっとわかりかねますが、W数と音量は正比例ではないからでしょう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B7% …

ボロが出そうですから簡単に済ませると、
W数が1/10になると音量は1/2、W数が1/100になると音量は1/4、ですから、W数が1/2になっても音量は9/10にしかならないかと。

この回答への補足

ありがとうございます。
なるほど、純粋にそのW数で
大音量だっただけということなのでしょうね。
勉強になりました。

補足日時:2009/03/19 21:05
    • good
    • 0

音量調整がないためでしょう。


ゲインのコントロールは入力機器とのマッチングをとるだけと思われます。
プリアンプかアッティネーターを入れて下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。
はい、プリアンプ、アッテネータが無い状態ですのは
理解しております。
アンプの入力感度を5Vに下げておりますので、
再生機から200mVの信号が入ってきても25分の1。
つまりアンプ出力は、ブリッジ時であっても7W程度。
アンプとスピーカーが仮に同じインピーダンス8Ωと
仮定しても、7Wはスピーカーの定格の半分程度
しかなりません。
そうすると、そこまで大音量でなるのが
変な気がするのですが、いかがでしょう?
(私の理解がどこか間違ってるのでしょうが・・)

補足日時:2009/03/19 09:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!