プロが教えるわが家の防犯対策術!

違うカテゴリーで質問をしていましたので
再度 皆様方の意見を聞きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

親権について判断をお願いします・・私(父親)

当方、6歳長女 1人娘の父親です。
母親(妻)から離婚調停を申し立てられ 
通知を待っている身です

妻と娘との連絡は 一切とれない状況です。

調停がまだ開始されていない為、憶測で離婚調停と考えますが、
離婚には 双方合意できると思いますが、親権について
双方 争う事がほぼ確実に予想されます。
弁護士に相談したところ 97%で親権は 母方に行くと
言われ 勝ち目はないながらも こちらも何か策がないかと
思案しここで皆様のアドバイスをお願いします。

妻側の状態(娘を監護した時に予想される事柄)

家のお金を300万円ほど持ち逃げしDVシェルターに移住中。
(妻の窃盗は 罪に問えないのはわかっています)

・妻の両親は 他界しており 頼りは、姉夫婦と弟夫婦のみ。
・妻はアルコール依存症で 何度か禁酒しては また飲んんで
 治療はしていない。
(目の焦点が合わず パニック傷害・うつ傾向・ネグレストあり)
・学生時代に 過食症で精神疾患がある。
・○○症骨関節炎という 難病で、激しい
 関節痛による 痛み止めを飲みながら日常生活をしている。
・宗教に入信し 娘に肉をたべさせない・薬を与えない。

私側(父側)
・娘が0歳より最近まで育った もち家・環境で この地域の小学校に
 行く予定だった。(幼稚園からのお友達が多い)
・両親は健在で 母はモト小学校の教師(実家の横はすぐ小学校あり)
 でお金に余裕がある。
・私の帰宅時間は定時で、土日祝は休日 娘の学校が終わっても両親に
 協力してもらえる体制がある。

父側が親権をとるのは 非常に難しい事は 承知ですが、
妻側に親権がいくとなると 将来的に娘のストレスが心配です。

法律的な部分でなくともいいです。
どんなささいな事でもアドバイスをお待ちしています。

A 回答 (4件)

こんばんは、私(男)は最終的に司法判決で離婚しました。


参考になれば幸いです。
当時 県の法律無料相談(弁護士さんによる)にもいきましたが、一般論を奏でるだけでした。
公共の育児・児童相談にもいきましたが、事なかれ主義で話になりませんでした。
男性が弱い立場に陥るといった事例のないケースには、誰も対応したがりません。
実際 調停不調で、それから 弁護士さんを何人か探しました。
おかげでよい弁護士さんとめぐり合い今にいたっています。
しかし、なによりも大切なのは、自身の気持ちと協力してくれる親族だと実感しています。
正直、自身が培った社会的地位も捨てて おおげさにいえば命さえも捨てて先方と戦う覚悟をしていました。
いざ その大海に身を投じてみるとさまざまなフォローがいただけ今にいたっています。
私の元妻も精神疾患(パーソナル)とおぼしき行動・言動も多かったのですが、その事を全面的に押し出すと離婚そのものがかえってややこしくなる(先方は離婚を拒否していました。)との先生の見解で 結果その事には触れませんでした。
私の場合とは違うので具体的に作戦を決めないといけませんが、
現在、お子さんが先方におり それだけで先方に監護実績というポイントが加算されていくのは事実なので、早めに専門の先生に相談することです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

体験談を交えてくださり とても参考になりました。

子供の居場所も不明な事から 何も支援する事も
できません。
(監護実績も 知っていますが 何もできない状況です)

これから 弁護士を何人か探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/21 21:14

娘さんたちが直接母親のDVを受けていて折檻の傷跡などの被害の証拠でもない限り親権を取るのはほぼ無理かと思いますよ。


パニック傷害・うつ傾向、過食症、精神疾患くらいでは無理です。
離婚時には女性の多くはみんなそうなる傾向にあるのではないかと思います。
ネグレクトにしても1週間ミルクや食事を与えないとかこのままではやがて子が死ぬという状況にないと難しいでしょう。
アルコール依存症にしても普通に毎日酒飲んでるくらいではダメです。
酒飲んで我を忘れてひき逃げやら暴力殺傷事件の前科があったり、
更生施設に強制収容でもされてるとかでもない限りは無理です。
宗教にしても日本には信仰の自由がありますので無理です。
子の大量出血時等の一刻を争う緊急時に宗教上の理由で輸血を拒んだ時に
司法判断により一時的に親権がストップされるくらいです。
まあ日本の司法は子は母親が育てるべきという判断があるようですので今の状況ではほぼ勝ち目はないとは思いますが、
ぜひ一流の弁護士陣を揃えて最高裁くらいまで戦い続けて父親の親権を勝ち取るという前例を作って欲しいものと思います。
多くの父親が親権を諦めてるのがこれまでの日本の実情ですから国を変えるくらいの気持ちで戦ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いろいろ参考になりました。

これから有能な弁護士を探します。

お礼日時:2009/03/21 21:10

私ももっと強い弁護士にお願いしたほうがよいと思います。


基本、子供にとってよい環境が子供にとってどちらか、です。
まして奥様の精神疾患はかなりなものなのでそこを突くしかありません。
ネグレクトや自傷などあれば親権はとれると思います。
まず奥様の病気についての医師の診断書なり、意見書なりをもらってはどうでしょうか。
弁護士に依頼してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妻に自傷行為はありませんでした。

弁護士探しをしたいと思います。

お礼日時:2009/03/21 21:08

もっと力のある弁護士探しからされた方が良いと思います。


無料弁護士相談などで名のある弁護士は、来ません。当たり前ですが!
知人の紹介や弁護士会に相談して紹介してもらうべきです。1時間5000円など安い弁護士は避けた方が賢明ですよ。
私がいつもお願いする弁護士は、1時間15000円ですが、力ありますのでかえって安上がりですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初の回答ありがとうございます。

これから最初の調停に入りますが、相手の言い分が
まだ不明なので、相手のでかたを見て検討をしようかと
考えています。

1度 有料で弁護士には 相談しましたが、勝ち目は
ないと言われ ガクゼンとしています。
ですが手放しで 渡すわけには行かないと 抵抗する
考えです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!