dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

還暦になる夫が発達障害で切れやすく20歳の娘が父親がキレると幻聴が聞こえるようになり、精神科医にはPTSDだろう、父親と離した方がいいと言われました。
妻である私も20年以上毎日毎日夫がキレない様怯える様な毎日で、夫がキレ出すと恐怖と不安で過緊張状態に陥ります。
貴方なら離婚を考えますか?

まだ小学生と高校生の子どもがいます。
因みに離婚する場合、有利になりますか?

A 回答 (1件)

ご質問の娘さんの幻聴、気になりますね。

この場合の幻聴は、父親の理不尽な言動を原因に、言葉が持つ意味を遮断されてしまって、単なる騒音として聞こえる。騒音として理解せざるを得なくなった、と言うのが大元の原因だと思います。

父親の言葉の意味を理解しょう、分かろう、と言う意識が働かなくなった結果の幻聴のように思います。今も幻聴が聞こえているのなら、父親と離れても解消はしません。PTSDという問題ではないからです。

大きな声が不意に聞こえる、意味の分からない大きな声が幻聴を発生させているのですからです。聴覚は副交感神経の働きです。その働きが停止しているのです。聴覚は言葉を理解するところでもあります。暴言によりそれが難しくなっているのでしょうね。

つまり、娘さんの幻聴の原因は副交感神経の不全を発生させた結果、父親の理不尽な大きな言葉が、娘さんに言葉の意味が分からないという心的現象を発生させ、分かろうとするのを拒否しているのが幻聴の発生の原因だと思います。

離婚の問題はご夫婦の問題です。理不尽に振る舞うご主人と20年間あまり結婚生活を継続されて子供さんもそれなりに授かったあなた方ご夫婦です。迫り来る年齢による、葛藤能力の低下のせいでご主人を受け入れられないのなら離婚も善でしょう。あなたがどうなりたいのかを決めて、そうなるには離婚すべきなのかどうかをお考えに成って結論を出せばいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!