【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

自宅を新築する予定です。
土地は妻の母名義で、いずれ私が相続予定です。
とりあえずローンは組まないものとして、ご相談させてください。
1.妻名義で全額支払う
2.妻と夫が双方支払う
3.夫が全額支払う
今のところ1か2になる予定です。
1~3にすると妻の立場からのメリットデメリットは何でしょうか?
何がおすすめでしょうか?
予定はありませんが、離婚や夫が亡くなった場合も検討しておきたいです。
また、家の新築費用→妻が支払う 古家の解体や外構費用→夫
などとしたときは、家の権利?は妻のものなのでしょうか、夫のものなのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 書き方がわかりにくく、申し訳ありません。
    私(質問者)は、女性で立場は妻です。

    妻の立場からのメリットデメリット教えて頂けると嬉しいです。

      補足日時:2015/08/09 01:48
  • 書き方がわかりにくくて、申し訳ありません。
    質問者が妻にあたります。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/09 01:50
  • 質問者→妻です。
    離婚しにくいように共有名義とはかんがえていませんでしたが…向こうが逃げたがっているような状況を考えてませんでした。お恥ずかしいです。でもなるほど、離婚しにくいように共有名義という考えもあるのですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/09 01:55

A 回答 (4件)

土地がお母様の名義なら家は二人の名義にしておいた方が良いでしょうね。


今は離婚なんか考えられないと思いますが、いざとなった時に出来るだけ離婚しにくいようにしておくべきだと思います。
 我が家は土地は共同名義ですが、家は私の名義になっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

すみませんが土地の名義が奥様の母親なんですよね。


あなたは、義理の母親と養子縁組か遺言状で相続権を得ているのですか?
現況からするとあなたに相続権はありませんよ。
当然ご存知ですよね。

もし仮に離婚になった場合
例え1or3だったとしても裁判所としては共有して支払われたと判断すると思いますので
2の双方で話し合って支払うのが賢明な判断だと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お二人が新築費用をそれぞれ所有している前提です。



1か3です。
離婚が不安ならご夫婦間での覚書を取り交わして
おきましょう。

共有名義は登録手数料や万が一のときの
手続きが複雑になるのでやめるべきです。
    • good
    • 0

別れないことを前提になら1で。


どうせ20年で家屋の価値は無くなります。

将来離婚する予定なら3で。
財産分与の件で有利です。

どっちになるか不安なら2で。
後でそれほど揉めなくて済むと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報