dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。こういったHPで質問をするのは初めてなので、あまり上手な文章じゃなくてすみません。

付き合って10ヶ月の彼氏がいます。
私は19歳、彼は20歳です。
付き合って間もない頃から同棲しているのですが、最近彼の暴言が酷いんです。
「脳なし」「低能」「役立たず」「厄病神」「嘘つき」「ブス」「勘違い」「お前は世界中の誰からも愛されない」「頭がおかしいんじゃないか?」「使えない」「何も出来ないくせに」などと、毎日毎日、罵声を浴びせられます。

付き合い始めた頃、彼はとても優しくて楽しい人でした。それは今も変わりません。
ついこの前も、ホワイトデーのプレゼントをサプライズで用意してくれたり、普段も私が怒らせさえしなければ「○○ちゃん(機嫌がいい時は私をちゃん付けで呼ぶ)は本当に可愛いなぁ」「○○ちゃんと付き合ってから俺は本当に幸せだよ」「出会えてよかった」等といったり、2人でベランダに出て話している時に「高いねぇ落ちたら絶対死んじゃうよね…」と私が言うと、突然彼が涙を流し「どうしたの!?」と聞くと「今、○○ちゃんが死んでしまった時のことを想像してたらどうしようもなく悲しくなって…」と言ったり…。

でも、怒り出すと酷い言葉ばかり投げつけられるのです。
例えば2人で食費の計算などをしている時に、私が計算ミスをすると「本当にお前は馬鹿だな。知能が低いにも程がある」と言ったり、私が仕事で上げた成果を「それはお前の実力じゃない。会社が大きくて知名度があるからだ。勘違いをするな」と言ったり…。

私がうっかり寝室のドアを閉め忘れたり、煙草の灰をこぼしてしまったり、そういった些細な事で彼の機嫌は180度変わってしまうのです。また、女友達の話をしたりしても「お前の友達なんてどうせロクな奴じゃない」と怒り出したり…。

時には2~3時間もの間、ずっと私を罵倒し続けます。その時間はとても辛いです。
私が泣いてしまうと「お前はそうやって俺のせいにして!泣けば済むと思っているのか!?お前はいつもそうだ。なんでもかんでも俺のせいにして…」と言うし、彼の言葉に対し彼の望む言葉を返さなければならないんです。
でも彼の言う事は間違っている訳じゃないし、口答えすると余計長くなるので私は黙って聞いているしかありません。

怒らせさえしなければ優しい彼なので、出来るだけ怒らせないようにと私も慎重に行動するのですが、どうしても彼を怒らせてしまいます。
と言うのも、前回は怒った所で今回は怒らなかったり、逆に今まで怒らなかった事で突然怒ったり…。混乱してしまうんです。

私は彼が望む事を全て把握はできないし、頭が悪いので彼が何故怒っているのかすら分からない時もあります。
彼は私が失敗をすると「お前は一体何がしたいんだ!?こんなに俺をイライラさせて!俺を怒らせて何が楽しいんだ!?」と言いますが、決して怒らせたいわけじゃないんです。
でも、怒らせてしまう…。何故怒られているのかも分からない。
正直、自分の行動や言葉がまた彼を怒らせるんじゃないか…と、内心ビクビクしながら生活しています。
どうやったら、彼を怒らせずに済むのでしょうか?

長くなってしまってすみません。

A 回答 (15件中11~15件)

>どうやったら、彼を怒らせずに済むのでしょうか?


怒らせない方法はないでしょう。問題はあなたにではなく彼にあるからです。彼の気性の激しい性格に問題があるのですよ。ほとんど病気です。

あなたはそんな彼と別れようとは思わないのですか?もっと自分を大切にしてくれる人と付き合おうとは思いませんか?
    • good
    • 0

おはようございます。


それはDVですよね。
それでも恋人と言えますか?
それでもあなたは幸せを感じるのですか?
考え方を変えるしかないと思うのですが。
    • good
    • 0

>>どうやったら、彼を怒らせずに済むのでしょうか?



恋愛関係じゃあなくとも、会社の上司部下の関係とか、学校の運動部での先輩・後輩の関係でも、「なぜ怒られるの?そんなに私が悪いことをしたの?」って感じられる関係ってあるようですよ。

これは、「怒りを発して、相手を自分の支配下におき続けたい」という策略のようです。支配欲が強すぎる人が取る作戦です(無意識でやっていることもあります)。
時々、異常に優しくなるのも、作戦のひとつです。刑事が容疑者を落とすとき、激しく問い詰める刑事と、「まあまあ、そんなに怒鳴らなくとも、いいじゃあないか。おい、カツ丼でも喰うか?」と容疑者に優しくする刑事の2人がいるのと同じです。

なので、「なぜ怒られるの?何か私が悪いことをした?」と考えてみても、何も見つからないか、ほんの些細なことが多いと思います。元々、そんなに怒られることはしていないのですから・・・。

>>私が仕事で上げた成果を「それはお前の実力じゃない。会社が大きくて知名度があるからだ。勘違いをするな」と言ったり…。

そういう見方は、事実かもしれません。でも、質問者さんが仕事で成果を上げたのも事実です。あなたが仕事で成果を上げて、自立した女性に成長すると、自分から離れてしまうかも?と怖れているのでしょうね。彼は、自分に対して自信が無いのでしょう。


たぶん、貴方が彼と別れるか、あるいは強気に出るのが良いと思えますね。私は、そんな彼とは別れるほうが良いと思いますけどね。
    • good
    • 0

こんにちは


彼は怒りっぽい性格なのでしょう。
一度、思いっきり逆ギレしてみてはどうでしょう?
それでもだめなら家を出てみるとか。
それでも改善されないなら、あきらめる他ないでしょう。
    • good
    • 0

まあ僕もこういう恋愛相談とか人生相談みたいなの実生活でもあんまり答えたことないんで、期待したような調子じゃなかったらすみません。



ええっと、結論から言えば彼はあなたに甘えきってるだけなんで、泣く子となんとかには勝てないってことで
彼を怒らせずに暮らす方法はいったん別れる以外にありません。
他の人とも付き合って同じ事を繰り返し、自分の幼稚さに気付いて心底反省すれば、三年後五年後、あるいは十年後に土下座して復縁したいと言って来るかもしれません。
その時は気が向いたら許してやって下さい。


もしかして知らないのかもしれないからあえて教えますが、

機嫌次第で怒りまくって他人をしつこく追い詰めたりなどしない、困ったときに頼りになる、そういう本当に「優しい人」っていうのは
普段ぜんぜんそっけないものですよ。

ときにより舐めるように他人に優しくする人ほど、またときにより派手にブチ切れる人です。
他人をムキになってけなすことがある人というのは、他人をほめあげることもおなじくらい好きな人です。

これははっきり言って僕一人の思いつきじゃなく例外のない真理です。ひたすら優しい仏のような人というのは聖人でなければ一種の病気です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!