
はじめまして。「法律」というカテゴリーでよいのか分かりませんが困っているのでご意見頂ければ嬉しいです。
質問はタイトルの通りです。以下詳しく説明させていただきます。(長文です)
今年の1月の初めにある食べ物屋さん(鍋ものやお酒が出てくるようなところです)で指輪を忘れました。その日の内に気がついてお店に連絡し、指輪があることを確認してもらい「すぐには取りにいけないかもしれませんが必ず取りに行きます。」と言って、お店の人も名前と連絡先を尋ねてきて「分かりました。大切に保管しておきます」と丁寧に対応してくれたので安心していました。
ところが約2週間ほどしてからお店に行くと、「見つからない」状態になっていました。レジの下にある忘れ物置き場らしき入れ物をひっくり返したりしてるのを他のお客さんをよけながら30~40分ほど待っていたのですが「すいません今は見当たらないので探して後日ご連絡します」と言われてしまいました。当の店長さんも出てきましたがなんかずっと探してるだけで、お店に来るお客さんも増えてきてたのでその時点でもっと全力で指輪探しをお願いできそうな状況でもなく仕方なくその日は帰りました。
正直この時点で大分期待が出来なそうな気がしました。しかし「連絡する」と言われてる状態で「見つかりましたか?」と一度催促してしまうとその次は更に言いにくいし…という事で他の事が忙しかったりで連絡できずじまいのまま結局それから何の連絡のないままもう一ヶ月半近く経ってしまいました。弁償が欲しいのではなくその指輪が出てこないと意味ないと思い連絡を待っていたというものあります。(海外で買った思い出の指輪なので弁償しても意味ありません)
ですがさすがにこのまま何にもないのは納得いかなさ過ぎます。お店に連絡したいのですが、こんなに経ってから「もう一度ちゃんと調べてください!」というのは今更…なのでしょうか?(もちろんお店が悪いと思ってますが)
もっと早めに催促して真剣に調べてもらった方が良かったと後悔しています。
またお店に連絡する際に主張したほうが良い事、臨み方などアドバイスいただけると嬉しいです!長文失礼しました。沢山ご意見頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、指輪を忘れたのは相談者さんのミスではありますが、忘れ物をしない人はまずは居ません!
本題ですが、店には忘れ物である事を認知して、誰の物であるかの認識もあります。
ですから、管理責任があり、紛失したのであれば弁済する『義務』があります。相談者さんは、忘れ物をしましたが、それが過失にはなりません。
忘れ物が、店が認識していないなら、又は、発見されていないなら店に責任はありませんが、発見され保管を約束した以上は、紛失にも責任が100%ありますので、探し出すか指輪を購入した時価での弁済をしてもらうかになります。
強く、責任を追及して下さい!
回答ありがとうございました!お礼が超遅くなってしまってすいません(><)
そうですよね!「責任を持ってお預かりしておきます」って言っておいてなくすとか…!!正直、どうやったらそういうことになるの!?て感じです。ただ時間も経ってるし、もともとあんまり追求するのも感じ悪くなりそうだったのでお店側の誠意を信じたかったんです…、でも駄目でした(´`)
あれからお店に電話したんですが「店長が変わってるので前の店長に本日中にお電話させます」て、新しい店長さん言われました。この時言っている事は丁寧なんですが「うざい電話やな、さっさと切り上げよう」てのがひしひしと伝わってくる口調でした。電話も速攻で先に切るし。店長がですよ。そして予想どうり電話はかかってきませんんでした…(==)
もう腹は立つけど、責任追求する労力を使う気もなくなりました…。こんな対応をする大人にはなりたくないなと思いました!
アドバイスありがとうございました!(^^)(長文すいません)
No.3
- 回答日時:
法律カテの回答としては的外れなものとなってしまいますが、
ちょっと気になったことがあったので・・・
質問者様は、最初の電話の時点で
名前と連絡先(普通は電話番号ですよね?)を
伝えた・・・とのことですが、
文面から判断して、
お店側からは、一度も連絡がない状態・・・で、
間違いないのですよね?
もしかして、
質問者様が伝えた連絡先がうっかり間違っていたか、
お店の方がメモする際に書き間違ったとか、
その後連絡先自体を紛失してしまい、
連絡したくてもできない・・・という可能性も
ありえない話ではないと思います。
(実際、以前勤めていた職場で、
お客様が書いてくださった電話番号の市外局番が間違っていたために、
連絡が取れなかったことがあり、大変困りました。
幸いにして、珍しい苗字の方だったので、
近隣市町村の電話帳を総当りして見つけることができましたが・・・)
・・・または、従業員同士の連絡の行き違い等で、
『既に質問者様には連絡済』・『解決済』と
店側が勘違いしている可能性もあります。
(これはこれで無責任かとは思いますが、
従業員の入れ代わりが激しいところだと充分にありえそうなので・・・)
まずは連絡を取ってみて、
その後に対応を決めても良いかとは思うのですが、
いかがなものでしょうか?
回答ありがとうございます!お礼が超遅くなってしまいすいません(><)連絡してみたのですがうやむやにされいたような感じでした…(´`)
やはりそういう可能性も考えてもっと早めに連絡をとっておくべきだったと思います(><)今後は気をつけないといけないなとつくづく思いました!
アドバイスありがとうございました!(^^)
No.2
- 回答日時:
#1様の通りお店の保管が疎かだったのは判りますし、お店の責任もあると思います。
でも「指輪」ですよね。まして気がついて連絡したら指輪があった。
大事なものなんでしょ。不思議なのですがなぜ「約2週間ほどしてからお店に行くと」になるの?
大事なのもなら翌日に取りに行く等の行動起こすと思いますが・・・
この件 お互い様だと思いますね。
ご質問者様は「忘れ物の確認が取れたのでいつでも取りに行って良い」
お店側は「取りにこられるので何時もの忘れ物入れに入れといて」
これ 矛盾してると思いませんか?
ご質問者様は連絡後指輪の所在が確認できて安堵した。
店側は問い合わせされて忘れ物を確認し物があったので何時もの忘れ物入れに入れた。
で 取りに行くまでの2週間 長いと思いませんか?
店側は色々なお客さん来られますよね。で、忘れ物 2週間で無かった ありえません。
思うに 店の人が忘れ物取りに来られたときに間違って渡したと思います。
ここで重要なのは なぜ2週間後に取りに行ったかです。
普通大事なもの 即取りに行きません。
もし取りにいけないなら 郵送などの手段使って可能な限り早く手元に戻すと思うのですが・・・
なので 今回の件 お互い様だと思います。
今後気をつけて対処しましょうね!
回答ありがとうございます!お礼が遅くなってしまってすいません!(><)
そうですね、すぐ取りに行ってたら結果は違ったと思います…(´`)でも部活と学校が忙しくて、土日もまるまる部活で時間的に厳しかったんです、場所も電車乗り継いでいかないといけないし交通費も往復だと1000円以上になるのでついでに行く機会がある時に合わせて行きたかったんです。
なので「すぐには取りに行けないかもしれませんが…」って伝えたんですが…駄目でしたね(==)
まずお店が「責任もって預かります」って言ったものをなくす、てのが全然発想になかったので…(-□-)今回の事は教訓になりました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- 会社・職場 同じ職場の店長に対して不信感が 2 2022/04/26 02:06
- 会社・職場 オーナーから家族への侮辱やスケジュール提示がギリギリ。仕事を続けるか悩んでいます 2 2022/03/26 20:57
- 就職・退職 アルバイトの即日退職について 試用期間中なのですが、アルバイト先の人々が合わず、精神的に参ってしまっ 2 2022/08/18 19:20
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- アルバイト・パート アルバイト採用後、連絡が来ない 1 2022/11/15 21:54
- 会社・職場 引き止めがしつこいバイト 4 2023/03/29 02:52
- 片思い・告白 登録はしてくれたが、連絡はない。しばらく待って連絡していいものか…。 2 2022/11/22 13:33
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- その他(恋愛相談) 男性に質問です。 私の会社は会社の広報誌に結婚した人の名前がでます。 24歳で私が結婚したあとに、元 7 2023/08/20 07:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
スナックで働いているのですが...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
風俗の会員証について
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
袋代の払い忘れについて。 以前...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
薬局でコンドームを・・・
-
キャバ嬢とプライベートで会う...
-
スナックの女性を好きになって...
-
キャンセル料を請求されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
キャンセル料を請求されました。
-
スナックで働いているのですが...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
銘店と名店の違い
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
おすすめ情報