
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1の者です.「お礼」に対してのコメントです.
だいたい,お考えの通りだと思います.
例えば,参考URLの商品だと,相対湿度20%での吸水率は12%と出ていますので,
1000gのシリカゲルがあれば,120gの水を吸収して相対湿度20%ぐらいに
下げられそうですね.
ただ,一般的に言って,シリカゲルで相対湿度を20%以下に下げるのは
かなり大変だと思います.平衡に近くなると,吸湿速度はうんと遅くなりますからね.
実験をオススメしたのは,「積分が必要」なのと,製品によって性能がかなり
違うからです.
リン系は,確かに反応が心配ですね.シリカゲルはその点,安全です.
青いシリカゲルをご存知ですよね?青いものを混ぜておけば,吸湿レベルを
ある程度把握できるので便利ですね.
真空ポンプで吸引できるといいんですけどね.
お急ぎでなければ,他の方の意見も参考にされた方がいいと思います.
ぼくは,化学関係の仕事をしてますが,乾燥剤が専門ではないので(^^;).
参考URL:http://www.adachi.ne.jp/users/chuo/sub2.html
No.1
- 回答日時:
シリカゲルの吸水率は相対湿度90%の条件で35%程度だと思います.
100gの水を除去するには,安全を見越して1000g以上の乾燥シリカゲルが
必要だと思います.もちろん,製品によっても数値は変わります.
一度,実験した方がいいと思いますよ.
それと,シリカゲルは乾燥剤の中で強力な方ではないと思いますので,
温度変化等によって吸湿した水分を放出して「適度な湿度」に保ちます.
強制的に除湿する必要がある場合には,五酸化二リンなどを使う必要が
ありますね.取り急ぎ.
いつもお世話になります。
>>相対湿度90%の条件で35%程度
これは、ある温度での飽和水蒸気圧の90%の湿度
が「保たれていれば」、シリカゲルは、自分の重量の
35%まで吸水できるということでしょうか?
私のやりたい条件では、相対湿度がどんどん下がって
行くため、シリカゲルの吸水率も下がって行くので、
1kg以上のシリカゲルが必要だろうというわけですね。
正確に全吸水量を求めるには、各湿度での吸水率を
積分していかなければならないので、
>>一度,実験した方がいい
ということになると思ってよいのでしょうか。
---
安全面とか、コストとか、余計な反応が起きないように、という
ことを考えまして、シリカゲル作戦で行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外気温の方が高い時、窓を開け...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
エアコンの冷房で、設定温度24...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
常温常湿について・・・
-
寝付きが悪い
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
メロンを常温で放置したくらい...
-
湿度と温度の関係
-
25度湿度50%でも寒いのは何故?
-
湿度の加速
-
WBGT値を簡易的に計算する方法
-
高湿度の空気を冷水中に通すこ...
-
屈折率の式について
-
エアコンの消費電力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
エアコンの冷房で、設定温度24...
-
外気温の方が高い時、窓を開け...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
寝付きが悪い
-
WBGT値を簡易的に計算する方法
-
常温常湿について・・・
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
室温29度、湿度73%なら寝るとき...
-
エアコンの除湿について 除湿ボ...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
ダイキンのエアコンの除湿表示
おすすめ情報