
No.8
- 回答日時:
皆さんの書いてる内容でほぼ有ってると思います。
説明として、サイドでボールを持った場合(CK等を含む)近くのスペースを「ニアサイド」逆のスペースを「ファーサイド」と言います。
例としてCKの場合ゴールよりCKを蹴ったサイド側を「ニア」,ゴールより遠くを「ファー」と呼びます。※ゴール正面は特に呼び名は聞いたことがありません。
No.7
- 回答日時:
最初の方が書いている通り、基本的には「二アサイド」「フォアサイド」でしょうね。
二アサイドにFWがいれば「ニア(サイドにいるFW)」ってことでしょうし、ニアサイドにセンタリングが欲しければ「ニア(に出せorよこせ)」です。
また、DF側としては「ニア(サイドをケアしろ)」の意味で「ニア」と叫ぶ時もあります、コーナーキックの時とか。
それとMFでも「ニアに出すパス」と言う意味でショートパスを表わす場合もあります。
No.3
- 回答日時:
>また、声をかけているだけで、なんらかの意味はふくんでいないのですか、
>なにかの行動をあらわすものではないのか、
→行動の種類は時と場合によると思います。
「ニアにパスを出せ!」や「ニアに走れ!」など、色んな場面で「ニア!」と掛け声をかけます。
この回答への補足
うーむ・・・
あなたは「近い場所」の意でニアという単語を遣っていますが、
もう一方は「ニアのフォーワード」という意で言葉を用いています。
いずれが正しいのでしょうか?
それとも、状況により、どちらも正しいのでしょうか?
わからん・・・
「(´へ`;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラグビー・アメリカンフットボール サッカーとラグビーのつまらない違いについて 3 2022/06/04 15:11
- 地理学 学のある方教えてください。 3 2022/06/07 06:58
- サッカー・フットサル サッカー全然興味ないんですけどここまで盛り上がってる?から次の試合テレビで見てみたくて次の試合いつ《 1 2022/12/04 15:27
- サッカー・フットサル サッカー観戦初心者です。得点が入って、ボールを取りに行く選手を邪魔?する行為をする意図を知りたいです 2 2022/05/07 01:33
- サッカー・フットサル サッカーの観客はゴミを拾って帰るのに、なぜ競馬場、競輪場の観客はゴミを拾わないのか? 15 2022/12/13 12:56
- サッカー・フットサル サッカー全く興味ないんですけどヴィッセル神戸の7月の試合のチケットもらったんですが、興味なくても見る 3 2023/06/23 00:15
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ではスポーツが好きじゃないとダメなのでしょうか? 3 2023/01/04 09:07
- サッカー・フットサル サッカーのキーパーのうまさを表す指数て枠に打たれた数÷ゴール数みたいのありますか? あるなら代表に選 1 2022/05/02 17:38
- 高齢者・シニア 60才以上の中学時代にサッカー部入ってた11人と堂安律1人がサッカーで試合したらさすがに11人が勝ち 3 2023/03/24 19:32
- その他(暮らし・生活・行事) なぜ海外のサッカーの試合を見るとサポーターがマスクつけないで大声で唾飛ばしまくりで応援してるのに 日 3 2022/07/29 04:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッカーで”なかにシボル”?
-
スルーパスのもらぃかた
-
1.A:太郎は大丈夫でしょうか B:...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
部長をしてるんですけど、今1人...
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
子供を公園で遊ばせたときの出...
-
部活・サークル・チームの活動...
-
キーパーの手から離れたボール...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
サウンドオブミュージックの登...
-
ぷよぷよフィーバーで連鎖尾の...
-
毎日のように練習している人に...
-
ボールを奪おうとした足に相手...
-
ソフトテニスについての、お勧...
-
サッカーのリフティング
-
無回転シュート
-
サッカーでどうしたらボールを...
-
サッカー オンターゲットとオン...
-
僕は今サッカー部に所属してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報