dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫がコンジローマという性病にかかっていました。
そのことを聞いて私も検査へいったのですが私自身は感染はしていませんでした。

夫は「免疫力が低下すれば発症する病気だと医者が言ってた」
と言っていたのですが、
ネットで調べてみると感染経路のほとんどが性行為だと知りました。
夫は嘘をついているのでしょうか…。
もし浮気をしたならば、正直に言ってくれるのならば許すつもりです。
嘘をつかれる方が気になって仕方ありません。

こういう場合、夫に
「感染経路は性行為じゃないのか?」と追及してみるべきでしょうか?
それとも何も聞かずに、何も知らないように振舞っておいたほうがいいのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>免疫力が低下すれば発症する病気だ


それは「ヘルペス」ですね。
帯状疱疹もウィルスはヘルペスです。帯状疱疹は子供の時にかかる水疱瘡の
残ったものだとか。一方性器ヘルペスはSTD(性感染症)に分類されます。
コンジローマはヒトパピローマウイルスです。
ご主人のおち○ち○の先っぽにいぼができていたのであればコンジローマの
可能性が高いですね。質問者さんとの結婚前に付き合っていた女性から
伝染ったのか、風俗でもらってきたのかのいずれかでしょう。
感染原因は知っておいたほうがいいと思いますが、いきなり浮気や風俗を
疑ってかかるのはよくないでしょう。昔の彼女に伝染されたのかしら?
とでも言って話を向けてみるんでしょうね。
女性にとっては子宮頸がんを発生するかもしれない危険なウィルスですから、
その女性のこと心配よとでも言って太っ腹なところを見せてみるとか。
子宮頸がんはZARDの坂井泉水さんがお亡くなりなった病気ですから。
質問者さんが感染していなくて何より。完治まで仲良しはお預けですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるべく寛容な態度で軽く聞いてみるようにしてみます。

やはり危険なウイルスですので感染だけは避けたいものです。
仲良しもお預けで夫の完治まで見守っていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 16:19

まっ..おいたをしちゃった感じだね。

性行為でうつったのかもしれないけど..もめるの嫌なら黙っててあげれるならあげたらそれでいいと思うけど。旦那さんが言う様にホントにそーかもしれないしね。

「チクっ」とお灸を添えてもいいかも。
でも..それ浮気じゃないと思うよ。多分風俗でしょ!!性病って1度の事でもうつっちゃうもんだもんだもんね。でも..それって生でしちゃわないとうつらない...のかな??
ん~わからない!!
でも偉いね^^「信じたい」って気持ちが伝わってくる。
信じてみては。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

風俗であれ、浮気であれ…今までどうであったにしても
これから先、性病を移される可能性があるのは
勘弁願いたいのでもめないように軽ーく聞いてみます。
「聞かれる」ということ自体が充分なお灸になると思ってます。

病気の現状とこれからについてきちんと話し合ってみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 16:33

風俗で移されたんじゃないですか?


性病を持ってる浮気相手よりも、風俗で移される可能性の方が
高いと思いますが。。
ちゃんと旦那さんを問い詰めた方がいいですよ。
感染経路をはっきりさせておかないと。
また病気もらってきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに風俗の可能性もありますね。

今回のことがあって
浮気であれ、風俗であれ、何でもいいかと思っています。
嘘をつかれるよりは本当のことを言ってくれると
私としては嬉しかったりします。

それに浮気や風俗でない可能性もあるので
「浮気・風俗だった」→本当のことを言ってくれて嬉しい
「何もしていない」→そうなんだ~と気にしない。
基本的にどっちを言われてもいいと思っています。

皆様のご回答を読ませていただき、
過去の原因よりも今は
病気になってしまったという現実、これからの対策・予防が
問題だという気がしています。

病気についてと、今後は病気にならないような話し合いと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 11:14

先ほど回答したものですが、



私がかかった性病も同じ性病ですよ。

私も調べたけれど性病でしか移らないとありました。
病院でも言われました。
でも私は浮気してません。

補足でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足のご回答ありがとうございます。
個人的には夫が嘘をついていないと信じる部分が多いです。
kasumimama様のご回答のおかげで
浮気がなくても性病にかかる可能性があるのだ…と少し安心しました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 11:01

コンジローマは性病ですよ。


しかもスキン使ってもうつるという厄介な性病。

さらに深刻なのは…女性には命取りの病気に移行する恐れがあるということ。

HPVってご存知ですか。
子宮頸がんを発症する原因となるウィルスなんですけどね。
詳しい内容は#3さんのお書きになっているとおりです。
男性にはそれほど影響はありませんが、女性にとってはとても恐ろしい病気です。

ですから・・・
ご主人の言われることは嘘というわけです。
医師からご主人に説明してもらったらいかがでしょう。

前述のとおり、スキンを使っても感染しますので(体液が付いた箇所から感染の可能性があります)
夫婦生活も極めて慎重に考える必要があります(行為があれば感染は避けられません)

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#3様やusamr様のおかげで
恐ろしい病気であること、再発の恐れもある危険な病気であることを
知ることが出来ました。本当にありがとうございます。

これからの夫婦生活も含めて、病気にしっかりと向き合っての今後について話し合っていきたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 10:57

夫がいるときに「コンジローマって、何かな?!」っと、さりげなく家庭医学書を一緒に見たらどうでしょうか。

そこに性交渉が主な感染経路とあったら、さりげなく夫に聞いて見たら・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

poiu951p様のおっしゃる方法でさりげなく聞いてみようかと思います。
実際、浮気云々よりも「なんて答えるかな?」という興味だけが少しあります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 10:53

コンジローマについて私なりに調べてみましたが・・・


ウイルスが感染してからイボが確認できるようになるまで、3週間~8ヵ月(平均2.8ヵ月)くらい
かかるためと、自覚症状がないためにいつ発病したのか分からない人が多いみたいです。
感染した時期や誰から感染したかを特定するのは難しいとされているそうですね。。。
感染力も「パートナーの3人に2人の割合で、9ヵ月以内に感染する」という報告があるそうです。
また、感染経路ですが主にセックスやそれに類似する行為によって傷ついた皮膚や粘膜から
ウイルスが侵入することによって感染します。
ですから、多くの性的接触がある人ほど、感染する機会が多いといえるそうです。
また、治ったように見えても再発してしまうことが多い病気だそうですね。
現在のところ、手術によっても薬によっても、HPV(ヒトパピローマウイルス)を
完全に体から排除することはできなくて治療後3ヵ月以内に、約25%が再発するそうです。
もし、再発などして治療せず放置していると・・・
尖圭コンジローマはHPV(ヒトパピローマウイルス)というウイルスに感染して発症します。
このHPVには、良性型と悪性型があり、尖圭コンジローマは主に良性型のウイルスが原因といわれています。
しかし、尖圭コンジローマにかかった人の中から、悪性型のHPVが同時に発見されることがあります。
男性の場合、この悪性型のHPVは「陰茎がん」に関わりが深く、またパートナーに対して
「子宮頸がん」を引き起こすことがわかっているそうです。

今、質問者さんが感染して居なくても、もしかしたら潜伏期間ないかもしれない
可能性は0とは言い切れないと思います。
再発の予防として「免疫力」が高まればウイルスの活動が押さえられ、
症状(イボ)が出にくくなると考えられます。
疲れやストレスをためこまないことや風邪などで体力を落とさないことも重要なポイントだそうなので
ご主人が言ってることも全ては間違っていません。
ただ、言いように言い回しを変えてるだけかもしれませんね?
厄介な病気なので、ちゃんと夫婦で話し合って追求もするべきだと思います。

詳しくはこちらのURL ↓
http://www.mochida.co.jp/ibonnu/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コンジローマについての詳しいご解答とURLありがとうございます。
参考にさせていただきました!

今回の検査ではかかっていなかったかもしれませんが
確かに潜伏期間という可能性もありますね…。
検査へ行った際に子宮がん検診も受けたので今のところはがんの心配はないようですが、
再発や感染率を考えると定期的にガン検診を受ける必要があると思っています。
今まで性病等の知識がなかったので、
今回の一件で検査や治療の大切さを感じました。

夫には感染経路については軽く聞いてみようと思います。
変かもしれませんが、実際に浮気があろうとなかろうと
どちらでもいいと私は思っています。
しかし、病気自体についてはきちんと話し合いたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 10:46

難しいですね…。


浮気の恐れはありますか??????

私が以前同じように性病になりました。
浮気はしていません。
一切してないし、温泉も行ってないし。

でも性病になり、彼氏はなっていませんでした。
私は責められたし疑われたし…でも私はしてません。

実際にこう言う事はあります。

男性の場合はどうでしょうね…
ひっかかるようなら聞いてもいいとは思いますが
最初から疑ってかかるのはもし違った場合可哀想かなって。
でも気になりますよね…。
性病になったという事はご本人が相談?とか
何か言ってきたからわかったんですよね?
もしも浮気して性病になったら性病の事内緒にしてるかも?
自分がなったからお前もなったんじゃないか?
と心配したのでしょう?

私は逆に彼氏から移されたと彼氏を疑いましたけど^^
彼氏はなってなかったんですよねぇ…。

ずーーーーーーーーーーーーーーっと昔の話ですが。

不安なら聞いてもいいと思いますよ。
正直に浮気したというヒトはいないと思いますが。
安心できる言葉をくれる旦那さまならいいですねっ
浮気してそうな気配もないのなら
我慢というより忘れましょうよ。
ひきずるようなら聞きましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の浮気はないと思っています。思っていました。なのかもしれません。
仕事も定時でちゃんと帰ってきてくれますし、夫は友人が少ないためか携帯もまったく鳴らず…。
他にも浮気らしいことは思い浮かびません。

性病がわかったのは夫のものにイボができたからです。
そのイボを自分から「小さなできものができた」と告白してくれました。
告白後に検査へいって病名が発覚。告白がなければ気が付かなかったかもしれません。
そこは夫に感謝(?)しています。

軽く、さわり程度に聞いてみようかと思います。

今まで(付き合った期間を含めて)夫を疑うことがなかったので
なんだか変な気分です。
やはり嘘をついていない事に期待してしまいますね。
(浮気自体は気にならないのです。変かもしれませんが)

貴重な実体験とご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 10:30

貴女は「妻」の立場です。



聞くべき事は きちんと正さないと、、、。

>それとも何も聞かずに、何も知らないように振舞っておいたほうがいいのでしょうか?

どうして、知らないふりをするのか、理解に苦しみます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私としては揉め事はしたくないのです。
結婚して半年。
今の生活が幸せなので壊したくない、という気持ちがあって
聞かずにおいたほうがいいのかと思ってしまう部分もあります。
知らないほうが幸せな事もあるのではないか…?
しかし、浮気があるのならば言ってほしいと思う部分もあり
葛藤をしてしまっているのです。

私自身が甘いのかもしれません…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!