【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

この度、妊娠していることが発覚しました。
しかし私も相手もまだ未成年であり、育てていく環境がありません。
よく互いに話し合って、中絶しようという結果になったのですが
やはり私は中絶したくないと思い始めました。
でも生んだとしても育てていけるか不安がありますし、相手は
生んで欲しくないと言うので、私が一人で育てると言っても
きっと彼の人生にプレッシャーになってしまうのではないかとも思うのです。

避妊も後先も考えずにこんな結果を作ってしまった私は甘くて最低だと思います。
何を言われても受け止める覚悟はできています。

でもどうかアドバイスを下さい。

生んだ後、一人でも育てていけるように援助を求められる所はありますか?
親や相手に、どのように説得したらいいでしょうか?

A 回答 (10件)

30代♂です。


これは非常にデリケートな問題ですね。
あなたが命を守りたいと思うことは、とても素敵なことです。
一人の人間として、この世に生を受けたことの尊さを感じる
のですよね。
私が危惧しているのは、あなたが未成年ということや、彼に
育てる意思が無く、シングルマザーとして生きていかなけれ
ばならない事ではなく、あなた自身に迷いがあることなのです。
子供を女手一つで育てるということは、簡単なことではありません。
社会人で仕事を持っている女性であっても、生活の苦しさから、
迷いが出るのに、未成年であるあなたなら尚更でしょう。
一人の人間としてもまだ成熟できていないあなたが、一人の人間
の人生を背負うことのプレッシャーを思えば、
今のあなたの思いは素直な思いであり、それを責めるつもりも
ありません。
私は、望まれて、愛されて、この世に誕生して欲しいのです。
出来たから、仕方がないとか、妊娠さえなければとか、
そうした負の思いは、赤ちゃんに届くものですよ。
人生の全てに意味があり、意味の無いことは起こらないという
のが私の持論ですが、
今のあなたに伝えてあげられる事があるとすれば、
もし仮にその子を産めば、あなたの生活力では生きていけません
から、あなたのご両親の力を借りるしかありません。
赤ちゃんが保育園に行くようになれば、あなたも仕事を探して
お金を稼げるようになりますから、少しずつ自立していけば
いいのです。
それにはご両親に話して、理解してもらい協力してもらうしか
ありません。そこであなたにご両親を説得できるだけの器量
があるかどうかです。
今のあなたに今後の人生全てに覚悟を持てというのは、酷な事
かもしれませんが、一つの命を背負うということは生半可な事
ではないのです。
もし自信が無いのなら、あくまでも自己責任の元に、堕胎という
選択をするのです。そしてあなたの人生をかけてその事実を
受け留めて、生きていくしかありません。
得るものがあれば、失うものがあるのが必然です。

どうか、ここはご両親とよく相談した上で決めてください。
あなた一人で抱えるには大きすぎます。
でも、どんなに困難で苦しい人生であっても、進むべき人生
ということもあります。
あなたの赤ちゃんは、あなたを選び、そんな過酷な人生をも
覚悟してこの世に誕生することを望んでいるかもしれませんね。

今だけを見てもう終わりとか、最悪だとは思わないでください。
遠い未来を見つめるのです。そこには必ず笑顔のあなたがいる
はずです。
でも、たとえ赤ちゃんとさようならすることになったとしても、
自分を責めてはいけませんよ。
あなたは、あなたの人生を最後まで生きなくてはいけないのです。
人生において正しいとか間違っているとかは無いのです。
それが分かるのは、あなたがこの人生を全うして最後に旅立つ
時だけです。
辛くて苦しくても、決断しなくてはならない時です。
負けないでください。諦めないでください。
    • good
    • 2

2歳の子供がいます。

子育て云々よりも、「赤ちゃんがかわいそう」と思われているのでしょうね。「中絶はいけません」という人もいるかもしれませんが、他の方が書かれているように、育てることは並大抵のことではありません。私も中絶の経験がありますが、先生が仰っていました。「6週だから、まだ人間の形になっていないんですよ。もし、今の状態で中絶しても、またあなたのところに来てくれるかもしれないよ」と。今、中絶してしまっても、将来あなたのところへ来てくれるかもしれないです。
    • good
    • 0

つい最近、他の質問でも回答したのですが…



まずはこちらで相談なさったらいかがでしょう?
http://www.wa-no-kai.jp/ (環の会)
予期せぬ妊娠・出産・育児についての相談を受け付けています。

出産して養子に出すという選択肢もあるんですよ。
子供を育てられない方がいる一方で、
子供を望みながら授からない方もいらっしゃいます。
子供が欲しいと真剣に考えている人たちもいるんです。
http://plaza.rakuten.co.jp/magumagumagu/

特別養子縁組の場合、あなたとお子さんは法的には他人になってしまうけれど、
お子さんは心の底から子供が欲しいと願うご夫婦のもと、
戸籍上もその方たちの「実子」として大切に育てられます。
堕ろしたくないという事なので、最後の手段として覚えておいて下さい。
    • good
    • 0

私は5ヶ月の子供を育児中です。



産むor産まないではなく、
育てられるor育てられないで考えてみてください。

出産までは、正直ある程度のお金さえあれば出産できるし、妊娠中も体の変化や体調の変化はあるものの、自分のために時間が使えるで、今と生活は大きくは変わらないでしょう。
育てる。これからの人生ほとんどを子供中心に考えるなきゃいけないんですよ!

一人で育てる・・・援助してもらえるところ?
そんなところあったら、私も利用したいです。
主人は会社員ですが、主人のお給料でなんとか3人生活しています。

親や相手への説得・・・
こんだけ生活費を稼いで、保育所も決めて、そんな材料をせめて持っていかないと説得なんてできないと思いますよ!


子供を堕胎することは、辛いことだと思います。
私自身、社会人時代、奥さんのいる方の子供を堕胎したことがあります。命あるものを・・・となんともいえない気持ちになりましたが、
それぐらいショックを受けなきゃいけないほどのことをしてしまったのだと、反省しました。
その人とは別れ、今は幸せな結婚生活をしています。
それでよかったと思います。

私も個人的には、堕胎をお勧めします。
他の方もキツイこと言っているのも、それだけ大変でお金のかかることだからです。命がかわいそう・・・ってキレイ事では済みません。

説得ではなく、相談してください。
    • good
    • 0

>親や相手に、どのように説得したらいいでしょうか?



私には、3人の子供がいます。一番下の子はまだ生後1ヶ月です。

これは、相手の親、自分の親の理解次第でしょう。まず、あなたの親に相談することをお勧めします。最初は驚きますが、一番、親身になり協力が期待できます。

そこで、協力をして貰えるのなら、迷う必要はありません。あとは、どうにかなるでしょう。出産助成金も38万円出ます。大学病院などで普通分娩できると、ほぼ全額が賄えます。また、まもなく、検診の料金も全額補助になりそうですし、生まれるまではどうにか過ごせるでしょう。

その後ですが、食べていくために生活費が必要です。これを最初は親に頼ることができれば希望はあります。親がいないのなら、生活保護という手も残されているのですが、万が一、親が死亡したなどのときにはその道も残されているので、いろいろな人に相談すること、これが出産後は大事です。

自分の親が全面的に反対、協力しないとなったとき、それでも、相手の親が全面的にあなたを受け入れるということになるのなら、それも道が明るいかも知れません。相手の親の家庭に住むことになるか、あるいは、子供を引き取るということになるかも知れませんので、生む道が残されているのです。

両方の親がどうしても反対したとき、残される道は相手次第ですが、結婚して働く意志があるなら、希望が持てます。

その全てが厳しいとしたら、あとは、あなた次第でしょう。

まずは、説得しようとするのではない、親への報告からすべては始まります。親も、あなたのことを信頼するかどうか、協力するかどうか、すぐには決められませんので、時間が少ないでしょうが、早く相談することをお勧めします。他の誰にも頼れない、最後にあなたを守ることが可能なのが親なのです。

私の子供から、同じ相談をされたら、私は、出来る限りのことを子供のためにすると思います。そのくらい、子供が大事なのです。

現在、夜中も連続で2時間以上寝ることができない、夜泣きを苦しんでいるのか楽しんでいるのか、そんな状況です。上の子はすでに、子供が出来てもおかしくない年齢ですので、現実に起こる可能性もある、それだけに、子育てがいかに大変か、体験してもらっているところです。すでに、上の子は、自分では育てられない、その事実を目の当たりにして、出来る限りの協力をしてくれています。

それを見る限り、万が一、上の子に子供が生まれても、きっと、面倒を見てくれる、私も手伝いますが、立派に育て上げることはできると思います。周囲からは白い目で見られ、大変でしょうが、それを守るのも親の責任、使命なのです。
    • good
    • 0

うーん。


質問内容だけでは、このことについて「誰と」話をして、「どのような」意見が出たのか見えにくいのですが・・・。
相手の男の子としか、話してないのかな?

このようなことになってしまったことについては、質問者さんも自分を責めてらっしゃるようですし、どのような結果になっても、一番大変な思いをするのは質問者さんですから、私が苦言を呈する必要はありません。
今後のことについて、少し冷静に判断する材料になればと思います。
思うに、今、一番最初にしなければいけないのは、親御さんに正直に話をすることです。そのための材料を探しに、こちらへ質問を寄せたのだと思いますから、まずは、親の協力なしで、子供を育てるというときにどういうことが起こるのか、簡単に説明します。

まず現実的な話として、一人で産もうとする場合、
(1)出産に関する費用約100万円
(2)その後の半永久的な生活費
(3)子供に何かあったときのサポート体制
といったものが必要なって来ます。まず最低、(1)を賄えるだけの経済力がないと、簡単には産めません。
(2)を工面するためには、まず働かなければなりませんが、今のご時勢、シングルマザーを正社員で雇ってくれるところを探すのは至難の業です。
これをクリアできないと、あとは生活保護などに頼るしかない。それはお住まいのところの市役所などへ行くほうが詳しい話は聞けるでしょう。
さらに(3)ですが、子供がいるというのは何かにつけ、病気をしたり、保育園等の都合や行事があったりで、仕事を休まなくてはならないものです。余程しっかりした企業か、そういった状況の女性を中心にして成り立っている企業でないと、そう快く休ませてはくれないものです。病児保育をしてくれるところや、代行してくれる体制のあるところもありますが、それにはその分の費用が掛かります。

ですから、産みたいのであれば、彼氏、もしくは親御さんの了解がないと、かなり困難なのが現状です。
その頼みの彼氏は「産むな」という、だったら、あとは親御さんの理解を得るしか道はないと思います。
親御さんと話をするのであれば、自分の行いを反省している気持ちと、産みたいと思うわけ、そして、産んで育てるのがどれだけ大変なことかは、可能な限り調べているという姿勢を示して、あとは黙って話を聞くしかないと思います。

もしかしたら、親御さんも「産むな」というかもしれません。というより、恐らくはそういうでしょう。
でも、親御さんが、どういう気持ちでそれを言っているかは、わかってあげてください。
一度でも子供を産んで、愛情込めて接したものにとって、いかなる理由があって、どれだけ仕方のない状況であったとしても、おなかの中の子供を堕ろせと言うことは『殺せ』といったに等しいことなのです。
今、私には3人の女の子がいて、一応自分はもう妊娠の予定はありませんが、もし仮に、また妊娠したとしても、決して堕ろすことはありません。なぜなら、その子を堕ろすことも、目の前にいる子供たちを殺すことも、自分達にとっては同じことだからです。
でももし、娘が大きくなって、質問者さんと同じ立場になったらなんと答えるか・・・。そのときはきっと「産むな」というに違いないと思います。なぜかといえば、「なにより娘が大切だから」です。
娘と同様、孫もかわいいものだといいます。でも、何より娘の将来が大事で、苦労はさせず幸せになって欲しい。だから、自分が人殺しに加担するような気持ちで、それなりの時を選んで生まれてくれば手放しでかわいがったはずの孫を『殺せ』と言わなくてはならないのです。
親御さんが、必ずしもそう思うかどうかはわかりませんが、大半の方は似たような気持ちを持つことと思います。そこはわかってあげて欲しいと思います。

そして親であれば、娘がどう思ってようとこう思ってようと、何より一番に相談して欲しいと思っていることでしょう。
ですから、何より先に、説得しようなど考えずに、親御さんに相談してください。

彼氏さんには、どんな理由があるにせよ、堕ろすということは、殺すということと違いはないのだ、ということを理解して欲しいですね。
そして、そのためにあなたがどれだけ苦しい目にあっているのかも。

どういう道であれ、今後のご多幸を心よりお祈りいたします。
    • good
    • 0

こんにちは。


新しい命の誕生自体は大変めでたいことですが、単純にそうも言ってられない状況、お気持ち察します。

年齢に関わらず、新たな命が誕生したときに、その父親が産まれる前に殺したい。と言ったら、母親は大変な状況になります。
そのとき、収入を得られるすべがあるか(働ける年齢か)ってとこだけ年齢が低すぎると困難になります。

>しかし私も相手もまだ未成年であり
とのことですが、未成年にも幅がありそれによって、ここの回答も対処対応も変わってくると思います。

中学生だとしたら。
これはもう親の判断と言いつけに従うしかないでしょう。
もちろんその時に、新しい命の親であるあなたは、「子供を殺したくない!」とちゃんとあなたの親にあなたの考えを告げる必要があると思います。

高校生だとしたら。
親に言うのは同じでしょう。
ただ、そこから先の主張に関しては中学生パターンより強く言えるでしょう。
極端な話し、親と考えが合わなかったとき、あなたと産まれてくる子供との関係を、あなたとあなたの親との関係より重視して家を出ることだって可能です。
義務教育は終わってるわけですから、働くことも可能ですもんね。

>生んだ後、一人でも育てていけるように援助を求められる所はありますか?
まずは、産まれる赤ちゃんからしてみれば、おじいちゃんおばあちゃんであるあなたの親に協力・援助を求めましょう。

>親や相手に、どのように説得したらいいでしょうか?
親には正直に話すといいと思います。
あとは上記の通り、あなたの年齢によってただ従うだけか強く主張するか差があるだけだと思います。
相手には説得とかではなく報告でいいんじゃないかな。
殺すことしか考えてないようだから、今何を言ってもダメだと思う。
産まれたあとになって、それでもあなたが相手との交流を続けたいと思うなら、そのときになってまた考えればいいでしょう。
(認知等の問題であらかじめ法的に解決させておく必要があると感じているなら、事前に法律家のもとへ行きましょう。)


元気な赤ちゃんを産むつもりなら、心労は胎児に良くありません。
もちろん大変な状況なのはわかります。
でも、今あるこの状態から、最も良い結論になることをお祈りいたします。

ホンット大変だと思うけど、あなたの望みどおり、あなたの赤ちゃんを殺すことなく、元気に出産できるといいですね ^-^
    • good
    • 0

質問者さんはなぜ産みたいと思いましたか?


大好きな彼の子供だからですか?
ただ、堕胎するのがかわいそうと思うだけでしたら産むのはやめたほうがいいと思います。
回答者NO1さんがおっしゃってるように、今までの自由はなくなり子供中心の生活になります。
好きな服を買ったり、好きな所に遊びに行ったりすることも出来なくなることが多くなるでしょう。
でも、そんな目先の欲望よりも遥かに尊い存在になります。
母性が芽生えて母になれれば我が子が生きがいになることもあるでしょう。
どんな苦労でも乗り切ろうとする強い心も手に入れられるでしょう。
ただどんなに強い心があってもお金がなければ愛しい我が子を育てることは出来ません。
シングルマザーの道を選ぶのであれば、質問者さんとご両親と話し合って下さい。
公的援助はあります。(児童扶養手当、児童手当、母子医療助費成制度、生活保護などなど)
でもこの援助は人が生活できる最低限なので期待はしないほうがいいと思います。
私達の地域は、児童手当1人当たり月1万円、児童扶養手当は1人当たり月約4万円などなど・・・
この制度もずっとではなく、子供が18歳未満までなどの規定があります。
納得するまでたくさんご両親と話し合って下さい。
ご両親にはなぜ、産みたいのか、どんな覚悟があるのかを伝えて下さい。
産むことを反対してる彼には産むかどうかが決まったらその結果を伝えてください。
    • good
    • 0

こんにちは。


生みたいのはわかりますが、やはり育てていくのは難しいかもしれません。

以前高校に通っていた頃、性教育として有名な産婦人科医が講義に来てくださった事があります。
その方のお話の中でも、未成年で妊娠し、育てていきたいと言う人は多いといっていました。
しかし、やはり問題も多く、その中でその夢を叶えられるのは1割にも満たないらしいです。

たとえ、子供の作り手である二人の意志が「生みたい」と揃っていても、やはり未成年では、経済的な問題、社会的な問題も多いです。


まして、あなた一人で育てていく、というのは更に難しいです。

生まれてくる子供を、充実した環境で育てていく自信はありますか?
父親がいないという淋しさ、周りとは違う状況下を子供に納得させられる自信はありますか?

子供は時に残酷です。
小学生になり、あなたの子供の環境の特異さに周りの子供たちがいじめ、しかとをするという可能性も十分に考えられます。

そんな時、子供を支え続ける自信はありますか?


生んだ後の一番の援助先はやはり親だとは思います。
しかし私は、人の子の親となったのに親に背もたれし、臑を齧り続けることには賛成しかねます。

けじめが必要でしょう?

人一人を生むというのは、あなた一人の問題ではありません。
どうか、周りのこと、相手の事、生まれてくる子供の事、もう一度考えてみて下さい。

偉そうに語って、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

産む前は一人で育てられると思います。


実際産んでみると一人で育てる事がどれだけ大変か分かります。
まだ未成年ならなおさらです。
20才前後の楽しい時期は自由に遊べなくなります。
その覚悟を承知ならまずは自分の親と解決するまで話し合いをすべきでしょう。
お互いに納得するまで色々話してください。毎日。
産んだ後頼るのは親になると思います。

産んだら後戻りは出来ませんが自分の子という大切な存在が得られます。
おろすなら後悔や罪悪感にとらわれるかもしれませんが、
その先は又色々な道があります。

色々書きましたが、個人的にはおろした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!