近所のお友達がとてもお金持ちです。羨ましい気持ちと愚痴ですが、よかったら聞いてください。
同じ幼稚園に通っている近所の子(A君)が、代々お金持ちの家です。うちは普通のサラリーマン家庭。子供がとても少ない地域で、残念なことにA君とうちの子くらいしか幼稚園の子がいません。なので、時々一緒に遊ぶのですが、そのたびにとっても落ち込みます。
というのも、うちが「やらしてみたいなぁ」と思う習い事を、お月謝が高いので悩んだあげく止めたのですが、A君は兄弟で入っています。下の子はまだ小さくても始めたようです。A君は他の習い事もいくつかやっています。おもちゃに関しても、流行っているようなものは当然のようにすぐ買います。生活のすべてにすごくお金を使っていて、聞いていてびっくるすることだらけです。けた違いです。。
同じ自治会で、お互い転勤はないので、お付き合いは続くと思います。A君のお母さんも嫌いではありません。
A君のお父さんは自営業なので、平日の昼間でも家にいることもあるし、勤務時間も自由になるようです。私の夫は残業で夜中まで帰らないし、休みだって休日出勤などもあるし、すごくかわいそうになります。
「お金持ち」がかならず幸せとは限らないし、習いごとがよいとも限らないのはわかりますし、そう考えなければやっていけません。実際、うちは心はとても幸せに暮らしています。
でも、世の中、努力していても不公平だなぁ・・・ってつくづく思ってしまうのです。うちの子も「あれ欲しい~」ってなってしまうのですが、心の中では「ごめんね、ごめんね」って繰り返しているのです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちとってもよくわかりますよ。
今の日本では、お金さえあれば、何でも手に入る時代ですから。それこそ心まで買(変)えることができるかも。(バラの花束100本もらったら、誰だって多少うっとりしちゃうわよねえ・笑)でも、今の状況は変えられないのでしょう?残念だけど。最新のおもちゃを買ってあげられなくとも、一緒に魚釣りに行ったり、花冠を作ったり、水溜りで遊んだり、そういう『お金ではできない育児』を徹底したらどうかしら。正直ね、子どもってお稽古事よりも、最新おもちゃよりも、大人と遊ぶほうが喜びますよ。そういう子どもを育てる、というか。
ウチの周囲にも居ますよ、超リッチ育児の人。逆に、超貧乏な人も居ますよ。そしてフツーの会社員家庭もいます。家庭は貧乏でも、ジッジやバッバからのプレゼントがいつもゴージャスでいいものを持ってる・・という子もいます。リッチ家庭でおもちゃは山ほど持ってるけど、親が子ども苦手で遊んでやらないので、公園に来てもヨソの母親に構って欲しがってばかりの子もいます・・。色々事情があるので、素直にいいわねー!ってみんなのうらやましいところを褒めあってます。旦那が育児に協力的。いいわねー!お金持ち。いいわねー!バッバが近くに住んでいる。いいわねー!資格を持っている。いいわねー!そんな感じです(笑)。ウチは何だろう?何でも手作りをうらやましいって言われるかな・・。
少ないお金で上手に育児を。ウチは娘が○○ジャーが大好き。グッズを欲しがりますが息子のお古の別レンジャーので我慢(笑)。それでも欲しがるなら、廃材でリアルな剣を作ってやっています。お店の剣は安全重視で番組よりも短いのよね。廃材なら、リアルな長さで作ってやれます!音は鳴らないけど、一緒に遊びに持っていけば、娘の剣の方が貸して貸してと引っ張りだこです(笑)。創意工夫で乗り越えましょう(笑)。
No.11
- 回答日時:
育った10代の子どもの立場から発言させていただきますと、
自分の家が金持ちでなくて 我慢することが多かったとしても
私の子ども時代は幸せでした。それは両親の仲が良かったからです。
子どもはたぶんそれほど格差について比較してもいないし、気にしていないと思います。
お母様がしっかり子どもさんに目をむけていれば十分ですよ。
習い事たくさんしている子は、子ども同士の会話では「すごいね~」と言われますが、「(縛られていて)かわいそうだね~」と言われているので
す。
だから金持ちじゃなくて悲しい思いはしてないと思いますよ。
というか、金持ちは金持ちで苦労があるとおもいます。
みなさん、ありがとうございました。
同じような気持ちという方がいて、なんだか心強く、しっかりしなければ・・・と思いました。
親の気持ちの持ち様ですね。これからも「うちはうち」でやっていきます。
No.9
- 回答日時:
子供の同級生ですが、何でも買い与えてもらえる子がいます。
知り合った当初は、なんでも持っててうらやましいとか、うちの子にもあんなかわいい服を買ってあげたいとか思いましたが、すぐにそう思わなくなりました。
むやみに買い与えることがどれほど子供の心の成長の妨げになるのか、その子を見ていて実によく分かったからです。
その子は高価なブランド服、おもちゃ、文具、おなかがすいたら家まですぐなのにコンビニでおにぎりや唐揚げ・・・。
なんでも思い通りです。
たまに「いい加減にしなさい、同じの持ってるでしょ!」と親が言えば「ケチ!!」と悪態。
うちの子が持っているものもいちいちチェックしては欲しくなったら買ってもらい、そうやって手に入れたものでも、飽きれば見向きもしませんし、壊れたら新しいの買ってもらうからいいといって粗雑に扱い、文具やバッグ、ポーチなどの小物はどんどん貯まっていくにも関わらず、かわいいのが目に入ればまた欲しがります。
親や家族に対する態度もわがまま放題ですし、自分がお姫様のように思っているのでしょうか・・・。
何でも買い与えたら必ずしもこの子のようになるとは言えませんが、やはり他の回答者さんも言っているように、良いこととはまったく思いません。
昨日うちの子は、じいちゃんと買い物に行った先でかわいいノートを見つけたそうです。きっと今までならすぐじいちゃんに買ってもらったでしょうが、(じいちゃんも買ってやると言ったそうです)買わずに、家に帰ってからそのことを私に話しました。「どうして買ってもらわなかったの?」と聞くと、「今使ってるノートが書くとこなくなったらママ買ってくれるでしょ?だから我慢したんだ」と誇らしそうに話しました。私はとてもうれしくて、買ってあげることを約束しました。
子供の成長が本当にうれしくて、自分が間違っていなかったと実感出来ました。
質問者さんのお子さんも、きっと物を大切にする子になりますよ。
No.8
- 回答日時:
なんとなくわかります!
お金持ちかどうかはわかりませんが少し似たような親子がいます。
私の場合は、「あのおもちゃ気になるな~、でも高いなー」というものや「ほしいけど高すぎて買うつもりもない」というものが知り合いの親子のところにフツーにあったりします。
でもおもちゃってなんでも買い与えればいいというわけではないということをその親子を見ているとものすごく実感します。
気になったのは、すぐに目新しいおもちゃに飽きて、大事にできず、次々とおもちゃを変えて集中力のある遊びができない、またはあまりにも「与えられ」すぎていて子供自身の想像力・創造力が育たない、そんなふうに思っています。
習い事に関しては今はまだお子さんも園児でしょうからお母さんが一緒になって工夫して似たような遊びをしてあげたらいかがでしょうか?
おもちゃや習い事で先生に子供を預けるよりも、ご自分も一緒になって今のお子さんとの時間をもっと大切にすごされたらいかがでしょうか?
いつもごめんね、と思っていると本当にみじめな子になっちゃうような気がします。 今、ご自身が子供に与えられる環境にもっと自信を持ったらいいと思います。
きっと質問者さんがそのお宅のおもちゃ、習い事がうらやましいわけで今はまだお子さんの「あれ欲しい~」は一時的なもの。おもちゃや習い事よりもママやパパとの時間が大切だと思いますよ。
少し与えすぎることの弊害を考えてみてはいかがでしょうか?
知り合いのお子さんはウチの子供のおもちゃが欲しくなるようで、
うちと同じおもちゃをどんどん買っています(苦笑)それってどうなの?と思いますよ。子供の欲しいものばかり与えていたら「我慢」もほしいものの中から一つを選ぶ「責任」も学べません。
一時的な欲求を満たすよりもっと大事なことを教えてあげられる環境に感謝したらいいのかな?と思います。
ちなみにそのお子さんはうちの子の靴を見て「それどこの?」とブランドを聞いてきました。親が親なら子供もこうなるのか~といい勉強にっています。ウチの子供はブランドなんてそんな俗っぽいことはまだまだ知りませんから(笑)びっくりしましたけど一応子供同士はいいお友達ですよ(苦笑)
堂々とお付き合いしたらいいと思いますし、こう言ったら悪いですがA君宅で本当にほしいおもちゃを厳選してみたらいかがですか?「ごめんね」なんて思う必要ないと思いますし、
パパもがんばってお仕事しているから、ってお子さんに話してあげたらいいと思います。
No.7
- 回答日時:
お気持ちわかります。
うちも幼稚園児で、同じクラスに明らかにお金持ちな子が何人かいます。持っているものや着ている服をつい
チェックしてしまいます(笑)。
私の実家は自営業で、結婚した主人はサラリーマン。その収入差に
最初驚きましたが、来月も決まった額が入ってくるという安定感に
は替えられません。自営は自営で表には見えない苦労や心配があり、
私はサラリーマンと結婚して良かったと思っています。
マンションの1階に住んでいる幼稚園のママは最上階のママが羨まし
いと言っていました。
私は高齢出産なので若いママが羨ましいです(笑)。
他の人から、うちは一戸建てなので羨ましいと言われることが
あります。みな、誰かしら羨ましいと思う相手がいるのでしょうね。
親から受け継いだものって金銭的なものとか、肉体的なものも
あるけれど、努力で変えられるのは躾とか心の部分だと思うので
困った人がいるとさっと助けることができる親切さや優しさを
育んであげようと思っています。他の方の回答にもありますが、
お母さんが羨んでいるとお子さんも羨ましがりますので、「うちは
とても幸せだよね」と対応してあげたいですね(理想ですが…)。
この先子供が大きくなると成績、進路など明らかに「差」が生まれ
てきます。私も大らかに構えたいと思いつつ、やっぱり比較して
しまうんですよね…。回答にはなりませんが、同じように感じている
ものもいるということで。
No.6
- 回答日時:
わかります。
その気持ち。私立の幼稚園の制服を着ている子を見たり、○AMAHAのピアノ教室に出入りしている子をみたりすると、なんだかうらやましくなります。
うちはまったくの中流家庭で、でも二人の子におけいこ事をやらせるだけの余裕はありません。
でも、切り詰めた生活をしてきた子供っていうのはなかなかたくましいのですよ。
私自身、父が公務員で、母は専業主婦でした。
きょうだいは3人。父の一馬力だったので当然経済的には苦しかったですね。
物心ついたころから家にお金がないことをなぜか知っていたので、お店でおもちゃやお菓子などを「買って~」とねだったことはありませんでした。
むしろ、珍しくかごに入れてもらったお菓子も、レジに並ぶうちに不安になってきて、「お金、足りる?足りなかったら、お菓子、いらない!」
と言っていたものです。
でも別に不満はありませんでしたし、たまに買ってもらえる小さなお菓子が輝いて見えて、大事に大事に食べて、それはそれで幸せでしたよ。
小学生の時、学校で一輪車がとても流行っていました。
近所の子はみな自分の一輪車を買ってもらっていて、気になった母が
「欲しいでしょ。買ってあげるよ。」と珍しく言ってくれました。
でも私は本当にそれが必要なのか子供心に一生懸命考え、
「う~ん。一輪車が流行ってるの、今だけかも知れないし、いらない。」と断りました。
でも母はなぜかその時ばかりは食い下がり、結局買ってもらえました。私は末っ子だったので、お下がりじゃない新しいものを買ってもらえた嬉しさと、「飽きたらどうしよう」という不安で、なんだか素直に喜べませんでした。
そのせいか、今でも私は衝動買いということをしません。
街で見かけたかわいい服も、雑貨も、その日には買わずに帰り、家に帰っても思い出して、やっぱり欲しい。街まで再び出ていく労も惜しまない。と思った時にだけ、買っています。
なので購入したものは10年でも使います。
大学生の頃は、小学生の頃使っていた下敷や中学生の頃使っていたものさし、高校1年生のころ買ったペンケースなどを大事に使っていました。
かなりのもの持ちの良さで、結婚式のスピーチでは友人にエピソードとして紹介されていましたね(笑
こんな風に、はっきり言って貧乏で育った私ですが、お金に代え難い能力を身につけることができました。
きっと質問者さんのお子さんも、物を大切にする子に育つと思いますよ。
なんだか乱文になってしまいましたが、お互いたまの贅沢を楽しみに、頑張りましょうね。
そうそう!A君はYAMAH○音楽教室もやってます(笑
なんだか心が温まりました。
お金よりも大切なことを子供と一緒に楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お金があれば、いろんな道が開けて、
楽しいことが待っていて、身も心も豊かになれる……
そんなふうに思っていませんか?
私も子供の頃、家が自営業で高度経済成長の波に乗り、
かなり儲かっていたので、家には鉄棒も跳び箱もありました。
エレクトーンなんて2歳の頃から習わせられていました。
しかし……何にも身につきませんでしたよ。
友達の親などからは、かなり陰口も聞かれました。
実際に身につかないので余計ですよね。
結局、与えればいいと思っている親の価値観がまちがっていたのですよね。
与えるのではなく、手をかけること、これが子育てには重要だと思います。
小学生ぐらいまでの要求は果てしないですから、
それに応えられなくても、将来差が付いたりはしません。
それより、他の方もおっしゃっていますが、
心が幸せであることをもっと誇りに思って、ポジティブになってほしいですね。
今の志向のままだと、お子さんまでもが、
お金は万能の幸福をもたらすもの、と思って育ってしまいますよ。
口に出していなくても、子供は親の価値観を敏感に感じ取って生きていきます。
娘は現在8歳小2ですが、私の幼い頃の経験もあるので、
良かれと思ったものを直ちに与えるということは極力避けました。
習い事も、本人が本当にやりたがるまで待ちました。
おもちゃに関しても、すぐに買ってもらえるとは到底思っていませんので、
それが本当に必要なものか、自分で考えるようになっています。
夫婦共働きで、夫婦とも日曜出勤なんてこともありますが、
それだけ大変な思いをして稼いで、やっと今の生活があるんだよ、と、
身をもって体験させるいい機会だと思っています。
「うちは貧乏」「かわいそう…ごめんね」なんて考えていたら、
一生懸命お金を稼いでくる人に申し訳ないですし、
ちょっと寂しく思います。
>お金があれば、いろんな道が開けて、
楽しいことが待っていて、身も心も豊かになれる……
そんなふうに思っていませんか?
そうは思いたくないけれど、心のどこかではやはりそう思ってしまいます。お金で買える何もかもを手に入れているA君を見ていると、あまりにも毎回のことで、つらくなってくるというか・・・
でも、このままでは私の考え方の影響を子供が受けてしまいますよね。
パパに感謝して大切にお金を使うことを子供に堂々と教えられるよう、考え方を変えてみます!
No.4
- 回答日時:
比較してもしょうがない・・・と思っていても羨ましくなっちゃいますよね。
「お金持ち」たしかに子供のうちは、何でも手に入って羨ましく見えると思いますが、逆に「我慢」「譲り合う」「お金の大切さ」といったような大人になってから大切になってくる感情などを教育するのが大変難しいと思います。
そう遠くない親族で親から莫大な遺産を相続した方が、数千万を2年ほどで使用し(キャバクラなどで)、更に自己破産・離婚(関係はないかもしれませんが、何度か警察沙汰にも。)に追い込まれた方を知っており、お金や欲しいものが簡単に手に入ると努力しなくなるのねー、と思ったりしました。(さすがに特殊な例だとは思いますが^^;)
「羨ましいなー」と思いながら(笑)、ご自分のお子さんにはその感情を悟られないようにmimi0125さんの家族ならではの幸せを満喫して過ごしてください。
家族が笑って過ごせるということは本当に幸せなことだと思います。
それはすごいですね。
うちはお金の大切はをよーくわかっているかも(笑
子供にもそういったことを教えていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
目の前のことを比較するのではなく、世界全体で考えてみてはどうでしょうか?
世の中には食べることもやっとな人たち、戦争やテロなどで被害にあう子供たち・・・
不公平なことはもっと沢山、それもあなた以上に悲惨な生活を送り毎日を精一杯に生きている人もいます。
そして、当たり前のことに感謝する気持ちを持つことも大切ではないでしょうか。(例えば住む家があって食べ物も食べれる、家族が元気である)
目の前にあるA君のご家族との比較はしなくても良いのでは?!
そして、気にしないこと。気持ちのもちようですよ。
No.2
- 回答日時:
乱文でうまく伝わらないかもしれないのですが・・・
私は「心がとても幸せに暮らしている」ってすごく素敵だし、羨ましく思います。
うちの主人もmimi0125さんのご主人と同じような勤務時間で私も子供も寂しいなと
思ったりすることはありますが、それでも私も幸せだと思っています。
子供たちは平日会えなくてもパパが大好きで、子供と主人と一緒にいるのを見ると
笑顔がいっぱいで幸せだと思います。なにより、本当に好きな人と結婚をして
その人の奥さんでいられるんですもん。
お金があって、子供たちに好きな習い事をさせる・・・幸せだと思う気持ち・・・
それは各家庭、人によって感じ方は違うと思いますが、何気ない生活に幸せだと
感じられるっていうことが大事だと思います。子供は「あれほしい、これほしい」とか希望が
色々あるかもしれないんですが、子供はだいたいそんなもんだと思いますし、
すべて希望通りにさせる、与えるというのは本当の心の豊かさ、幸せには
つながらないと思います。ネガティブに(?)考えるより、自分(家族)が幸せ・・・
それが一番大事、大切なことなんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の中でのこだわりスペースはどこですか?
自分の家で快適に過ごすために工夫しているスペースはありますか? 例)ベランダでお茶を飲むためのカフェテーブル ゲーミングに特化したこだわりのPCスペース
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
お金持ちそう。と言われる。
その他(暮らし・生活・行事)
-
最近、お金持ちの友達が羨ましくて悲しくなります。 私の家は中流家庭ですが、三人兄弟のため余裕はありま
友達・仲間
-
お金持ちの方は、貧乏人のことをどう思っていますか。
片思い・告白
-
-
4
金持ちの子供は恵まれていて羨ましいと思いませんか? 慶応ボーイは親が金持ちで頭が良く恵まれている人が
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
裕福なことを子供に話す親って多いのですか?
失恋・別れ
-
6
プリスクール(大阪のキンダーキッズ)について
英語
-
7
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
8
ご近所さんなどから、妬まれるお金持ちってどんな人が多いと思いますか? 私の経験では、 ・見せびらかす
知人・隣人
-
9
裕福な周囲がうらやましくて辛いんです
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
-
11
悪魔のような「底意地の悪い子供」になる理由
心理学
-
12
園児の嫉妬でしょうか?
子育て
-
13
カッとなるとすぐ手が出る子供について。 小学一年生の男児を育てております。もうすぐ二年生になるという
子育て
-
14
もうすぐ年長になる娘。女子はお友達関係が複雑になってきますね。 基本的に本人が元気に幼稚園へ行って、
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
息子の友達が嫌いです。
-
2歳になりましたが歩けません…
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
4歳の子供が発達障害ではないか...
-
小学5年の男のこがいます。全く...
-
8歳の男の子、もう性に目覚め...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
賃貸の上の階に遊びに来る子供...
-
数字が好きすぎて心配です
-
一人っ子の相手が辛い
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
2才お仕置きは何がいいんですか?
-
1歳半の子供と公園で遊ぶ時間
-
1歳0ヶ月の娘、母親がいなくて...
-
2歳の娘に疲れています
-
長文です。実家に行くと、6歳の...
-
3歳児・同じ年頃の子供が怖い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4歳の子供が発達障害ではないか...
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
息子の友達が嫌いです。
-
2歳になりましたが歩けません…
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
3歳半の子が他人から話しかけら...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
1歳0ヶ月の娘、母親がいなくて...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
2歳の娘に疲れています
-
6歳の息子(年長)について悩ん...
-
成人の息子を追い出し方
-
幼稚園児 意地悪な男の子はどう...
-
2才お仕置きは何がいいんですか?
-
小2の息子がいくら言っても学校...
-
小学5年の男のこがいます。全く...
-
一人っ子の相手が辛い
-
怒られてるのがわかるようにな...
おすすめ情報