dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1か月前いつも使ってたPCで突然再起動され、自分の操作が悪いなあと思ってほかのメンバーのPCと代わって、新しくOSの再インストールをしました。そして今日はまた同じ現象が起こってしまいました、それはどうしたのか?とすごく不安です。ご存じの方を教えてお願いいたします。

システム:
Microsoft Windows XP Professional Version2002 Service Pack3
コンピュータ:
Inter(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @2.20GHz 2.19GHz、1.99GB RAM

PCメーガはDell Vostro 200

現在インストールされた内容は:
Adobe Web Premium CS3
Tomcat J2SDK Eclipse 
Firefox Googleツールバー Safair Lhace 

Dellのサポートに電話もしたが、再インストールのお勧めといわれたです。また管理ツールのイベントビューアで見ると
時間:3/12 ソース:MRxSmb イベントID:3019 のような警告がいっぱいありました

またソース:Dhcp イベントID:1007 の警告
エラー: ソース:W32Time イベントID:17(29)()
Service Control Manager 7024
などのエラーもありました。

自分の操作が誤ったのせいなのか?

A 回答 (1件)

インターネットかローカルネットに繋がってるんでしょうか?


どのエラーも共有やDNS 共有で使うプロトコルがらみのエラー

スタンドアローンだったら問題ない気も
多分、IP収得が自動になっててルーターやサーバーから
IPアドレスを貰えてない状態。

再起動にかんしては メモリー系の不良 又は、接触不良
HDDの不良。 熱暴走。 ボード関係の不良 又は、接触不良
電源ユニットの不良 電源供給不足とか。
デバイスのバッテングもしくは、相性
一個ずつ潰していくしか検証のしようがないです。

この回答への補足

No.1さんありがとうございました。

インターネットが繋がってますし、社内のローカルネットも繋がってます。
自分がパソコンがまた触れ初めてので、解決方法が先輩に頼みましたが、PCが新品でちなみに私が使ったPCだけこうよう現象が起こるので、
自分が何か変が操作したのか、記憶になくて、PCを強制にシャットダウンしたこともないし、先輩にも聞いたが、パソコンは人の命令がない限り自分再起動するなんかありえないといった。
こうよう経験のある方がいらっしゃるかな??ぜひぜひ教えたお願い致します。

補足日時:2009/03/27 20:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!