アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳のワンコですが、夏に避妊の為 子宮・卵巣全摘出手術を受けました。
ところが2月から出血があり、卵巣が体内に残っている可能性があるとの事。
手術ミスとして 再手術の費用は病院に負担してもらえるでしょうか?

2月の出血時より 4回程診察を受け、何が原因かわからなかったので 尿検査・超音波・レントゲン・膣消毒・血液検査など行いました。
また、初診時より、陰部の傷かもしれないと言うことで 止血剤&抗生剤を処方され、1ヶ月間服用させ続けました。
先日やっと 血液検査で ホルモン値が高く、卵巣が残っているための生理による出血の可能性が高い事がわかりました。

再手術の費用負担だけでなく これまでの診察でかかった費用も返却してもらうことはできますでしょうか?
(手術ミスさえなければ 受診する必要もなかったので。)

1ヶ月間 必要の無い 止血剤&抗生剤をのませ続けてしまいましたが、ワンコへの体に悪影響はでないのでしょうか?

再度 開腹手術をしなければならないので、体に負担がかかって心配です。

回答 宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

子宮卵巣全摘出をしたのであれば、たとえ卵巣がお腹の中に残っていたとしても子宮を摘出しているわけですから、物理的に卵巣と膣は繋がっていないはずなので発情によって膣から出血があるというのはかなり矛盾があります。



よく聞く失敗例は卵巣だけを摘出する避妊手術で卵巣が取りきれていなかった場合などはまた発情で出血することがあります。

いずれにせよそれらの事から病院で相談してみて、費用を負担しろと言われれば違う病院で再手術すると言ってみましょう。その際に子宮や卵巣が残っていれば医療ミスが実証できるわけです。
これが実証できれば裁判になっても勝てますので有利に交渉が出来ると思います。

医療ミスであれば検査費用や当時の手術代金や慰謝料も含めて返却を求める事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pig9296さん 御親切な回答 本当にありがとうございます。

今日 病院に再度 説明を聞きに行きました。
思い切って 費用の交渉をしましたら、再手術の分は病院が負担してくれる事になりました。
これまでの診療費返却については、「開腹して卵巣の取り残しの有無の確認と 内視鏡で膣内のポリープ等による出血かどうかの確認をしてから判断する」とのことでした。(現時点では医療ミスとは認められないとの事。)

また 前回は若い獣医さんが手術をしたのですが、今回は院長先生自ら執刀して下さるようです。

交渉してみて良かったです。
アドバイスありがとうございました!

あとは 無事に再手術が終わり うちのワンコが早く元気になるのを祈るのみです。
 

お礼日時:2009/03/28 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!