dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、鈴鹿サーキットで行われるF1 日本GPを観戦しに行く予定でいます。
そこで観戦する席について、ものすごく迷っています。
2005、2006年はともに指定席で一番安かったC1席(旧F1席)で観戦しました。
まず迷っている席は、A2席(旧D2席)とB2席(旧E2席)です。

その他のイベントでB2席(旧E2席)に行ったときに、あの席からの景色のよさに感動しました。
次のF1を観戦する時にはB2席! と思いました。
しかし、B2席に行くまでにメインゲートから、そこそこ距離があるとい
う難点があると思います。
新しく1コーナーゲートができましたが、ブースを見回るために、結局メインゲート方面へ行くことにもなるので、A2席(旧D2席)でもいいな、と思っています。
A2席は仮設スタンドだとは思いますが、ピットから出てくるマシンがわかり、1コーナーでのオーバーテイクが見れるのでは、と思いました。

この2つの席の良い所、悪い所が拮抗して、発売が明日に迫っていながらも、未だに迷っています。
皆さんの意見としてはどちらのほうがいいと思いますか?
どちらのほうがいいというお答え以外でも、双方の席のその他の良い所、悪いところを教えてください。

A 回答 (1件)

個人的には、ピットが見られるところが面白いと思いますよ。


なんだかんだで、マシンが停止するのはピットですから

あとはズームレンズと双眼鏡があれば!!

席は、高いところ、低いところで結構イメージが変わりますし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりその点は大きいですよね。
でもまだ一眼ももっていなくてズームは厳しいですね。
席がなくならないうちにもう少しなやんでみます。

お礼日時:2009/03/29 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!