
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どんなシーンを楽しみたいか、どのようにサーキットで時間を過ごしたいかによっても答えは違ってくると思います。
ご予算がわかりませんが、2010年の日本GPで安くてオススメなのは各アウトレット席。その中でも私はQ2をオススメします。ただし目の前のフェンスが気にならなければ、です。また女性であれば友達を募ってグランドスタンドのレディースシートはとっても魅力的です。
かくいう私は、アウトレットではないふつうのQ2にしました。モビリティランドの方もオススメされるエリアです。グランドスタンドは行動的に便利な場所ですが、ストレートしか見れない+高額なので
(ピットやドライバーが見たい方にはオススメ)、私的にはシケインから1コーナーまで見渡せるQ2か(Rでも満足度はありますが、Q2から見るとやはりQ2が良いです)、B2がすきです(初めての鈴鹿は2コーナーでした)。
以下サイトの「観戦エリアのご案内」の各シート名をクリックすると、そこからのビューも見ることができますので要チェックです。
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2010/f1/are …
※ちなみに私は先行発売で入手しましたが、モビリティランドのサイトではエリアは指定しても座席位置は指定できません。
今年はわかりませんが、去年はチケットも余っていたようなので金券ショップやヤフオクなどで原価割れしたお得なチケットがかなりありました(私も大黒屋で1月ほど前にR席を3万弱で購入)。間近になると(まれに)叩き売りのような価格で出ることもありますし、今既にヤフオクに出品されているものもあるので、チェックされてはいかがでしょうか?
※ただし早く購入しないとピットウォークの抽選には応募できません
最後に。観戦塾というサイトにいろいろ情報もありますので、是非こちらもチェックを。
http://www.kansenzyuku.com/beginner/
このサイトにはこんなことが書いてありました。(以下すべてサイトより引用)
→「安くていいから、とにかくF1が見えるポイントで!」ということであれば、お勧めなのがD-2席、E-1席、G席、J席、O席の5エリアとスプーンカーブのL席、M席、N席の3エリアの、合計8エリアです。
これらのエリアは、他と違って「学生料金」が設けられているため、ちゃんとした指定席なのに、学生割引で通常より安くチケットを購入することができるメリットがあります☆
※学生割引でチケットを購入した場合、当日は必ず「学生証」を持参することを、お忘れなく!
No.3
- 回答日時:
やはり1コーナ、シケイン、最終コーナかな?
1コーナはオーバーテイクポイントだし、ホームストレートからS字当たりまで見渡せます。
シケインのQ席もQ2の方はかなり高い位置にあるので、もの凄く遠いけど
かなり広範囲が見れます。最終コーナから立ち上がっていくのを見るのもいいですね。
あとはアウトレットシートというのがあるようなのでそれを利用するのも手だと思いますが
たぶん下の方のフェンスが思いっきりかぶる辺りではないかと。
そういったのが気にならないのならいいのではないでしょうか。
西コース、元自由席エリアはサーキットビジョンがほとんどないのでチケットが安いです。
ただサーキットビジョンがないとレースの状況は把握しづらいかと。
ラジオでも実況流れてますがサーキット観戦が初めてなら
サーキットビジョンは近くにあった方がいいと思います。
私ならQ2の上段を買うかな。
No.2
- 回答日時:
何にポイントをおいて観戦するかにもよりますが、
・オーバーテイク見たいなら1~2コーナー
・マシン性能やドライバーテクニックを見たいなら、S字から逆バンク
・勝負どころがみたい、できるだけたくさんの範囲がみたいなら、最終シケイン(Q2スタンド)
あたりでしょうか。
ところで、来週末にフォーミュラーニッポンのレースがありますが、土曜日の予選だと、1600円と格安なので一度みておくといいかもしれません。予選日は座席指定がないので、1600円でメインスタンドにも入れますからお得です。(空いてるしw)
No.1
- 回答日時:
まだ席の概要ってきまってないんじゃなかったかな?
16戦の鈴鹿なので10月の8~10日ですよね
モナコのあとから発売なので5/16からだったかな?
たしかローソンチケットでは5/1から先行販売してると思います
去年は確か全席指定でしたね 今年はどうなるか分かりませんけどね
去年のですが一番高いところでグランドスタンドの上が¥72000 ついで
グランドスタンド下の¥62000
そのたシケインとか第1、第2コーナーあたり、ストレートエンドとかで¥20000~¥50000
安いところであれば130R、110R、が大人¥11000 中高生で¥9000
スプーンだと大人¥18000 中高生¥14000ってな感じでまってます
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/10 01:10
返答ありがとうございます。
HPにチケットの発売は5月16日からと記載があったのですが、
今年の席の予定みたいな感じでアップされていたので、早く買いたい席を決めておかないと、
売り切れになっちゃうのかと思って、質問してみました。
やっぱり見やすい所は高そうですよね。。学割で少し安くなるみたいなので、
それもふまえて検討していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
GT300、GT500とGT3、GT4の違い...
-
エディ・ジョーダンのお世辞お...
-
日本のスポーツカー速い車は何...
-
サーキット場で見るだけは可能...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士スピードウェイ 1コーナ...
-
鈴鹿サーキットから平田町駅 子...
-
スポーツランド菅生での駐車場
-
海外のサーキット・レースコー...
-
SUPER GTもてぎについて質問で...
-
F1日本GP(鈴鹿)でのオス...
-
F1日本GPチケット発売時期
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
現地観戦
-
ふろしき買いたい
-
Zeppなんばの2階指定席は立って...
-
ローソンチケットの状態について
-
チケットプラスとチケットボー...
-
荒野行動で観戦してる人って対...
-
プロ野球観戦に行くのですが、2...
-
鈴鹿サーキットと富士スピード...
-
S2000リアウイング取り付け
-
スパフランコンシャンサーキッ...
-
ジャニーズのライブの当日チケ...
-
神宮球場の2階席について
おすすめ情報