
2年ほど空き家にしている(月に一度2日ほど使用しています)実家の浄化槽(単独処理 ダイキ社 PL-7 7人槽)の水位が通常の3分の2ほどになっていると連絡がありました。浄化槽が破損していると思われるので、修理をしたほうがいいと言われ、見積もりが送付されました。
見積り額が
槽内高圧洗浄 15000円
FRPマット、他補修材 70000円
槽内亀裂補修工事 90000円
接触材取り出し戻し工事 28000円
消耗品 10000円
運搬諸経費 12000円
合計 225000円
というのは、相場の価格なのでしょうか?
突然の見積もりで驚いています。また、空き家なので、あまりトイレを
使用していないので、水が蒸発などしたのではとも考えたので質問しました。
アドバイス等ありましたらお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ破損が確実じゃない状態ですよね。
まずその業者に「なぜ破損と判断したか」について質問するべきです。
そして破損が確定したら値引き交渉と他業者による合い見積もりが妥当な所でしょうね。
それと
その業者は定期点検を任せている業者ですか?
点検頻度は半年に一回ですか?
月に2日しか使用しないと言う事を知っていますか?
その点も交えて業者と話をした方が良いですよ。
この回答への補足
bakuto11さん アドバイスありがとうございます。
1年ぐらい前から水位の低下があると定期点検で言われていましたが、半年前からは言われていなくて。大丈夫かなと思っていたらこんなことになってしまい。
点検を任せている業者です。
点検頻度は3ヶ月に1度です。
月2回ほどの使用頻度はわかっていないかもしれないです。
来週中に業者と連絡を取るので交渉します。
No.3
- 回答日時:
ぼったくりですね。
225000円なら新品の浄化槽に入れ替えできるぐらいの値段です。
亀裂の大きさにもよりますが、ホームセンターなどでFRPの補修剤が
売ってるので簡単に直せますよ。
車のバンパーの補修と同じです。
浄化槽本体がコンクリートで囲んでいたりすれば少し手間ですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- リフォーム・リノベーション 市の指定 下水道接続業者の選び方 2 2023/04/18 12:32
- その他(住宅・住まい) 浄化槽で濾過担体?とか言うのを補充されました。 初めはそうなんだと思ってましたが、本日、請求書がきて 2 2023/04/07 19:27
- 消費者問題・詐欺 法律に詳しい方、ご回答いただけると幸いです。 状況: 既に倒産している会社の電化製品の修理をしてもら 3 2023/06/23 20:21
- その他(住宅・住まい) 借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか? 5 2022/12/04 16:07
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビニール袋程度を溶かす液体っ...
-
浄化槽は一敷地に一基
-
合併浄化槽(5人槽)の汲み取...
-
【トイレ】洗剤のキャップを誤...
-
寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄...
-
新築で、浄化槽の位置について...
-
1つの浄化槽に2軒分は?
-
重曹は大丈夫?
-
個別浄化槽
-
浄化槽のある家での過食嘔吐に...
-
浄化槽が設置してある家(集合...
-
1人槽の浄化槽は無いでしょうか
-
浄化槽に詳しい方(業者)お願...
-
浄化槽のマンホールについて、...
-
水利組合から15万円を支払う...
-
解体の時に・・・「うめてよし」?
-
浄化槽のポンプ
-
浄化槽の近くに樹木を植える
-
浄化槽の修理と交換
-
浄化槽の維持費管理清掃は貸主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報