
設置30年の浄化槽が漏れております。 汲み取りを依頼したところ真ん中の汚泥槽の水位が下がっており、水を入れても貯まらないのでひびが入っているのではと言って汲み取らないで帰って行きました。理由を聞くと中を抜き取ると割れがひどくなるのではないかとのことです。 修理を依頼するにも汲み取り後でないと業者に悪くて頼めません。 水を入れると9分目まで水位は上昇しますがそれ以上は上がらず、オーバーフロー入り口までは上がりません。 この程度でも修理は可能でしょうか? 仮に修理が可能だとして修理代はいくらぐらいでしょうか? 修理後何年ぐらいもつでしょうか? 交換する場合はトイレの使用を考えると最短時間を考えますが、交換日数と交換費用総額を教えてください。ちなみに現在は単槽7人槽ですが、交換後は合併浄化槽となるようです。台所用水も引き込まなければいけないのでしょうか?距離は20mぐらいです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
浄化槽の修理はメーカーに相談するしかないでしょう。
修理可能だとしても、おそらくは応急対応になる
でしょうから、何年もつとかの話ではありません。
年数から考えても30年ですから、交換するしか
ないでしょうね。
現在は合併浄化槽しかありませんので、排水管
も一緒に改修工事となります。(屋外埋設のみ)
水道は関係ありません。
状況によりちがいますので、工事日数は何とも
言えませんが、およそで言えば2日~3日程度でしょう。
工事期間中は外に仮設トイレを置くしかないですね。
その期間は、キッチンや風呂も使用できないと
思って下さい。
工事金額も状況(施工方法)次第ですが、概算で
言えばおそらく 50~60万円くらいは覚悟必要。
浄化槽本体で 約20~25万円位の見積もり
でしょう。
ちなみに今設置してある浄化槽のすぐ近くに
新しい浄化槽設置場所(スペース)があれば
(浄化槽の位置変更)
水廻りが使用できない日数は1日で済む可能性は
あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 トイレの詰まりを解消するよう業者に頼んで結局直っていなかったということはよくあることでしょうか? 5 2023/02/23 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- 電気・ガス・水道 先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい 5 2022/07/31 14:42
- リフォーム・リノベーション 市の指定 下水道接続業者の選び方 2 2023/04/18 12:32
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビニール袋程度を溶かす液体っ...
-
浄化槽は一敷地に一基
-
合併浄化槽(5人槽)の汲み取...
-
【トイレ】洗剤のキャップを誤...
-
寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄...
-
新築で、浄化槽の位置について...
-
1つの浄化槽に2軒分は?
-
重曹は大丈夫?
-
個別浄化槽
-
浄化槽のある家での過食嘔吐に...
-
浄化槽が設置してある家(集合...
-
1人槽の浄化槽は無いでしょうか
-
浄化槽に詳しい方(業者)お願...
-
浄化槽のマンホールについて、...
-
水利組合から15万円を支払う...
-
解体の時に・・・「うめてよし」?
-
浄化槽のポンプ
-
浄化槽の近くに樹木を植える
-
浄化槽の修理と交換
-
浄化槽の維持費管理清掃は貸主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報