dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう数日で出産2カ月がたちます。

悪露らしい悪露は3週間くらいでなくなってきて、
そのあとは、出たりでなかったりしていました。
その後出ない期間が増えました。
1週間普通のおりもの→数日出血→1週間普通のおりもの→数日出血
がいまだ現在続いています。
量は生理4,5日目くらいの量ですが、トイレに行ったときふくと
ティッシュが赤いです。

まだ悪露の残りがあるのか、異常なのか心配です。
ちなみに、切迫早産で絶対安静寝たきりだったので、
体の回復も遅く、まだ動く量は少ないです。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

産褥2ヵ月後ということは、産後1ヶ月健診はすでに終わられていますよね。

その際に、エコーで診察しているとは推測するのですが、何か医師は話されていましたか?
切迫早産で絶対安静であったからといって子宮復古が悪いとは言い切れないと思います。しかし、産後育児しながらの生活、体力回復するには時間がかかりますよね。無理しないで徐々に慣れていって下さいね。
ところで、出血が悪露の残りなのか、月経が再開したのかは診察してみないとわからないと思います(質問者様の分娩経過や産褥経過もわかりませんので、推測して述べますが)。時期的には悪露はほぼおりもののようになる時期ですよね。あまり動かないということですので、溜まっていた悪路が腹圧をかけた際に排出されたということもないとはいいきれないと思いますし、もし母乳でなければ、早く月経がくることもありますよね。
ただし、発熱があったり、悪路が変な匂い(腐ったような)がする、急激に出血したといったことがあるのなら、分娩をされた産婦人科に受診した方がよいです。どちらにせよ、心配でしたら、受診してみるのも良いかなと思いました。
お体大切にされてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが、最後の出血でその後1ヶ月出血していません。
やはり悪路の残りだったのかと思います
ありがとうございました
動いて残りがちょくちょく出ていたのかもしれません

お礼日時:2009/04/27 13:24

おそらく、生理ですよ。


産後初めての生理は、そんな感じでした2回とも。
徐々に量が増えてきます。
順調に生理が再開するには、まだ時間がかかるかもしれません。

母乳があまり出ない方の場合は、
産後2ヶ月くらいで生理があるのは珍しくないようですので、
もうしばらく様子を見ていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理の始まりだったのかもしれませんね!
もう1ヶ月出血がないので安心しています。
母乳も1ヶ月でやめたので、そろそろ生理があっても
おかしくないですね。
ありがとうございます

お礼日時:2009/04/27 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!