
PHPコードだけを記述した(htmlを記述していない)phpファイルがあるとします。
このphpファイルにおけるphpの開始タグ「<?php」と終了タグ「?>」の“外側”にコメント記述する場合、「/*コメント*/」又は「//コメント」のようなphp形式で記述するべきでしょうか、それとも、「<!--コメント-->」のようなhtml形式で記述するべきでしょうか?
例1(php形式コメント):
/*コメント*/
<?php
print “PHPコード部分”
?>
/*コメント*/
例2(html形式コメント):
<!--コメント-->
<?php
print “PHPコード部分”
?>
<!--コメント-->
テストした結果としては、phpの開始タグ「<?php」と終了タグ「?>」の“外側”のコメントは、php形式でもhtml形式でも、phpプログラムは正常に動作します。ただ、本来どちらが正しいのか今後のためにも知りたいです。
この質問に関連するURL等も、ありましたらお教えください。
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
phpタグの外側に記述されているものは、phpのパーサには無視され、(HTMLとして)そのまま出力されますので、HTML形式で書く方が良いかと思います。
CLI(Command Line Interface)で実行する際には、どちらもただコンソールにそのまま表示されるだけです。ただ、原則的に、HTMLとして出力する意図が無い場合にはphpタグの外側には何も記述しない方が良いと思います。
参考URL:http://jp2.php.net/manual/ja/language.basic-synt …
root139さん
ご回答、ありがとうございました。
了解しました。
>ただ、原則的に、HTMLとして出力する意図が無い場合にはphpタグの
>外側には何も記述しない方が良いと思います。
今回の場合は、コピーライトを記述したかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPの変わった閉じタグの必要性と意味を教えてください。 1 2022/08/28 15:15
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- PostgreSQL 画像とカテゴリーを出力したいのですが、取得の条件を付ける方法がわかりません。 2 2022/05/01 18:03
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- PHP ECCUBE4のページ管理でPHPを実行させたい 1 2023/04/06 11:42
- PHP WordpressのPHPを安全に編集する方法 1 2022/08/04 01:43
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 書き込んだ場合、同サイトの同ページに出てこない? 1 2022/05/24 02:44
- PHP EC-CUBEをeclipseからコンパイル実行したいです 1 2023/02/09 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子php画像をbmp画像等に変...
-
インクルードファイルからの相...
-
include先でのinclude元の変数...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
libpng 24bpp rawをPNGに変換す...
-
PHPで画像アップロード時にサイ...
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
フォントの色を変えるには?
-
PHPで吐き出した画像にリンクを...
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
「include()」関数の使い方につ...
-
.htaccessファイルの修正がこれ...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
^[a-zA-Z_][a-zA-Z0-9_]* でマ...
-
xamppというWebサーバを使用し...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
HOSTSファイルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別ファイルの変数を呼び出した...
-
別PHPファイルに変数を渡す
-
include先でのinclude元の変数...
-
PHPから別なPHPへ移動(?)する方法
-
crontabでPHPスクリプトが実行...
-
シェルスクリプトからphpファイ...
-
連続投稿対策
-
PHPの拡張子を見せない方法
-
cgi-binでPHP動作しない
-
PerlからPHPの呼び出しについて
-
FPDFでPDFファイルが表示されない
-
PHP PEARパッケージのincludeが...
-
インクルードファイルからの相...
-
他人にphpファイルをダウンロー...
-
fputcsvで保存せず、そのまま出...
-
php.iniがない
-
Ruby URLの分解方法
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
#!/usr/local/bin/phpはどこに...
-
PHPでURL後のパラーメータの取...
おすすめ情報