dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月はじめに初めてバリ島にいきます。きれいなさんご礁の海が好きなのですが、バリにはあまりない?と聞きました。
やはりレンボンガン島とかに行った方がいいのかと思いますが、レンボンガン島はのんびりできる雰囲気でしょうか?

あと、迫力の絶景が楽しめそうなタナロット寺院とウルワツ寺院には行くつもりですが、ウブドとキンタマーニはかなり迷っています。写真で見る限り、北海道っぽい?というか日本でも楽しめる風景の気がして・・・それなら限られた時間なのでさんご礁の海!と思ったりして。
ウブドとキンタマーニに行かれた方、実際はいかがでしたか?

A 回答 (2件)

バリの海は遠目で愉しんでせいぜい散歩・日光浴、優雅にプールで泳ぎアルコールなどを嗜む、と言うのがバリのビーチの私の過ごし方です。


クタ・レギャンといった下町近くの海は、豪・独のサーファーが多いですが、綺麗なさんご礁を見たいなら沖縄本島の方が上ですし、宮古島に至っては世界屈指と思います。
タナロットは見世物としては良いですが、迫力はあまり感じませんし、ウルワッは宗教色はありますが、これも迫力・絶景と言う言葉は当て嵌まりません。
時間が限定されるなら、キンタマーニはお奨めしませんが、個人的にウブドは「日本には失われた原風景」を楽しめました。
ウブドの寺院・街並や、フォーシーズンサヤンに関しては一見の価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですか!
私も沖縄と石垣に行った時にすごく感動して・・・・それでさんご礁の虜(?)になったのですが、全くそのレベルではないんですね。ちょっと、いえだいぶがっかり。

それなら、このエキゾチックな寺院の雰囲気もかなり好きなのでやっぱりウブド行きます!

お礼日時:2009/03/30 19:27

先ず名前が凄いですね。


ご感想は?
レンボンガン島はのんびりできる雰囲気です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!