

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何度もすみません(^^;
教えて!goo内で似たような質問がありました。
参考になるかどうか、わかりませんがご覧になってみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=336845
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=107697
スチールウールで擦って、もう一度ワックスを掛ければよいのかなー?
ってかんじです。
No.4
- 回答日時:
クレヨンを扱うにはドライヤーも有効ですし、合わせてColour me Popさんの言われているライターでスプーン等をあたためて使ってみて下さい。
(やけどに注意)光の加減で白く見えるのは、クレヨンの油分(?)が拭ったときにフローリング表面についたものだと思います。剥離材に抵抗があるのでしたら、塗料うすめ液(ラッカーシンナー)で試してください。
その後ワックスを忘れずに!
ポイントとして各作業をする前、フローリングの目地で区切りをつける為に小さい範囲で養生テープを貼る事!
仕上がりがうんと違います。

No.2
- 回答日時:
再びこんにちは(^0^)/
す、すみません!
剥離材以外でワックスを落とす方法は知らないんです(><)
いつも専門業者に頼んでいたもので・・・
お力になれず申し訳ないです。
なんとなーく、思いついた方法では、台所洗剤ですこしこすってみてはいかがでしょう?
これはあくまでも私の想像!!
すみませーん!

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
キズ隠し用クレヨンはライターなどの火で簡単に解けますよ。
私は以前、建築関係の仕事をしていたので。よく利用しました。
まず、カッターのようなヘラ状になっているもので削ぎ落としてみてください。
それでもダメなら、ライターの火を近づけて溶かしてからほじって取ってください。
やり直すときも、ライターの火をクレヨンに近づけて溶かしたものを上からキズにたらします。そしたらすぐに、カッターのようなもので床とたいらにしてください。これで補修はOKです。
ただ、床が白くなってしまったのは気になりますね。
ドライヤーの熱でワックスが変色した可能性があります。現場を見てみないとわかりませんが・・・
これはもう、ワックスを落とすしかありません。
剥離材で落として、もう一度ワックスを掛けます。
とにかく、クレヨンはライターの火で試してください(^^)
この回答への補足
Colour_me_Pop様
ありがとうございます。
クレヨンは熱で落とすことができるのですね。
私はドライヤーの熱で落とそうと試みました。
その際、周りのワックスも変色してしまったのですね。
ライターの方がよいですか?
剥離剤を使うのはこわいです。
素人でうまくする自信がありません。
アドバイスを頂けたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のフローリングに凹みをつくってしまいました。 生活の範囲内の傷もありますが、ベッドから携帯を何度 3 2023/01/14 13:47
- その他(住宅・住まい) 賃貸のフローリングに携帯を落として傷(凹み)ができてしまいました。この場合、退去時全面フローリング張 4 2023/01/14 15:32
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに入居して2ヶ月ですが、裸足でフローリングを歩くと足の裏に薄くキラキラとしたワックスが剥 4 2023/05/04 13:57
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去費用について この前引っ越しをしたのですが、前に住んでいた賃貸マンションの退去費用が23万 8 2022/08/03 14:07
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居時損傷箇所確認届について 最近、築浅のレオパレスで新生活を始めました。 1ヶ月以内に入居時損傷箇 2 2023/04/05 23:47
- リフォーム・リノベーション フローリングの沈みと巾木の隙間について 6 2022/06/23 23:13
- リフォーム・リノベーション フローリング材とコンパネ+クッションフロア 8 2023/02/28 01:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重曹・クエン酸でのフローリン...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
果物の木についたアリの駆除
-
15階建てのマンションの高層...
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
羽アリ発生!・・シロアリ?
-
毎朝落ちてる死骸?シロアリ被害?
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
賃貸のアパートなのですが、床...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
床がパイン材無垢なのですが、...
-
黒(グレー)の虫が大量発生し...
-
シロアリと羽ありの違い
-
これは、羽蟻でしょうか? もし...
-
黒くこびりついた埃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重曹・クエン酸でのフローリン...
-
フローリングに生ごみ臭が染み...
-
フローリングの手入れ法。ご教...
-
消毒用エタノールによるフロー...
-
瞬間接着剤が床に垂れ、あわてて…
-
フローリングの傷
-
フローリングが滑るようになり...
-
除光液を床にこぼしてしまった・・
-
フローリングに色移りが・・・
-
ペットを飼うときのフローリン...
-
【画像あり】フローリングの傷...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
家の中からキュッキュッという...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
おすすめ情報