
2ちゃんねるのような掲示板を作りたいのですがどうすれば良いでしょうか?もちろん、自分で一からコツコツと作りたいのです。なので、したらば掲示板のような、無料レンタル掲示板じゃ駄目なのです。ただ、自分は、プログラミングなどはまったくの初心者で、何から始めたら(勉強したら)良いのかがまったく分かりません。CGIやHTMLの意味をほんのちょっとだけ理解したぐらいです。ただ、どうしても、意地でも、2ちゃんねるのような、スレッドフロート型の掲示板を作りたいのです。絶対に諦められないのです!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対にです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まず、何から始めれば良いのですか!!!!!!!?????????
また、何か良いサイトなどがあったら教えてください!!!!!!!!
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
引き続きNo.3です。
えーと、確かにyouthdishさんのお礼カキコに「億」という数字があったのでこの言葉を文中に使ってしまいましたが、私が言わんとしている事は数字にとらわれず、あまり変わりません。
ようは、おっしゃるように「これで飯を食う」という事が、私の言うところの成功です。
例えば、掲示板の運営のみで飯が食えているサイトがどれだけあるか数えてみられましたか?
無数にあるように妄想されているのかもしれませんが、ほとんどは趣味の掲示板、もしくは実質おこづかいにも満たないバナー広告費しか得られないサイトがほとんどな状態です。(もちろん、それで生活したいという想いは皆さん同じです。)
だからこそ、その中でモノを売る事で利益を得るアフィリエイトが縦横無尽に張り巡らされているわけですね。(これも既に過飽和状態ですが。)
既にyouthdishさんはご自身の妄想モードの世界におられるようで、おそらくこれでもお話は平行線になると思いますのでこれ位の回答に留めておきますね。
それは、youthdishさんの構想の説明に「かかる経費」や「失敗のリスクアセスメント」「市場の飽和」という重要な負の部分への思慮がない事から想像ができるからです。
You Tubeの運営に関しては知識がありませんので、申し訳ありません。
ただ、日本のプログラム・サーバーでない事だけは確かです。
にしても、まだご質問が壮大な成功例(You Tube)を挙げておられるところから、『「成功」ということは考えていません。』というお言葉に信憑性を感じませんでした。
もし本当にそうであれば、もっと手が届く身近なweb企業経営のノウハウに目がいくはずですがね(苦笑)
天空に上るためには、まず足元の階段がどこかなのかを見るべきというお話をしたかったのです。
まさしく他の方もアドバイス下さっているように、youthdishさんの今おられるところとご質問の内容は、地面の上から天空の事をあれこれと妄想しているレベルと感じざるを得ないのです。
なんのお答えにもならずに申し訳ありませんでしたが、もしも私の書いた事に整合性がないようでしたら、きっとどなたかからのアドバイスがあると思います。
失礼しました。
この回答への補足
回答ありがとうございます。やはり考えが甘かったようです。
もうちょっと、「運営」ということに対していろいろと考えていかなければならないと感じました。
ただ、YouTubeの質問の件ですが、この質問とはまったく関係ありません。頻繁にYouTubeを利用するもので、ちょっと気になったので聞いてみただけです。この質問とYouTubeの質問はまったく別のものだと思っていただければありがたいです。
ただ、やはり現実は厳しいですね。確かに、掲示板のバナー広告だけで暮らせている人は限られていますからね・・・
もうちょっと身近なものから考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
返信、ありがとうございました。
なんとなくご意思は見えていましたが、やはりそういう思惑だったのですね。
ご質問の核心は、掲示板の構築技術・システム構築技術・プログラミングスキルの問題ではないですね。
あまり手厳しい事は書きたくないのですが、そういう事なら諦めるのが良いかもしれません。
まず、現時点においてそのお答えを掲示板で聞かないといけない時点で、経営者(運営者)として失格です。
同じ事をやっても同様の利益は得られない事はすでにご承知のようです。
(ただ、同じ事でもまだ二番手三番手が可能なタイミングもあるでしょう。・・・既に掲示板関連はムリですが。)
では「今、人が目を付けていないところはどこなのか?」
また、「同じ掲示板でも異なる切り口は?」
現時点で既にこういった「ひと儲け」へのイメージトレーニングができていなければ、どうにもならないでしょう。
例えば、こちらのサイト(掲示板)はどうやって利益を得ているかイメージできていますか?
OKwebとコラボしている事はご存知ですか?(裏の企業動向)
もちろん、こちらの二番煎じは既にあり得ませんが。
いずれにしても、そういった成功への道を誰かが知っているのであれば自分でやってますし、こうした場所に書きません(笑)
そして、社会の仕組みとして億の成功者は何百人に一人です。
どこかに特化した創造力がなければ、ラクして成功はありません。
もしも、多少失敗しても大丈夫な膨大な資金力をお持ちであれば話しは別ですが。
真剣にひと儲けを企むなら、「掲示板で誰がどれだけ儲けているのか。」なんて成功例を懸命に調べるのも良いですが、そうした時間や努力は、企業として成功するためのノウハウや仕組みを調べる方に向けるべきだと思いますよ。
少なくても、こうして「可能性の道筋」を人に聞いている時点で成功はあり得ないですね。
youthdishさんのような妄想を描いてモンモンとしてる方は何千万人もいるのですから。
この回答への補足
返信ありがとうございます。
どうやら自分が言いたいことがあまり伝わっていなかったようです。
というより、自分自身、言いたいことをあまりうまく伝えきれていませんでした。
やはりネット上と言うこともあって、現実で話すように上手に伝えられるかは分かりませんがとりあえず伝えてみたいと思います。
自分はあまり「成功」ということは考えていません。もしかしたら、「まったく」考えていないのかも知れません。というのも、自分はあくまでも、掲示板のネット広告だけで暮らせていけるようになりたいだけなのです。別に、億単位の額を稼いだり、2chのような知名度の高い掲示板を作りたいわけではないのです。ただ、広告費だけで暮らすということは、それなりに大きな掲示板ではないと駄目だと言うことは分かっています。質問とは関係ありませんが、YouTubeってどの言語で書かれているか分かりますか?あと、サーバーは何処に置いてあるか分かりますか?
No.3
- 回答日時:
すいません・・・逆に質問するようになってしまいますが・・・。
なぜあのように膨大なスケールの掲示板を自分で一から作成したいのか、その理由をお聞かせ願いたいのですが。
というのも、その思い入れや目的によって求められるスキルも異なってきますし、それにかかる労力(時間)も大きく左右されます。
例えば、それで一攫千金を狙いたいだとか、単なる趣味の範囲で、だとかです。
本業にしたいのであれば、一から専門学校に通うくらいの本腰を入れないと達成できないと思いますよ。
掲示板のカッコを作るだけならHTMLを勉強すればできますが、でもそれでwebへのアップができる訳ではありませんし、サーバー構築や管理はどうするのかといったハード面・システム面での知識も必要とされるでしょう。
それを業者任せにすると、膨大な費用が掛かりますしね。
もう少し何をしたいのか情報をお出しになった方が良い気がしますね。
この回答への補足
>なぜあのように膨大なスケールの掲示板を自分で一から作成したいのか
2ちゃんねるをよく利用するようになってから、電子掲示板(!?)やプログラミング(!?)等に興味を持つようになり、自分もこのような大きな掲示板を開設し、運営していきたいと思ったのです。ただ、現状としては既に2ちゃんねるがありますよね。なので、3ちゃんねるだとか、~ちゃんねるのような、2ちゃんねるのパクリを作っても意味がないことは分かっているのです。ただ、今となっては、2ちゃんねるの1日の平均利用者数は約1000万人です。このような状況で、掲示板を開設し、2ちゃんねるに匹敵する巨大掲示板までにするのは不可能でしょう。ただ、したらば掲示板やmegabbs(もう無くなりましたが)のように、けっこう大きくて有名な掲示板も存在します(した)よね。そういうことを考えると不可能ではないかと。なので、2ちゃんねるに匹敵する巨大掲示板を作って、それらの広告収入などで生活していきたいと思っています。要するに、2ちゃん管理人のひろゆき氏のような生活をしたいわけです。(まあ、ひろゆき氏はニワンゴだったかドワンゴだったかの取締役でもあるけど)2ちゃん管理人のひろゆき氏は主に、2ちゃんの広告収入で生活しているらしいですが(2ちゃんの広告収入だけで3億円(!?)くらい?)、megabbs(もう無くなったけど)の管理人(名前忘れた。確かネットスラングだったから本名ではない)はどうやって生活していた(る)のでしょうか?もし知っていたら教えてください。
No.2
- 回答日時:
全くの独学で、あのレベルの構築ができるプログラミングを
身に着けるには 「どのサイトを見れば良いのか」
を人に尋ねる前に、「プログラミング 入門」などで検索をして
片っ端からヒットしたサイトを、しらみつぶしにチェックしていく
努力やマメさが必要になるかと思います。
というのも、独学の場合は本を片手にネットで調べて、という作業が
当たり前に必須になるからです。
”プログラミング”と一概に言っても、様々な言語や仕組みがあるので
まずは自分はどこから入るかなど、基本の本など読んで
考えてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/dp/4774137103?tag=hypeam …

No.1
- 回答日時:
プログラミング初心者から作るのは相当大変かと…
特に掲示板など、サーバー上での作業を伴うプログラミングは、とても作成が大変です。
(私は以前、チャットを作ったことがありましたが、プログラミング暦1ヶ月半のときでやっと何とか作れました)
一から本気で学ぶなら、本を購入するのがおすすめです。
また、「cgi 入門」などとググって見るのもいいと思います。
ただ、一年かかる覚悟でやっても、足りないかもしれません。
この回答への補足
まず、何から始めれば良いのですかね?プログラミングなどは、まったくの初心者なもんで、何がなんだかさっぱり分かりません!プログラミングなどに関する、超初心者向けの良いサイトなどはありませんか!?
補足日時:2009/03/31 05:50お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- 2ちゃんねる 2ちゃんねるのようなサイトを作りたいです。 2 2022/05/04 22:17
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- 2ちゃんねる ネットユーザーの年代 6 2022/08/22 15:57
- ハッキング・フィッシング詐欺 ハッキングについて 2 2022/07/19 00:24
- 出会い・合コン 掲示板で知り合った年上の女性と相席屋2回くらいいったのですが、否定から入る思ったことをずけずけいう、 2 2022/04/03 05:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 償い方・死の覚悟 5 2023/08/13 08:15
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- 2ちゃんねる 2ちゃんねる等で初心者を攻撃する人ってどう思いますか? 4 2023/03/13 17:57
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wav形式アップロード
-
掲示板ホスト名について
-
特定の文字にリンクを貼る
-
検索機能や掲示板をイントラで……
-
無料レンタル掲示板
-
参加型投稿サイト構築
-
掲示板用のフリーCGIを探してお...
-
掲示板の作成サンプルありませ...
-
閲覧制限の掲示板
-
Javaの活発なメーリングリスト...
-
検索結果数の表示(○件ヒット)by...
-
オススメのキリ番カウンタ
-
掲示板の閲覧について教えて下...
-
アクセスカウンタ(cgi_pagelog...
-
IDつきのページ良く見かける...
-
Perlプログラムにおいて、入力...
-
Web系スクリプト(CSS JavaScri...
-
以下のスクリプトを使って、iTu...
-
ベッーシク認証画面をスルーさ...
-
ASPのログイン制限に関する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
先物の鶏卵について
-
一番簡単なCGI,掲示板の設置教...
-
XSLTの質問をしたいのですが良...
-
DirectXについて
-
ノート型の掲示板を探しています
-
ブロック崩しでのステージごと...
-
無料のレンタル掲示板を探して...
-
Visual Basic で掲示板が作れま...
-
掲示板をレンタルせずに自分で...
-
掲示板のコメントが最新の人の...
-
無料レンタル掲示板
-
おすすめのレンタル掲示板は?
-
掲示板の文字色を変えたい。
-
フリーでなくてもいいので、掲...
-
VB初心者友の会
-
この「教えて!Goo」のよう...
-
おすすめの掲示板を教えてください
-
掲示板のcgiスクリプトの開き方
-
掲示板の設置で
おすすめ情報