

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ!
創ったもの
・ウッドデッキ
・ウッドデッキを改造して犬小屋
・ブラックベリーの棚
・パーポートに自転車置き場
・今のパソコン台
・整理棚(売っている物で気に入ったものがなかったので創っちゃいました)
・#3の机
・会社の物置小屋(2×4工法)
ちょっと違いますが
・ウォシュレット(ポンプが壊れていたので部品だけ取り寄せて修理)
・食器洗い機(今は使ってません)
人は自分を『器用貧乏』と呼びます(笑)
こんばんは。
あの~~!
これって本当ですか~?
ウッドデッキに憧れてまして、業者に頼んで作って
もらいたいんですがそれを言うとまたまた主人が
「オレがやるから大丈夫」と出てきちゃうので
言い出せずにいます(-_-;)
2×4工法の物置って、うちには夢のまた夢です。
ウォシュレットの修理なんて考えただけでも怖いです。
『器用貧乏』かぁ。
うちは『不器用貧乏』です。
どうもありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
元々水道屋でもあったので妻にいいように使われます。
家の裏手の囲い(屋根付)。ちょっとした物置。手すり、棚、壁紙。風呂場のタイルや目地。収納の床補強。
日曜大工とはちょっと違うかもしれませんが、
洗面台、トイレ、蛇口交換(これは元々本職)。エアコンの設置。庭の舗装、コンクリート打設。砂利敷き。玄関チャイム交換等。
まあ時間が馬鹿に出来ませんね。
ちなみに妻の親父が大工で、犬小屋自作してましたが本職とは思えない出来でした(もちろん本人には言えない)。まあ腕の他に、センスも大事なんでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
読んでいてすごいと思ったら水道屋さんだったんですね。
うちは、この前トイレの手洗いタンクの手を洗うお水が
出なくなり主人があれこれやってはみたものの、もう
大変な騒ぎで結局タウンページで探した水道業者を
呼んだのですが、浮き玉交換で1万5千円払いました。
なので、こんな話は羨ましい限りです。
どうもありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
いやぁ、素敵な配偶者をお持ちです。
不満感を表情に出す犬に「大人になれよ」と言ってあげたいです。(笑)
私はシングルファザー経験者ですから家事全般お任せください。
お風呂の電球♪
切れたので交換したところ明るくなって良かったと思っていたらある晩、ガラスのカバーがパーン!!と破裂しました。
ワット数とかなんとか電器屋さんが言ってましたね。^^;
洗濯物乾燥機♪
ネットで安く購入して便利だと思いリビングのフローリングに据え置き。
スイッチ入れてから出かけて帰って来たら床が水浸し。。。(@_@;)
てっきり水蒸気になってどっかへ飛んでいくのかと・・・。
マンションのドア♪
締りが悪くなっていたので金具のところを私が調節したら台風の夜中に思いっきり外れました。
暑かったし、男所帯なのでビキパン一丁で過ごしていた時にそのままの半裸状態で暴風雨の中直していたら近所の優しい女性が5人手伝ってくれましたが・・・。
客観的に見れば嵐の中の小島よしお状態。(-_-;)
品評されただろうなぁ。。。
子ども達は犬よりは大人だったみたいです。(笑)
そういえば昨年一軒家に引っ越して配偶者のリクエストで屋根に取り付けた防犯センサーライトが翌日、地面設置型になっていました。^^;
犬小屋らしきものを作られる配偶者の方は尊敬します。
いや、本当に。
天はニ物を与えず。と言いますが私にはこういうところ沢山与えてくれています。(笑)
ご回答ありがとうございました。
あの~!
読んでいてまた最後にはウソって落ちがついてるって
思ったんですが、今回は本当の話のようで。。
びっくりと言うより怖いです。
電球の話。まるでエクソシストみたいですね(笑)
>犬小屋らしきものを作られる配偶者の方は尊敬します。
とんでもないです。
実は、釘を打てないんですよ。
この犬小屋、木工用ボンドで仕上げたんです(@_@;)
結婚19年。 いろんなことがありましたが
この犬小屋には降参しました。
どうもありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
今までに作ったもの(建てたもの)
弟の部屋、犬小屋×2、テラス、サーモンラダー、クリフハンガー、うんてい、洗濯物干しの受け
自分の部屋の棚×2、物置の棚板×6、引き出しをつけたパソコンの台
わずかに開いている庭のスペース2箇所に物置を建てた。
自分の部屋は親父のクソ手抜き部屋で壁が石膏ボードまでしか張ってなく、穴だらけの落書きだらけだったので、木目のプリントベニヤ買ってきて、壁、屋根をそれで埋めた。
知り合いに建てたら100万近く行きそうな部屋を強制労働で建てさせられた。手伝ったのは知り合いだけ。その家族は雑用にもならない上に、道具も私のを使い、私の余っていた材料を使ったり、かなりケチっていたので、総額20万もかかってなかったように思います。
そして報酬が飯とたった2万、2万なんざ、通っている車のガソリン代だけで飛んでしまいましたよ。
なので飯だけ。これぞ本当の奴隷。飯だけで3ヶ月間の休みを奪われて家を建てさせられる人間は日本でも数えるくらいしかいないでしょう。
失敗したどころか私のようなゴミ虫の集合体が立てたものなんて、そのうち崩れていくでしょう。
ご回答ありがとうございました。
うちは犬小屋を1つ作ってこの始末です。
2つ作ったSlaveTreat様はすごいです。
引き出し付きのパソコン台なんて、夢のまた夢のような
気がします。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
カラーボックス
小さな椅子
ご回答ありがとうございました。
この2つこそ日曜大工の定番ですよね。
でも、うちには多分無理です。
釘を打てませんから。。。
どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
室内犬に犬小屋・・・
おちゃめなご主人ですね。
きっと「愛犬のために手作り犬小屋」という定番の愛犬パパを演じてみたかったのではないでしょうか。
まぁ、ねこつぐらの犬版と思えば・・・
モノ作りは得意(というか、それが仕事)なので、簡単な家具なら作ります。
テレビ台や台所のワゴンなど。
先日は傘立てを作りました。
ご回答ありがとうございました。
>おちゃめなご主人ですね。
そんなことはありません。
結婚19年、数々の失敗作がありまして引越しの時に
処分するのにも苦労しました。
テレビ台、台所のワゴンなんてとんでもないです。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
我が家では女性が日曜大工大好きです。
ばあちゃん作
・裏庭の小屋 三畳程度
・犬小屋 大人四人が座れる程度
・ウッドデッキ
・デッキ
・犬止めの柵
・階段の扉・・・乳幼児止め
嫁作
・棚
・本棚のストッパー
・ロフトの扉
日曜大工はやればやるだけ要領や技術が蓄積されるので
大きな目で見守りましょう。
ご回答ありがとうございました。
女性が日曜大工ですか。
しかも、おばあちゃんがウッドデッキ。
どんなおばあちゃんか、お会いしてみたいです。
>日曜大工はやればやるだけ要領や技術が蓄積されるので
大きな目で見守りましょう。
19年、見守りましたが未だ技術が蓄積されていないようです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬を飼われている飼い主さんに聞きたいです 8 2021/11/28 21:22
- 犬 愛犬について質問です。 私は今月の31日で3歳になるトイプードルを飼っています。 私は今中学二年生で 8 2021/12/28 00:13
- 犬 愛犬との出会いってやっぱり運命なんでしょうか? 私は幼い頃から犬が飼いたくて学校で将来の夢を書かされ 4 2021/12/04 12:05
- 犬 私は犬を飼っています。中学二年生です。 私の愛犬は3歳ですが、今死んでも 『なんで死んじゃったんだろ 3 2021/12/28 00:31
- 犬 犬のフードアグレッシブについて 3 2021/11/26 08:52
- 犬 我が家に来て約1年半の2歳のオスがいます。 そして、3.4日前に約3ヶ月半のオスの子犬を新しい家族と 3 2021/11/30 21:17
- カップル・彼氏・彼女 カップルが別れたあとの犬をどちらが引き取るかについて質問です。 お付き合いして半年ほどですが、 今年 4 2021/11/02 23:59
- 犬 ドッグトレーナーの資格を得るには犬を1匹以上自分で育て上げることが必要だと思いますが、その犬はペット 1 2021/11/02 20:35
- 犬 大学3年女子です。犬の世話のワンオペ、キツすぎて泣きそうです。 主に私と妹と父で犬を飼いたいという話 2 2021/10/29 06:47
- 犬 老犬介護 2 2021/11/11 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたのいるその部屋のその窓...
-
賃貸アパート、2階と3階なら...
-
7帖の部屋だったら、何を置きま...
-
家の人にくどくど言われること...
-
「一番○○な物」 in your house!
-
なんで私だけこんな目に・・・...
-
既婚者に質問します。 旦那、妻...
-
飲食店で足がものすごく臭い人...
-
日本の家にはやはり、「畳の部...
-
コンバットを置こうと思ってい...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
掃除の頻度につついて質問です...
-
あなたの部屋の窓から
-
裸で生活する人
-
気分転換
-
和室か洋室か?どっち?
-
史上最大の悪臭
-
家にいた驚きの生き物
-
マイルームから外を眺めるのが...
-
市役所援護室の職員は、訪問先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパート、2階と3階なら...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
裸で生活する人
-
一眠りしてみたいユニークな場所
-
市役所援護室の職員は、訪問先...
-
コンバットを置こうと思ってい...
-
主婦で自分の部屋を持っている...
-
フローリングと畳の部屋だった...
-
皆さん!ご自分の寝室は和室?...
-
「襖(ふすま)初めて見た」っ...
-
フランス語:不動産の用語について
-
閉所恐怖症の方に質問です!
-
一人暮らしするなら部屋の大き...
-
デスクトップPCは、家のどこ...
-
布団(床に敷く布団)で寝てい...
-
部屋にウジ虫がでています!誰...
-
即答願います 人様の家で自分が...
-
マイルームから外を眺めるのが...
-
部屋が汚い男性
-
梅雨入り
おすすめ情報