重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

増設した特定のハードディスクがディスクの管理に表示されません。
デバイスマネージャでは正常に認識されています。
他のドライブを接続すると正常に認識されます。
やはりドライブの故障でしょうか。
Windowsが認識してくれないのでフォーマットもできない状態です。
Home、Professionalとも同現象です。

A 回答 (3件)

他のパソコンへ繋げても認識しないならHDDの故障です。

    • good
    • 0

IDE?SATA?SCSI?インターフェースは?


マスタ・スレーブは?場合によってはケーブルセレクト。←IDE

アダプタなどを使って、USBに接続したらどうでしょうか?

情報がないので、回答するほうもわかりません。
    • good
    • 0

そのHDDはどんな素性のものですか?


もしやすこし古いものではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!